若い頃は、「わー、きれぇー」くらいしか思っていなかった
桜の季節。
ここ数年は、なんか、来年は見られないかもしれない。。くらいの
切羽詰まった気持ちで「桜、見なくちゃ」「桜、見たい」という
気持ちに突き動かされる(笑)
そして、友達があまりいないおかーさんの
徘徊に付き合わされるのは、いつも犬(笑)
小夏「まっ、今年も無事に見られて良かったね。早く出して。アレ」
う、うん。ギャラの要求がひどい(笑)
ちなみに、はーちーは、撮らせてくれなかった。くそうぅ。
お天気も良くて撮影日和だった。
おかーさんが、中学に進学した息子に制服を着せて
記念撮影をしようと、息子をなだめたり、すかしたり、しながら
桜の木の下に立たせようとしてるけど、息子が
一切言う事を聞かないという(笑)
息子にしたら、恥ずかしい、早く撮って、もう何でもいいやん、早く撮って。
お母さんにしたら、せっかく制服を来て記念撮影なんだから
桜の木に手をついて、笑顔でこっちを見て欲しい。
これでずっと親子喧嘩(笑)
もう、息子が嫌だ、嫌だと泣きながら、顔を真っ赤にして、
ものすっごいふてくされた顔しかしてくれない。
お母さんは怒鳴りまくり、ますます不貞腐れる息子。
もう絶対今日は無理だよね。。。
お母さんの気持ちはわかる。
20年後、きっと今日の写真を息子も感謝する日が来ると思う。
それはそうなんだけど、親心ってーのは、子供には伝わらないもんなんですよ。。
動物達も同じだなと思う。
親心で、こっちが良かれと思ってやってる事が
迷惑だったりするんだろうな。
桜並木、きれいだねーーーー
と犬達に言いながら歩いてるけど
完全に独り言言ってるへんなおばさんにしか見えてないだろうな(笑)
ほらー!みてーーー!
すっごいきれいだよねーーーー!!!
犬達がスルーしても、そんなのは気にしないもんっ(笑)
小夏「あたしはちゃんと聞いてるよっ☆ だから、ねっ☆」
そうだよね、小夏はちゃんと聞いてくれてるよねっ!
やっぱりこなっぴは最高だよね。
はい、これ、今日のお手当ね。
こうやって、毎回ベンチがあるたびに詐欺にあってるけど
詐欺にあってるおかーさんが幸せな気持ちになるので
これは、詐欺ではない。と信じてる(笑)
うわぁあああーーーー!
1個となりの公園。
先週から、何度もこの公園に誘っても、絶対に行ってくれなかった(笑)
この公園の隣まで来てるのに、この公園をスルーしていく。
桜が見たいよーってお願いしても、誰も立ち寄ってくれなかったのに
ようやく、立ち寄りしてくれた。うかれるおかーさん(笑)
ほらほら!みてみて!ねー!こっちの公園もきれいでしょーーーー!
そういえば、はーちーはまだ、桜と写真撮ってないよっ!
花「ほら、じゃあ撮りな。はーちゃんの事、早く撮っちゃいな」
う、うん。。
でもなんか後ろ姿だし、木陰だから暗めだし。。。。
土の地面が白くなるほど、すでに桜が散っている。
もうしばらく楽しみたいのになーーーー。
なんか、パノラマ上手に撮れたーーーー!
朝の公園は、本当に空いているので5mリードでフラフラしていても
問題ない。知らない犬もいるので、はーちーのリードは3mだけども。
まだ桜を見に行ってない公園もあるので、行かなくちゃね☆
(おかーさんだけが張り切っている)
こうやって、公園をハシゴしながら桜を見て歩いている。
犬は桜を見ても楽しくはないだろう。
桜の写真を撮るのに夢中になっている飼い主さんの足元で
首吊りになっているダックスを見た時、うっかり遠くから
「いぬ!いぬいぬ!」と指をさして大声を出してしまった。
1.2メートルくらいのリードであれば、小型犬は体高が低いので
自由になるリードの遊びの長さはほとんどないだろう。
そんななか、携帯を高々と掲げて、桜の花が咲いている枝を撮影している時、
リードの輪っかとお散歩バッグを同じ腕にかけていた為
重さがわからなかったのか、後ろ足で立ち上がるほどの首吊りになってた。
ひぃぃぃ。怖い。。。
犬と桜を撮りに来ている方もたくさんいた。
可愛い敷物や小物を置いて、写真を撮っていた。
別に犬は楽しくないのだ。
飼い主が喜んで、楽しそうに写真を撮っているから
なんとなく、やってくれているだけだ。
ぜひとも、その優しい努力に対して、相応の
ギャラの支払いをお忘れなく。
モデルに対してギャラが発生するのは当然だ。
相応のギャラが用意できないのであれば、
用意できるギャラで相殺できる程度の
努力しか求めないように。
ちなみに、首吊りは論外(笑)
安全と安心は脅かさないように。
ツケは聞ききませんのでね。
お花見しようよ!っていうお誘い
いつでも募集中です(笑)
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh
桜の季節。
ここ数年は、なんか、来年は見られないかもしれない。。くらいの
切羽詰まった気持ちで「桜、見なくちゃ」「桜、見たい」という
気持ちに突き動かされる(笑)
そして、友達があまりいないおかーさんの
徘徊に付き合わされるのは、いつも犬(笑)
小夏「まっ、今年も無事に見られて良かったね。早く出して。アレ」
う、うん。ギャラの要求がひどい(笑)
ちなみに、はーちーは、撮らせてくれなかった。くそうぅ。
お天気も良くて撮影日和だった。
おかーさんが、中学に進学した息子に制服を着せて
記念撮影をしようと、息子をなだめたり、すかしたり、しながら
桜の木の下に立たせようとしてるけど、息子が
一切言う事を聞かないという(笑)
息子にしたら、恥ずかしい、早く撮って、もう何でもいいやん、早く撮って。
お母さんにしたら、せっかく制服を来て記念撮影なんだから
桜の木に手をついて、笑顔でこっちを見て欲しい。
これでずっと親子喧嘩(笑)
もう、息子が嫌だ、嫌だと泣きながら、顔を真っ赤にして、
ものすっごいふてくされた顔しかしてくれない。
お母さんは怒鳴りまくり、ますます不貞腐れる息子。
もう絶対今日は無理だよね。。。
お母さんの気持ちはわかる。
20年後、きっと今日の写真を息子も感謝する日が来ると思う。
それはそうなんだけど、親心ってーのは、子供には伝わらないもんなんですよ。。
動物達も同じだなと思う。
親心で、こっちが良かれと思ってやってる事が
迷惑だったりするんだろうな。
桜並木、きれいだねーーーー
と犬達に言いながら歩いてるけど
完全に独り言言ってるへんなおばさんにしか見えてないだろうな(笑)
ほらー!みてーーー!
すっごいきれいだよねーーーー!!!
犬達がスルーしても、そんなのは気にしないもんっ(笑)
小夏「あたしはちゃんと聞いてるよっ☆ だから、ねっ☆」
そうだよね、小夏はちゃんと聞いてくれてるよねっ!
やっぱりこなっぴは最高だよね。
はい、これ、今日のお手当ね。
こうやって、毎回ベンチがあるたびに詐欺にあってるけど
詐欺にあってるおかーさんが幸せな気持ちになるので
これは、詐欺ではない。と信じてる(笑)
うわぁあああーーーー!
1個となりの公園。
先週から、何度もこの公園に誘っても、絶対に行ってくれなかった(笑)
この公園の隣まで来てるのに、この公園をスルーしていく。
桜が見たいよーってお願いしても、誰も立ち寄ってくれなかったのに
ようやく、立ち寄りしてくれた。うかれるおかーさん(笑)
ほらほら!みてみて!ねー!こっちの公園もきれいでしょーーーー!
そういえば、はーちーはまだ、桜と写真撮ってないよっ!
花「ほら、じゃあ撮りな。はーちゃんの事、早く撮っちゃいな」
う、うん。。
でもなんか後ろ姿だし、木陰だから暗めだし。。。。
土の地面が白くなるほど、すでに桜が散っている。
もうしばらく楽しみたいのになーーーー。
なんか、パノラマ上手に撮れたーーーー!
朝の公園は、本当に空いているので5mリードでフラフラしていても
問題ない。知らない犬もいるので、はーちーのリードは3mだけども。
まだ桜を見に行ってない公園もあるので、行かなくちゃね☆
(おかーさんだけが張り切っている)
こうやって、公園をハシゴしながら桜を見て歩いている。
犬は桜を見ても楽しくはないだろう。
桜の写真を撮るのに夢中になっている飼い主さんの足元で
首吊りになっているダックスを見た時、うっかり遠くから
「いぬ!いぬいぬ!」と指をさして大声を出してしまった。
1.2メートルくらいのリードであれば、小型犬は体高が低いので
自由になるリードの遊びの長さはほとんどないだろう。
そんななか、携帯を高々と掲げて、桜の花が咲いている枝を撮影している時、
リードの輪っかとお散歩バッグを同じ腕にかけていた為
重さがわからなかったのか、後ろ足で立ち上がるほどの首吊りになってた。
ひぃぃぃ。怖い。。。
犬と桜を撮りに来ている方もたくさんいた。
可愛い敷物や小物を置いて、写真を撮っていた。
別に犬は楽しくないのだ。
飼い主が喜んで、楽しそうに写真を撮っているから
なんとなく、やってくれているだけだ。
ぜひとも、その優しい努力に対して、相応の
ギャラの支払いをお忘れなく。
モデルに対してギャラが発生するのは当然だ。
相応のギャラが用意できないのであれば、
用意できるギャラで相殺できる程度の
努力しか求めないように。
ちなみに、首吊りは論外(笑)
安全と安心は脅かさないように。
ツケは聞ききませんのでね。
お花見しようよ!っていうお誘い
いつでも募集中です(笑)
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh