夜遅く、楽しい宴が終了し、
我が家は平常通り、寂しいほどの静寂(笑)
静寂が訪れた後、ゆきがちょっとご飯を食べに行った隙に略奪。
麦「むーたんもココ乗りたかったんだもん」
う、うん。
麦「だってむーたんも乗りたかったんだもん」
別に乗ってもいいってばー
麦もみんなが来ると挨拶しに出てきて
ひととおり挨拶はするけど、ゆきのように
みんなに撫でてもらうほどは、心を開いてないので
ちょっと離れたところからみんなを見ている。
みんなもそんな麦に構わないでいてくれるので
安心して見ていられるが、ちょっと憧れもあるのだ。
麦「むーたんだってココで寝たかったんだもん」
麦は特に何も変わったことはなかったのに、疲れちゃってる(笑)
来客があるだけでも、かなりの刺激になるんだな。
とくに誰も麦に構ってないのに。
勝手に疲れてるだけなんだけども(笑)
疲れたらしく皆さんすぐに寝てしまった。
何にもない日であれば、朝ごはん終了から
夕方の散歩まで、寝ているのに、今日は起きてたうえに
はしゃいでいたから、疲れるのは当然だ。
まぁ、はしゃぐだけで、何もしていないけども(笑)
一晩、しっかり寝たから、朝は元気に起きてくる!
はず。。。だった。。。
朝の散歩は起こして外へ出したけど
庭から動かず。
何とかかんとか、散歩へ連れて行ったが
ショートコースをさらにショートカットして
記録的最短距離で帰宅する始末。。
ご飯を準備している間に、また寝てしまう(笑)
ご飯だよー---と呼んでも動かず(これは、まぁだいたいいつも)
なんとかご飯を食べ終わった後。
小夏「ぐぅーぐうー」
早いよ、寝るの早すぎるよ。
人間なら「牛になっちゃうよ!」って心配するところだけど
すでに犬だし、もういいか。
花「ぐぅーぐぅー」
は、はな。。
白目むいて寝るのやめて。。。
起きてるのかと思ったら、寝てた(笑)
花も朝の散歩をなんとか連れて行ったが、歩くのが遅い。。。
おっそー---って、うっかり突っ込んだくらい遅い。
ダラダラ、ダラダラ、最短距離で帰宅した。
何がそんなに疲れたんだよ、オヤツ食べてただけじゃないか。
と思うけど、本人なりには、なんかいろいろあるんだろう。
今回残念だったのは、犬チーム推しの女子高生が
学校があって来られなかった事だ。
犬チームの暇な事(笑)
それなのに犬達が疲れてるってどういうことだ?
ゆき「寂しいから、ここで寝るの」
平常運転のダイニングチェアに毛布を戻し
おかーさんのすぐ横で寝ている。
時折おかーさんを見上げて「撫でてー」と鳴いて
少し撫でてあげると、納得して寝ると繰り返す。メンドクサイ(笑)
昨日はずっとこうやって撫でてもらって、ゆきちゃんオンステージだったから(笑)
ほんとに寂しそうで気の毒になる(笑)
麦は結局寝るときはおかーさんのベッドに戻ってきた。
麦「むーたんやっぱりこっちにする」
ほんとね、そこね、おかーさんの枕なのね。
枕が使えないので、毛布とかタオルを重ねて枕替わりに
してるから、肩と首がね。痛いのよね。
気の毒なおかーさん。
麦は何度おろしても、違う場所に誘導しても
必ずこの枕に戻ってきて寝るほど、今はこの枕が
お気に入り。夜中、私が枕を使っていても
私の頭を踏んづけてでも、枕に乗る。
図々しいにも程がある(笑)
1日寝れば、明日は何事もなかったように元気になる。
身体だけではなく、心の休息も必要だ。
来客や外出は、楽しく刺激的で興奮するけど
楽しい興奮も、立派なストレスだ。
楽しいストレスも積み重ねていけば、本当に
ただのストレスになってしまう。
身体も心も休息をとって、平静な状態に。
楽しく過ごした翌日は、休息日だよ。
私もな(笑)
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh
我が家は平常通り、寂しいほどの静寂(笑)
静寂が訪れた後、ゆきがちょっとご飯を食べに行った隙に略奪。
麦「むーたんもココ乗りたかったんだもん」
う、うん。
麦「だってむーたんも乗りたかったんだもん」
別に乗ってもいいってばー
麦もみんなが来ると挨拶しに出てきて
ひととおり挨拶はするけど、ゆきのように
みんなに撫でてもらうほどは、心を開いてないので
ちょっと離れたところからみんなを見ている。
みんなもそんな麦に構わないでいてくれるので
安心して見ていられるが、ちょっと憧れもあるのだ。
麦「むーたんだってココで寝たかったんだもん」
麦は特に何も変わったことはなかったのに、疲れちゃってる(笑)
来客があるだけでも、かなりの刺激になるんだな。
とくに誰も麦に構ってないのに。
勝手に疲れてるだけなんだけども(笑)
疲れたらしく皆さんすぐに寝てしまった。
何にもない日であれば、朝ごはん終了から
夕方の散歩まで、寝ているのに、今日は起きてたうえに
はしゃいでいたから、疲れるのは当然だ。
まぁ、はしゃぐだけで、何もしていないけども(笑)
一晩、しっかり寝たから、朝は元気に起きてくる!
はず。。。だった。。。
朝の散歩は起こして外へ出したけど
庭から動かず。
何とかかんとか、散歩へ連れて行ったが
ショートコースをさらにショートカットして
記録的最短距離で帰宅する始末。。
ご飯を準備している間に、また寝てしまう(笑)
ご飯だよー---と呼んでも動かず(これは、まぁだいたいいつも)
なんとかご飯を食べ終わった後。
小夏「ぐぅーぐうー」
早いよ、寝るの早すぎるよ。
人間なら「牛になっちゃうよ!」って心配するところだけど
すでに犬だし、もういいか。
花「ぐぅーぐぅー」
は、はな。。
白目むいて寝るのやめて。。。
起きてるのかと思ったら、寝てた(笑)
花も朝の散歩をなんとか連れて行ったが、歩くのが遅い。。。
おっそー---って、うっかり突っ込んだくらい遅い。
ダラダラ、ダラダラ、最短距離で帰宅した。
何がそんなに疲れたんだよ、オヤツ食べてただけじゃないか。
と思うけど、本人なりには、なんかいろいろあるんだろう。
今回残念だったのは、犬チーム推しの女子高生が
学校があって来られなかった事だ。
犬チームの暇な事(笑)
それなのに犬達が疲れてるってどういうことだ?
ゆき「寂しいから、ここで寝るの」
平常運転のダイニングチェアに毛布を戻し
おかーさんのすぐ横で寝ている。
時折おかーさんを見上げて「撫でてー」と鳴いて
少し撫でてあげると、納得して寝ると繰り返す。メンドクサイ(笑)
昨日はずっとこうやって撫でてもらって、ゆきちゃんオンステージだったから(笑)
ほんとに寂しそうで気の毒になる(笑)
麦は結局寝るときはおかーさんのベッドに戻ってきた。
麦「むーたんやっぱりこっちにする」
ほんとね、そこね、おかーさんの枕なのね。
枕が使えないので、毛布とかタオルを重ねて枕替わりに
してるから、肩と首がね。痛いのよね。
気の毒なおかーさん。
麦は何度おろしても、違う場所に誘導しても
必ずこの枕に戻ってきて寝るほど、今はこの枕が
お気に入り。夜中、私が枕を使っていても
私の頭を踏んづけてでも、枕に乗る。
図々しいにも程がある(笑)
1日寝れば、明日は何事もなかったように元気になる。
身体だけではなく、心の休息も必要だ。
来客や外出は、楽しく刺激的で興奮するけど
楽しい興奮も、立派なストレスだ。
楽しいストレスも積み重ねていけば、本当に
ただのストレスになってしまう。
身体も心も休息をとって、平静な状態に。
楽しく過ごした翌日は、休息日だよ。
私もな(笑)
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh