小夏9歳、花7歳の夏。
暑いを通り越して、なんて表現していいかわからないけど
暑いしか言いようがない。
犬達は庭には出たがるが、門扉を出て散歩に行くのを
面倒がるようになった(笑)
庭でも良いのだが、まったりしてるだけで
日陰で動かないので、短時間、短距離でも良いので
散歩には行くようにしている。
筋肉が落ちてから戻そうとするよりも
少しずつ毎日の積み重ねで維持する方を意識している。
(私の個人的考えです)
とはいえ、犬達は家を出たら元気に歩いてお散歩に行くんですけどね(笑)
公園のベンチで休憩するために、散歩に行くのだ。
何か間違ってる気もするが、まぁ良い。
小夏「準備オッケーですっ(キリッ)」
門扉を出るのを一番ためらうくせに、出たら公園を元気に目指す。
そして誰よりも早くベンチを見つけ、ベンチに向かう才能に
溢れている。
花「はーちゃんもですっ(キリッ)」
もうカメラ怖くない(笑)
小夏「ああー-------ん」
トリーツは口を開けてたら、入ってくるって信じてる(笑)
そして、いつもここで思う。
何かに似てる。。。でも一瞬ですぐに忘れていたのだが
写真を見て、わかった。シャチだ。
水族館とかでシャチとかイルカに餌をあげるやつだ。
口の中に小魚を放り込む、アレだ。
小夏「ぱくっ」
パクっと口を閉じるが、小夏の舌が出ているのが見える。
歯は当たらないようにしてくれている。
小夏「ペロっ」
指も舐めてくれる。
あの、ポテチを食べたときに自分で指を舐めるのと
同じ原理なんだろうと思う(笑)
子犬の頃から、ソフトな食べ方だねと言われていたが
小夏以外の大型犬を知らなかったので、みんなこんなもんだと
思っていたが、今は違う。現実を知ってる(笑)
小夏も一時期、ものすごい奪い取るようになってしまったが
教室の先生に相談して、飼い主側の改善点、注意点を
教えてもらい、今はソフトな食べ方に落ち着いている。
花「次、はーちゃんのばーん」
花は犬に対して興奮しているときは、ちょっと強く
食べるけど、前歯が当たるなーくらいの強さ。
普段は舐めとるようなソフトな食べ方。
花「鶏肉だー!」
花は口先で、ちゅん って食べる。
小鳥かなと思う(笑)
あと、鶏肉が何よりも好き。
ここぞ!というときは鶏肉に限る。
ささみよりも胸肉が好き。安くて助かるわー。
花「おいしー♪ やっぱりさー鶏肉一番おいしー♪」
ほんとよねー。
おかーさんも助かるわー。
お家で作ったオヤツが何よりも一番好きなんて。
小夏「はいっ!あたしも好きですっ!」
えらいよねー。なんでもよく食べてさー。
何でも食べられるって偉いよねー。
とはいうものの、レッスンや散歩中、ドライフードは
一切食べない。口に入れてもペッて出す。
ご飯の時しか、ドライフードは食べないという
謎の強い意志を持っている(笑)
ご飯とは別の種類のドライフードでも
「これはご飯だよ。トリーツじゃない」とペッと出す。
花は最初から口に入れないで、わかりやすー--く
顔をそむける。
一体全体、うちの子はどうなっちゃってんだ。と思う。
お友達のおかーさんがくれるドライフードは
お友達と一緒なら勢いで食べる。花は食べないけど(笑)
花「だってね、ご飯とオヤツは違うのじゃん。あっ、犬だ」
まぁ、そうなんだけどね。
私も「がんばったご褒美に、これどうぞ」って
おにぎりとか出されたら、マジかよって思うから
気持ちはわかるんだけどね。。
まぁいいんだけどね。。。。いいんだよ。ご褒美だもんね(笑)
公園でオヤツを食べるだけのほんの数分の出来事だが
美味しく食べたり、犬を見たり、吠えられたり(笑)
がんばって無視したり、犬とか完全にどうでも良かったり(笑)
いろんな出来事が起こる。
お散歩中は犬を見ていてくださいね。
いろんなことを伝えてきます。
アレが好き。コレが嫌。ここは怖いし、あそこに行きたい。
もう帰ろう(笑)
携帯を見ているよりも、きっと面白いですよ!
