毎日女子会!~日々楽々~

アニマルコミュニケーターが犬猫同居の我が家の日常の様子を 交えて動物と共に暮らすことについて ゆるーく考えていくBlog

公園。
だーーーーーれもいない。
ウォーキングを単独でしている年配の方が
数名いるだけ。一人で、黙って、ウォーキング。


シーンとしてる。公園なのに。
IMG_2397
大きな寒波が来ているので、ものすっごい寒い。風も強いし。
お散歩狂でも、心がくじけそうになる(笑)

だが、寒いくらいの気温だし、空は綺麗に晴れてるし!




小夏「ひゃっはーーーっ!」
IMG_2403
誰もいないから、5mリードめいっぱい使っちゃおうっと♪



小夏「ねぇ、早かった?びっくりした?」
IMG_2406
びっくりしたよーーー。
5mもあったのに、すっごい早く走ってきたね☆



小夏「でしょでしょ?すっごい早いもんね、あたしっ♪」
IMG_2407
うん、もうすっごい早くて、風かと思ったーーーー♪

注意)マジで、早い早い!すごい天才!って声に出して言ってる。
   誰もいないので、今日は遠慮なく大声で言ってた



花 「はーーちゃんも走るぅぅぅぅぅー」
IMG_2416
花は、ダッシュというよりも、小走りが好き。
花は本当は早いペースが好きだけど、小夏が遅いから
普段は小夏のペースに合わせてくれてるけど、
今日は両方5mリードを使ってるので、小走りする距離が生まれる。

ご機嫌に小走りして、花はうぉんうぉんぅぉぉんってしゃべりながら走ってる。




小夏「さっ、行こう行こう!」
IMG_2419
誰もいないから、邪魔にならないように避けたり、止まったり、
道を譲ったりする必要がないので、リードが伸びたまま、もう自由満喫(笑)



花 「まってー、はーちゃんイイモノ見つけたから!!!」
IMG_2421
う、うん(笑)

イイ感じの太めの枝を見つけたらしい。
バリバリと数回間でかみ砕いたら、
バラバラになった枝をプっって捨てた(笑)



小夏「早く、コッチ行こう」
IMG_2423
ねぇ、今、花が匂い嗅ぎしてんだから、ちょっと待っててあげてよ。
いつも小夏の待っててくれてるじゃん。




もしかして・・・ベンチ目指してるのかな・・・
IMG_2431
と思った。
ねぇ、ベンチ座ろうとしてる?



小夏「へ? 違うよ。ドッグラン行こうと思って」
IMG_2432
あ、それならオッケ。
ついさっき、休憩したのに、また休憩するの?と思ったら違った(笑)



小夏「ほら、ドッグランあるじゃん。あそこ犬が走り回るとこでしょ?」
IMG_2433 (1)
うん、そうだよ。
小夏は入らないよ。犬だけど。



もう、花は全集中モード。
IMG_2434
大丈夫。はーちゃん、誰もいないから、ゆっくり調査しな。


ここは無料だけど会員登録が必要なドッグラン。
もちろん、我が家は使う予定がないので
会員登録もしてない。

が!!!
誰もいない時は、こうやって周囲の匂いを嗅ぐ事は
楽しんでいる。
花も小夏も、すごい鼻息で匂いを嗅ぎまくる。

我が家は、不特定多数が同時に入るドッグランを利用することはない。
だからと言って、他の犬と一切かかわらないで生活をさせているわけではない。
特定のお友達はいるけど、こうやって不特定多数の匂いだけ失礼して嗅がせてもらう事もある。



花 「ほんとに誰もいない?大丈夫?」
IMG_2435
大丈夫だいじょぶ。
おかーさんが周辺見張ってるから、誰か来たら速攻で退散するから。



一応、物陰から、こっそり見たりする(笑)
IMG_2436
花は、びっくり屋なので、突然どこかから犬が飛び出して来たら
ものすごい怖がる。それに対しての反応が、吠えと攻撃という形になる。
恐怖とかビックリ!した反動が、攻撃になる気持ち、すっごいわかる。

すごいビックリした、怖かった。ってとき、おかーさんも
「ちょっと!なにしてんのよ!危ないでしょ!!!!」って
ガチギレしちゃうもん(笑)


花 「こっちのエリアも見とく」
IMG_2437
いーよ、ゆっくりやっていーよ。

花が、怖いっていう気持ち、すごいわかるから
ちゃんとおかーさんが周辺警備しておくからね。



小夏「え?なに?誰かいるの?」
IMG_2438
いないよ(笑)
花が慎重に見ているだけだよ。


一方、小夏もビックリはするけど、「はぁーびっくりした♪」で終わる。
性格の違いなんだろうな。
花の同居犬が、小夏で本当に良かった。
小夏のこの、安定感。本当にありがたい。



小夏「じゃっ、あたしもイッチョ嗅いどくか!」
IMG_2440
うん、そうして。
だってドッグランに誰もいない時間に来るっていう奇跡のタイミングじゃないと
出来ないからね。
新年早々、ラッキーだったね。今年は幸先いいわ。



花 「あっ、誰か来るかも」
IMG_2441
え?ほんと?

花がしきりに後ろを気にする。
ずーーーーーと後ろ、見えないところに、ドッグランに来る人が
使う駐車場があるのだ。


花がこんなに気にするってことは・・・

よし。退散!!!

危機察知とか警戒については、花が一番信用できる(笑)
小夏は・・・お察しください。。。




小夏「じゃあ、あそこで休憩しよーー♪」
IMG_2442
ドッグランを後に、そそくさと退散(笑)

途中に見つけた東屋を目指す小夏。
こなつ、ダメだ!
そこの東屋は使えない!!!

駐車場のすぐ横だから、ドッグランにくる犬と対面してしまう(笑)


このまま、我が家は退散したが・・・
花を信じてすぐに退散したおかーさんの判断、ナイスぅ♪と自分で思った。

すぐに駐車場から、友達同士じゃない小型犬が4組。
お互いの姿を見て、お互いに吠えあうという
お祭り騒ぎをしながら、全員がドッグランへ吸い込まれていった。
そして当然、ドッグランの中でも・・・カオス・・・(笑)

花の平穏は守られた。
これだけの距離があれば大丈夫。というところまで
撤退がすんでいたから。

さ。小夏。
別のベンチを探そうー。

同じ公園だけどドッグランのあるエリアだけは
静寂は、なかった。。。(笑)
そんで、すんごい寒かった。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



「一緒に過ごした思い出」とか「去年の思い出」とかってさー、携帯が見せてくるわけですよ。
突然なので、うっかり油断してると、
一瞬、時が止まる。

昨年の今頃。


茶々「早く、散歩行くから、早く」
IMG_5593
目が見えてないから、なんか、間隔でグイグイ押してくる(笑)



麦 「ねー、ちゃーちゃん、そんなことしたらイケないんだよ。おかーさん言ってた」
茶々「うるさい」
IMG_5597
ちゃーちゃんは、いいのよ。おねーちゃんだから。
むーたんは、ダメだからね。危ないから。


このころ、すでに胸水が溜まるようになっていて
呼吸が苦しい事も多くあった。
家庭用の酸素発生器レンタルとか検討始めた頃かなー。



茶々「こんなとこ、登るところあったっけ?」
IMG_5616
登るとこではないがな。
登れないからね!!!!

と、おかーさんのストーーーーップが聞こえたら
諦めて違う場所に移動。って感じでお庭をお散歩してた。

デッキをウロウロ。程度ではなく、ガッツリ、お庭を散歩してた(笑)


小夏「あ、茶々通るの?」
IMG_5620
すみませんねー。ちゃーちゃんおねーさんが通りますよー。

小夏はちゃんと道を譲ってくれる。
花は、茶々にぶつかられたり、踏んづけられたり、乗り越えられたりしても
怒ったりせず、ジッとしてた。
今でも不思議。なんで花は避ける事もしないで、完全に置物になってたんだろう(笑)


花は、何か通りを見ている。
茶々は見えてないけど、何かの匂いがしてるのかも。
IMG_6786
夜間は、我が家の庭を通っている猫ちゃんもいるみたいだから。




庭1周のパトロールが終わり、デッキに帰ってきたところ。

はぁー、終わった終わった、今日のパトロール(午前の部)終わったわー
IMG_5646
茶々がパトロールに行くときは、なんか、犬達もみんな付き添いしてた(笑)


野良でフラフラしている猫達も多いので、
警備担当としては、花は優秀なのだ。
我が家の庭を通るのは全然かまわないんだけど
茶々と鉢合わせは困るからな。




パトロールが終わると、陽射しで暖かくなっているタイルデッキで
日向ぼっこがルーティーンだった。
IMG_6195
そして、2時間くらい外で遊んでた。毎日毎日。
多少苦しくても、ゆっくりゆっくり動きながら、
ゴロゴロしたり、おやつを食べたりして、お庭で過ごした。

雨が降ってても、デッキに出たがった。
流石に雨の日は、長居はしなかったけど、それでもお外が好きだった。

きっと目が見えないから、匂いや風など
目以外で感じる事が出来る物が、お外の方が多かったんだろうな。


でも、たまには、おかーさんにも都合が合ったりして、
今日はお願い、もうおしまいにして。
と終了にしてしまったこともある。

出来る限りは、茶々の好きなように過ごさせてあげたつもりだけど
それでも何度かおかーさんの都合を優先したことを、ちょっと後悔したりしてる。



体調が良い時には、
ひとつひとつ、足場を確認して、呼吸を整えながら、
ゆっくり、ゆっくり、キャットウォークを歩く時もあった。
IMG_6872
ヒヤヒヤしながら、一緒に歩いた(笑)


落ちたらどうしよう、ケガしたらどうしよう、と
毛布や布団を持って一緒にウロウロしたこともある。

もう、このころには最期の時が近づいていることはわかっていた。
危ないからって、全部を禁止するか、悩んだけど
本猫の強い希望もあって、いつも通り、出来る限り、普通に。
と過ごす事に決めたので、何も禁止しなかった。

だけど、ヒヤヒヤしてた。本当は(笑)

キャットウォークから落ちたらどうしよう
のぼってるとき、苦しくなったらどうしよう
心臓止まっちゃったら・・・
とかとか、いろいろ悪い妄想もしたけど

だからなんだ!
誰でも最期の時はくる。
今までと同じように、茶々が茶々らしく最期まで過ごせるように。
と、決めたんだから、迷わない!!!!
腹を決めろ!と自分に言い聞かせてたなーーー。

という頃の写真を、突然見せられると、心臓がギュッとなる。
けど、茶々の写真を見ると、思い出もたくさんあるし、
たしかに茶々は存在したんだ。と安心する。

なんか、あんなに可愛い子が私の元にいたなんて
夢?妄想?だったのかな。。。って思う事もあるから(笑)

携帯のバカーーーーーって言うべきか、携帯、ありがとうって言うべきか(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ




☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



朝の散歩。
学校も始まり、午前中の公園から
小中学生が、消えた・・・(笑)

保育園児、幼稚園児はいるけど、先生の監督下なので安心(笑)

よぉーし、久しぶりにのんびり公園あるいちゃおうぜ!


はいっ!準備万端ですっ!
IMG_2366
車に乗った直後は、なんか、このスタイルで天井から外を見ている。
車の扉が閉まり、おかーさんが運転席に着く頃には、
クレートの中でごろーんとしてるので、運転の最中は
天井から頭が出ていない。

いつから覚えたんだろう。不思議(笑)

夕方は、お友達が遊びに来てくれた。

すんごい久しぶりすぎて1か月以上会ってなかった気がする。
というか、本当に会ってなかった。
あんまり会わないから、体調崩したりしてないか心配だったけど
元気でよかった。

学校が休みとか、お母さんがお仕事してたりして
お散歩の時間がお互いズレてたみたい。
元気で何より。


花 「ぼんちゃんお母さん、久しぶりーーーっ♪ちゅっちゅっ♪」
IMG_2367
おい、花、やめろ。
お前の口、泥ついてないか???(笑)


小夏「久しぶりね。お年玉とかないの?」
IMG_2368
もらったよーーーー。

ボンちゃんのおうち、年末にオヤツ作るように
フードドライヤー購入したんだって!
我が家で作ったオヤツ、ボンちゃん大好きだから
ボンちゃんの為に買ったんだってーーー。
ボンちゃん、愛されてるぅ~♪



花 「ひーさーしーぶーりーーーーー!」
ボン「ひーさーしーぶーりーーーーー!」
IMG_2370
大喜びで盛り上がるお二方。耳めくれ族。


ボン「うぇええええーーい!」
IMG_2374
嬉しくって、走り回る。
ボンちゃん、何周走ったんだろう?って思うくらい走ってた。
珍しく花もよく走ってた。

年末のお腹ピーピーギュルギュル祭りから
完全復活した花。
普段、走る機会はあんまりないので、久しぶりに走ってる姿見たわーーーー


花 「ひゃっはー!」
IMG_2375
写真みて、花の脚があんなに開くなんて!とビックリした(笑)



花とボンの最初の激走には、完全について行けない小夏。
ぽかーん( ゚д゚) って見てるだけ。
IMG_2376
そうそう、危ないから動かないほうがいいよ。
ジッとしてたら、花とボンちゃんが避けてくれるから。



走っては、止まって。
走っては、止まって。
お互いに駆け引きを楽しんでる。


花 「いくよ」
ボン「うん!」
IMG_2377
これは止まっている瞬間。
次に走り出すのかと思ったら・・・



花 「あーそー」
IMG_2379


花 「ぼっ!!!」
IMG_2380
花の、時間をかけたプレイバウに喜んだボンちゃん。

ぎゃはははははははははははh----

と一人で大爆走。
家の裏をグルーっと回ってきて出てきた。

小夏!ボンちゃん後ろに来てるよ!!!!



小夏「止めてやるぅぅぅぅ」→無理。全員わかってる。無理。


花 「よしっこーーーーい!」
IMG_2381
ディフェンスの小夏は、一ミリも役に立ってないけど、
小夏は、頑張ってる。一応(笑)




小夏「ぬ、ぬかれたーーーー」→わかってる。全員そうなるってわかってる





ボン「ぎゃははははh-」
花 「よぉぉぉーーしっ、まかせろ!」
IMG_2382
がんばれ、はなたろう!→なんかハムスターの漫画あったよね昔。




ボン「うわああーーーー」
花 「うひゃひゃひゃ!はーちゃんに勝とうなんて10万年早いわ!!!」
IMG_2383
花は爆走するボンちゃんを見事止めた。

これで1ゲーム終了。

お水飲んだり、おかーさんたちの井戸端会議に参加したり。



花 「なんかくれるの?」
小夏「じゃ、並ぼうっと」
ボン「オレもちょーだい!」
IMG_2387
まて、みんな落ち着け。勝手な妄想するな(笑)

花、なんかくれるんじゃなくて、寒いからポッケに手を入れてるだけだ。気にするな。
小夏、並ぶな。並んでも何もないぞ。
ボン、私じゃない。ボンちゃんのお母さんをみんな見てるんだよ(笑)

全員、誰も、何も合ってない。

このあと、みんなで、ボンちゃんのお母さんからのお年玉を食べたよ。
我が家の分もたくさんもらったから、あとで食べようね。


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




小夏「ねー、ここ久しぶりじゃない?」
IMG_2365
ほんとだよ。10日ぶりくらいじゃない?→久しぶりってほどでもない
お休み中は、全然来なかったもんねー。
だって、ここ、毎日のように来るからもう、飽きちゃって飽きちゃって(おかーさんが)。

通り道なだけで、ここは散歩目的地にはならないくらい、小さいし。


特にお出かけとか、イベントとか、なかったんだけど
犬の皆さんは、なんとなくお疲れの模様。
お休み疲れってやつ???
ダラダラ歩き、たいして散歩にやる気を出さない。





花 「ねー、はーちゃん撫でてー」
麦 「むーたん、やろうと思ってたのにぃ」
IMG_2359
花、目が覚めちゃったのね。(チッ)→おかーさんの心の声

編み物してたのにー、撫でてーって言われると
編み物は全部中断だ。段数覚えておかないと。。
ってメモしてるけど、なんかわからなくなっちゃって
解くハメになる事多し。



麦 「ねー、まーだー?むーたんの番、まーだー?」
花 「今、はーちゃんが気持ちいいんだから、まーだー」
IMG_2361
麦も並んでるのかー。
くっそぅ。
おかーさんも眠くなっちゃうじゃないか(笑)

新しい編み方を研究中だから、できれば集中してやりたかった。。。
そういう時に限って、やれ、撫でろ、やれ、お水入れ替えろ、
オヤツ食べたい、お布団来てー、あーだこーだ・・・(笑)

わかった。
おかーさん、一旦片付けるわ。

はい。片付けたよ。
どうぞ!!!


花 「はぁ?」
麦 「むーたんお水飲もうっと」
IMG_2362
ねぇー、ちょっとー。
なに?



花 「さぁ、はーちゃん眠くなったからねよーっと」
IMG_2364
あ、、うん、、そっか。
今、片付けたのに・・・



今日は暖かいので、エアコンを掛けてないから
小夏はお部屋にいる。
一番体が大きいのに、隅っこにちょこーんといる。
控えめで可愛い(笑)

というわけではなく、
小夏は野性味が強いというか、警戒心を忘れてないというか、
身体の一部をどこかにくっつけている方が、安心できるのだ。

アゴも床に付けて寝ている事が多い。
地面の振動をすぐに感知できる為、という説もあるけど
小夏的にはどうなんだろう?



花 「ゆきちゃんの番になったの?」
IMG_2363
毛布の上で寝ていたちゃんゆきが、ベンチから降りて動き出した。
おかーさんも、「ゆきちゃんもやって」って来るのかと思ったら、
おかーさんの前を通り過ぎて、パトロールに出かけてしまった。

花はベンチに戻って寝る模様。
麦も足元ヒーターに戻って寝る模様。→撫でてるのを見てただけで、撫でてない
ゆきはパトロール。

ねぇ。おかーさん、片付けたんだけど・・・

また、出す(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh

 

長いお正月休みが終わって、日常が戻ってきた。

今年のお正月は、お出かけもせず、
ただ、家にいただけだったが、ちゃんゆきにとっては
素晴らしいお正月だったことだろう。

なにせ、大好きなおとーさんがずっと一緒に居てくれたのだ。

おやすみ最終日。
「明日から、おとーさんは会社だからいないからね、さみしいね」
と自分で(おとーさんが)ちゃんゆきに言ってた。

ちゃんゆきにとって、寂しいかどうか、しらんけど(笑)


犬族の皆さんは、いつもどおり、普通に散歩して、ごく普通。
いつも通り。

小夏はおとーさんが一緒に散歩に行ってくれるとなると
すごく喜ぶ。(チョロいし)
だけど、いなければ、いないで、まぁ、いいや。


小夏「ぐーぐー」
IMG_2349
散歩も終わったし、雨が降ってきたし、
もうやる事ないわ。

しかも、なんだかすごく寒い日だったので
今シーズン初めて日中も暖房がついてた。
そしたら小夏にとっては、暑すぎるようで(とはいえ22度よ?)
廊下で暮らしてた。

おかーさん、廊下から漂ってくる空気が寒いけどな。


麦「おかーさん、そこ座っててね。ずっと座っててね」
IMG_2348
う、うん。
できるだけがんばるね。

おとーさんがいても、いなくても、何も変わらない麦。
おかーさんの足元ヒーターで暮らしてる。


麦がいる事で、ものすごい設定温度を低くしている。
おかーさんの足元ヒーターの意味とは・・・
そして、麦は暑くなると、一旦ここから出て、
廊下のヒンヤリした空気がくる場所で寝っ転がって、整っている。



花 「ぐーぐー(と、見せかけて・・・)」
IMG_2351
こわいこわい、目、開いてる(笑)

でも、これ、花は寝てるのだ。
こわい(笑)

起きてる時よりも、目の輝きがない。こわい(笑)
これも、いつもの事。

だが、1名。
ウロウロと落ち着かない子が・・・。


日中は何も変わりなかった。
おとーさんがいる時も、いないときも。ただ寝てた(笑)

そして夕方、覚醒。


ゆき「まず、お水のもっと」
IMG_2350
お皿を洗い、新しいお水が入る時間を知っている。
その時間に起きて、誰よりも早く、一番水を飲む。

そして、トイレにいき、巡回パトロールをして、ふと、我に返る。


ゆき「あれ?そーいえば、おとーさんが居ない・・・」
IMG_2355
今まで気づいてなかったくせに・・・突然(笑)



ゆき「おとーさんいない、座ってない・・・」
IMG_2354
おとーさん、ここに座っていつも携帯ゲームしてるもんね(笑)




ゆき「たばこにも行ってないし、寝てない・・・」
IMG_2353
室内禁煙なので、おとーさんのたばこ用ジャケット(笑)
そうねー、ここにあるってことは煙草吸いに行ってないねー。

しかも床にも寝っ転がってないねー。
いつも昼寝するときは、花のベッド借りてるもんねー(笑)

どこにもいないおとーさん。
にゃーにゃー鳴きながら、探してウロウロ、ニャーついている。

これだけ聞くと、すっごいちゃんゆきが、寂しがってて可哀想・・って
想像するけど、にゃーついてるのは、3分ほど。



ゆき「さーてと。」
IMG_2356
にゃーついてるのも、飽きた模様。
お気に入りの場所に戻ってきた。



ゆき「せいやっ」
IMG_2357
躍動感あふれる背中(笑)
現在、12歳の熟女。



ゆき「よっこらしょ。ふぅ。」
IMG_2358
大好きな毛布(おかーさんの巻きスカート)を
フミフミ、ちゅぱちゅぱ。
あっさりと寝た。

ニャーついてたのは、1日のうちの3分くらい。

もう、寂しがってて可哀想・・・とか思えない


みんな元気です。(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ



☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


↑このページのトップヘ