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh
暑いを通り越して、なんて表現していいかわからないけど
暑いしか言いようがない。
犬達は庭には出たがるが、門扉を出て散歩に行くのを
面倒がるようになった(笑)
庭でも良いのだが、まったりしてるだけで
日陰で動かないので、短時間、短距離でも良いので
散歩には行くようにしている。
筋肉が落ちてから戻そうとするよりも
少しずつ毎日の積み重ねで維持する方を意識している。
(私の個人的考えです)
とはいえ、犬達は家を出たら元気に歩いてお散歩に行くんですけどね(笑)
公園のベンチで休憩するために、散歩に行くのだ。
何か間違ってる気もするが、まぁ良い。
小夏「準備オッケーですっ(キリッ)」
門扉を出るのを一番ためらうくせに、出たら公園を元気に目指す。
そして誰よりも早くベンチを見つけ、ベンチに向かう才能に
溢れている。
花「はーちゃんもですっ(キリッ)」
もうカメラ怖くない(笑)
小夏「ああー-------ん」
トリーツは口を開けてたら、入ってくるって信じてる(笑)
そして、いつもここで思う。
何かに似てる。。。でも一瞬ですぐに忘れていたのだが
写真を見て、わかった。シャチだ。
水族館とかでシャチとかイルカに餌をあげるやつだ。
口の中に小魚を放り込む、アレだ。
小夏「ぱくっ」
パクっと口を閉じるが、小夏の舌が出ているのが見える。
歯は当たらないようにしてくれている。
小夏「ペロっ」
指も舐めてくれる。
あの、ポテチを食べたときに自分で指を舐めるのと
同じ原理なんだろうと思う(笑)
子犬の頃から、ソフトな食べ方だねと言われていたが
小夏以外の大型犬を知らなかったので、みんなこんなもんだと
思っていたが、今は違う。現実を知ってる(笑)
小夏も一時期、ものすごい奪い取るようになってしまったが
教室の先生に相談して、飼い主側の改善点、注意点を
教えてもらい、今はソフトな食べ方に落ち着いている。
花「次、はーちゃんのばーん」
花は犬に対して興奮しているときは、ちょっと強く
食べるけど、前歯が当たるなーくらいの強さ。
普段は舐めとるようなソフトな食べ方。
花「鶏肉だー!」
花は口先で、ちゅん って食べる。
小鳥かなと思う(笑)
あと、鶏肉が何よりも好き。
ここぞ!というときは鶏肉に限る。
ささみよりも胸肉が好き。安くて助かるわー。
花「おいしー♪ やっぱりさー鶏肉一番おいしー♪」
ほんとよねー。
おかーさんも助かるわー。
お家で作ったオヤツが何よりも一番好きなんて。
小夏「はいっ!あたしも好きですっ!」
えらいよねー。なんでもよく食べてさー。
何でも食べられるって偉いよねー。
とはいうものの、レッスンや散歩中、ドライフードは
一切食べない。口に入れてもペッて出す。
ご飯の時しか、ドライフードは食べないという
謎の強い意志を持っている(笑)
ご飯とは別の種類のドライフードでも
「これはご飯だよ。トリーツじゃない」とペッと出す。
花は最初から口に入れないで、わかりやすー--く
顔をそむける。
一体全体、うちの子はどうなっちゃってんだ。と思う。
お友達のおかーさんがくれるドライフードは
お友達と一緒なら勢いで食べる。花は食べないけど(笑)
花「だってね、ご飯とオヤツは違うのじゃん。あっ、犬だ」
まぁ、そうなんだけどね。
私も「がんばったご褒美に、これどうぞ」って
おにぎりとか出されたら、マジかよって思うから
気持ちはわかるんだけどね。。
まぁいいんだけどね。。。。いいんだよ。ご褒美だもんね(笑)
公園でオヤツを食べるだけのほんの数分の出来事だが
美味しく食べたり、犬を見たり、吠えられたり(笑)
がんばって無視したり、犬とか完全にどうでも良かったり(笑)
いろんな出来事が起こる。
お散歩中は犬を見ていてくださいね。
いろんなことを伝えてきます。
アレが好き。コレが嫌。ここは怖いし、あそこに行きたい。
もう帰ろう(笑)
携帯を見ているよりも、きっと面白いですよ!
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh