毎日女子会!~日々楽々~

アニマルコミュニケーターが犬猫同居の我が家の日常の様子を 交えて動物と共に暮らすことについて ゆるーく考えていくBlog

2023年04月

暑すぎず、寒くない。
過ごしやすい日。

とはいえ、黒犬にとっては日差しは熱いけども。
猫にとっては、暖かいコンクリートと、影でヒヤッとする
コンクリート。最高なんだろうな。

茶々は犬の散歩が終わると、必ず「出せ出せコール」をしてくる。

ちょっとまってよぉ。
おかーさんお昼ご飯食べちゃってからね。
これが終わったらね。

あんまり待たせてばっかりいると、怒り出す。
怒っても、まぁ暴れたりするわけじゃないから
弊害はないけども、基地から出てこなくなる。
ストライキだ(笑)
出てこないと、こちらも心配になるので、
引きこもりにならないように注意するしかない。


わかった。出よう。出ようね。

「ちゃーちゃん、お外いくよー」
声をかけてから窓を開ける。
犬たちは呼んでないけど、必ず一緒に出てくる。
まぁ、警備員としては優秀なので、雇用しておく。



ねぇ、その一番汚いところでやるのは、ほんとやめてくれないだろうか。
IMG_1186
部屋を飛び出すと、まず行く(笑)




ねぇ。。ほんとに。。もっときれいな場所、たくさんあるやん。。。
IMG_1187
ねぇ、ほんと、お願い。。




茶々「なんだ?」
IMG_1195
我が家の真裏の家、いつのまにか引っ越しが終わって
いつのまにか人が住んでてびっくり(笑)




茶々「ふん。まあいいや。別に。」
IMG_1193
もう少し気にしなよ。
知らない人達がしゃべってるじゃん(笑)

我が家の真裏の住人達が、自分たちでお庭に芝生をはるようで
作業をしているんだから、気になるはずだ。
目が見えないんだから声って、けっこう重要な情報だと思うんだけど(笑)




茶々「うるさいな。おかーさんは。ほんとうるさい。」
IMG_1197
ちょっと、そんなとこで寝ないでよ!!!
寝るなら、ハーネスつけて寝て頂戴。
ゴロゴロする間、ハーネスの装着待ってあげてるんだからね!!!
終わって寝るならちゃんとハーネスつけて!!!

華麗に無視されて、裸一貫のまま、庭一周パトロールに向かう。
その間、おかーさんは、すぐ後ろをこそこそとついて歩くのだ。
ハーネスつけろってんだ。


午後いっぱい、茶々に振り回されて犬たちの散歩の出発が
いつもより少し遅くなってしまった。

さぁ、いこう!

といって出発したけども。。。
家の鍵、閉めたっけな?
あれ?記憶がない。。
門扉の鍵はかけてないから、家が空きっぱなしだったら
猫たちが誘拐されたら、どうしよう。。。→まじで一番心配


ごめん!
忘れ物したから一回お家かえろ!!!

小夏と花はなんだかわからないけど、なんか連れて帰られた(笑)
犬たちは、猫とおかーさんに振り回されて気の毒。
なんかごめん(笑)


そして家の前についたとき、またもや偶然(笑)
毎度おなじみボンド君に会う。
もう、毎度おなじみすぎて、レア感がないけども(笑)


でも、今日は小さいお兄ちゃんが来てくれた!


花「はーちゃんだよ。この間は大きいお兄ちゃんだったけど、今日は小さいね」
IMG_1198
はーちー、お兄ちゃんにかわいいといわれて、ご満悦。




ボンド「あそぼーよ!はしろーよ!やろうよ!やろうよ!」
花  「はーちゃんは、そんな興奮マンとは遊ばないのっ!!!」
IMG_1199
昨日は1日雨で外に出られなかったから、若い男子は
無駄に体力が余るもんなのだよ。はーちー。
お前も昔はそうだった(笑)


あと、そう言ってる自分が一番興奮しちゃうから気をつけてな(笑)



ボンド「おれ、おちついてきたよ。兄ちゃんと走り回ったから。」
花  「じゃあそろそろあそんであげよっか?」
IMG_1200
上から目線だけど、本当は、お兄ちゃんと楽しそうに走っている
ボンド君見てたら遊びたい気持ちになっちゃった、はーちー(笑)



小夏「ちょっ、ちょっとーーー、こっちこないでよーーー」
IMG_1202
自意識過剰(笑)
ボンドくんは別に小夏に近寄ろうなんて思ってないし、
ただお兄ちゃんと走ってるときに、たまたま近くを
走り去っただけなのに、大げさに反応する小夏氏。



ボンド「花、遊ぼう。もう遊べるよ」
花  「まったく、仕方ないなぁ。じゃあはーちゃんが遊んでやるか」
IMG_1208
とか言って、はーちーもうれしいくせにぃ~(笑)



花  「ほらっ、いっくよーーーーー!」
ボンド「よしっ、こーーーーい!!!」
IMG_1209
いつものように、追いかけっこをして、途中ちょっとプロレスして、
離れてお休みして、また追いかけっこして。
花のほうが先に疲れちゃうけど、何度も短い遊びで休憩が入るので
花も一緒に遊ぶに気になるらしい。
ずーーーーーーっと追いかけられてる追いかけっこだと
「いったん休憩ね」の合図を送っても、聞き入れてもらえないと
「あっち行って!!!」と花が怒らなくちゃならない状況になるけど
ボンド君との遊びは安心だ。
もちろん、ずーっと見守ってるけども。


雨の前も遊んだし、雨のあとも遊んだし。
いつでも遊べる距離に仲良しのお友達ができて
はーちーは、ラッキーガールだなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へ



☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



さぁー、犬チーム、ごはんたべよー


ゆき「はーい、はいはい、はーーーーーい」
IMG_1175
ねぇ。なんでゆきが一番に来るの??




小夏「はーーーい」
IMG_1176
二番手は小夏。犬チームの中では一番早いはずなのに
最近はゆきに先を越される。
暖かくなってきて、散歩のあとは廊下で体を冷やして寝ているので
だいたいこうやって廊下から登場する。



花 「はーちゃんも食べるの?」
IMG_1177
そうだよ、はーちーもごはん食べなくちゃダメよ。
花は一番最後にのそのそ起きてくる。
そもそも、ごはんにたいして、熱い気持ちがないのだ。


小夏「さぁーて、おっなかすいたなー♪」
花 「はーちゃん減ってないけどな・・・」
IMG_1178
はい、気のせいです。
全員おなかすいてますからねー。ごはんたべましょーねー



花 「ねぇー、もうゆきちゃんがいるー」
IMG_1179
だってゆきちゃん一番にきたもん。はーちーよりも先に来たんだよ。



ゆき「さっ、おかーさん、撫でて♪ お尻、とんとんして♪」
IMG_1180
う、うん。。
なんか、すごい、圧を感じる(笑)



小夏も花もごはんを食べ始めた。
IMG_1181
食べ始めたら、ゆきちゃんはやってもらう気満々。
お尻たたきターーーーイム。だ。



おかーさんから見て、正面で小夏と花がごはんを食べている。
右手で、ゆきのお尻をリズムよくたたきながら
犬たちのごはんを応援するという、修行時間。
IMG_1185
はーちー、おりこうだねー。
小夏はごはん食べるの上手だねー。
あらー!きれいにたべて!じょうずぅー!
などの、応援をしている。
おやつには貪欲だが、ごはんには熱き気持ちが一切ない。
なかったら、ないでいいや。という程度の気持ちしかないのだ。
食べ始めない、途中でやめる、などのことも多くあったけど
この応援が一番効果があった(笑)





しかもごはんを食べ終わるまでに時間がかかる。
だいたい10分ほど(笑)
その間、おかーさんと右手はゆきのお尻との熱き時間を過ごす。


ゆき「おかーさん、はやくやってよーーーーー」
IMG_1184
はいはい、すんませんねぇ。



ブログランキング・にほんブログ村へ




☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh

おぉ。いい天気だわー!
ちょっと、犬たちと散歩にいってくるねー


ゆき「いってらっさーい(ぐーぐー)」
IMG_1131
この場所はお天気の日にはとても気持ちのいい寝場所らしく
ゆきと花でいつも取り合いになるけど、花が散歩に行くなら
安心して寝ていられる。
長めに散歩いってくるね。ゆきのお昼寝の邪魔しないように(笑)



麦「むーたん、今忙しいから。いってらー」
IMG_1130
麦が忙しいのは、忙しい気がしているだけなのだ。
外を小さな虫や蝶、小鳥が飛んでいくとき
床の上で影が動く。
その影を追うのに忙しいだけで、
特に何も重要なことはしていない。

でも後追いされなくていいや。いってくるねー。


麦「おっかしーなー。今こっちに来たと思ったんだけどなー」
IMG_1132
ちょうど窓の前を飛んでる瞬間の影が室内で見えるだけで
それはほんの一瞬だ。麦には到底追いかけられない速度だと思う。
けど、本猫はがんばっている最中らしい。



麦「また来ないかなあ。こんどこそむーたん捕まえるのに!」
IMG_1135
また来るよ、そのうち。そこで待ってなー。
じゃあ行ってくるねー。





小夏「さーー、いいところあった!この中で休憩しよー」
IMG_1153
入れませんっ。
あのね、ここお店屋さんじゃないのよ。
よそのお家だからね。入れません。





小夏「やだ。ここに寄る。あそこに入口あったもん」
IMG_1139
ここはね、自転車しか入れないの。
小夏は自転車じゃないから入れないの。

自転車置き場は2階建てになっていて、いたるところにこうやって
出入口がある。
出入口を見つけるたびに、こうやって、「なんだ、ここだったか!」
みたいな感じで入っていこうとする




小夏「あったあった♪ 入口はこっちだったのか」
IMG_1140
ちーがーううううーーー。
入口みつけても小夏は入れないのー!!!





小夏「もうぅっ。おかーさんはうるさいなぁ」
IMG_1144
よそのおうちだから、入れないのーーー
別におかーさん、いじわるで言ってるんじゃないからね。




花 「こっちには階段があったねー」
小夏「じゃあこっちの階段からいこー」
IMG_1159
行きません。
階段 行きません。
よそのお家は勝手に入れませんっ!!!



小夏「やだっ。絶対にココは寄るっ!」
IMG_1161
ヤダじゃないのーーーーー
そこも他所のお家なのね。
だから勝手に入れないのよ。


どうしても駐輪所に入りたい小夏と
おかーさんの戦いの散歩だった(笑)


こんなに入りたがった割に、すぐに気分を変えられる小夏。



あんなに桜を楽しませてくれた公園もすっかり新緑!!!
IMG_1166
そして、公園に来たなら、来たで、それもまた楽しめる!
自分の意にそぐわない事だったとしても
まぁ、それはそれ。として、今目の前に広がる公園で
すぐに楽しめるという、素晴らしい気質を披露してくれる。



小夏「ねぇー、おかーさん、ここで休憩にしよーよ」
IMG_1164
そうだねー。
さっきの駐輪場は我慢だったから、ここの日陰で休憩にしよー。



お水飲んだり、なんだかんだとやって休憩。
さあ、帰ろう。
がんばって帰り道、歩いてねー。


今日は家からこの公園まで歩いてきたので
帰り道もがんばって歩くしかない。
来るときは寄り道ばかりしたが、帰りはサクッと帰りたいなぁ。。。



小夏「さ、かえろ。はやくあけて」
IMG_1172
いや、ちげーし(笑)


この公園には車で来ることも多く、駐車場に車を停めてる
事もある。そんなときもある。
だけど今日は歩きだから!!!!


以前乗っていたエクストレイルが停まっていた。
迷いなく、その車の後ろに立っていた。
え???
わかるの???

でもちょっと鼻をあげて匂いを嗅いだりしていたから
「おっかしーなー。なんか違う感じするー」
くらいは思っていたのかもしれない。


この時も、「これは他所のお家のだからね、乗れないからね」
と説得して、ようやく帰宅した。


無事だったのは出発したときだけだった(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



雨か。。。


花 「なんか、はーちゃん暇だなーと思ったら雨かぁー」
IMG_1114
そうねー。
雨だとおかーさんが散歩行こうぜーって言わないから
暇だったんだねー。はーちゃんは暇でもおかーさん忙しいけどね。


朝の散歩。ギリギリ雨が降ってないうちに
気分転換にちょびっとだけお外に行ったきり、
雨が強めなので、おかーさんが「お庭行く?」って
聞いてくれないから、暇を持て余したはーちー。


「はーちゃんは暇です。すごく暇です」って
自己申告をしてくる。
はっ!そうだ!
我々には宿題をしなければならないというミッションが!!!!


パルクールのレッスンを1回延期してもらったけど
練習動画を先生に送らなければ!!
決してサボらず練習をしていますというアピールを!!!(笑)
※先生は優しいので怒ったりしません


延期してもらった理由は。。。
おかーさんのパソコンがぶっ壊れたのだ。
そして今月末までの保証期間中に修理に出さねば
有償になってしまうという、背に腹は代えられぬ。という状況のため
レッスンは延期してもらった。
カメラが2台以上なければレッスンはできないが、練習動画は撮れるから。




夕方の散歩の時間になっても、お疲れの皆様は寝ていらっしゃる(笑)
IMG_1115
午後から一生懸命練習したもんねー。
小夏は、何もかも完璧でドン引きするくらい完璧な黒犬っぷりを発揮
してくれた。さすがのこなつ。

はーちーも一生懸命やったんだけど、どうしてもバックして台に乗るが難しい。
途中、はーちーが自信満々にできる事をしながら、小夏と交代で
がんばって練習をすることができた。
それだけで、えらい!!! はーちーが途中で「わかんないーーー きーーーーっ」
ってならないで、最後まで楽しそうに出来たってことは
おかーさんも少しは上手に出来たってことだから、よし。花丸だ。


そしていい気分のおかーさんは夜ご飯を作りながら
飲んでいいっていう事にした(笑)自分には優しい。




花「おかーさん、はーちゃんのことなでてー」
IMG_1117
もちろんいいよー。おかーさんお酒飲んでるけど
片手は空いてるからできるよー。
はーちー、おめめが覚めたのねー。



花 「まだ眠いけど、おかーさん何してんのかなーって見に来たの」
IMG_1116
お酒飲んでるんだよー。はーちーは飲めないけどさー。



麦「おかーさん、なにしてんのー」
IMG_1119
あらー、むーたんもおめめ覚めたのー?
はーちーのことナデナデしてんのー。



麦「もー、むーたんと交代ね。花、むーたんと交代してー」
IMG_1118
むーたん、膝にのるつもりだな。
おかーさん、片手はグラスもってるから、片手しか空いてないのよー。
どっちかしか、撫でれないわー。



麦「むーたんも肩凝るんだよぉ」
IMG_1128
そうだよねー。
むーたん、いつもいかり肩して歩いてるもんねー(笑)
じゃあおかーさんが、むーたんにマッサージしてあげるよ。
無料だよ、大サービスだよ。
つまみのイカ用のマヨネーズとお酒のグラスが(笑)



麦「おかーさん、何もぐもぐしてんの?」
IMG_1126
麦はいつも、何かおかーさんの口回りの匂いを嗅いだり
なめようとする。たぶん、自分とおかーさんは同族の生き物だと思ってるんだろうな。
でも犬チームにいつもいるから、花もおかーさんも、自分も一緒だと
思ってるとしたら一体、何の種族なんだろう。。。




麦「むーたんが食べれるもの、何にもないねぇ」
IMG_1124
むーたんは食べられるもの、ないねえ。
あのコップのなかみはお水じゃなくて、お酒だしねぇ。
困ったねえ。むーたんのおつまみ、何にもないや。ごめんね。



花 「こんどはーちゃんの番ね」
麦 「いいよ。こんどは花の番ね」
IMG_1120
あ、うん、こんどははーちーなのね。
おかーさんの片手は、おかーさんの意思は
関係なく、シフトが決まっていくのか。
働き者の、おかーさんの左手(笑)



麦 「あと、むーたんのお尻、匂いかいでいいよ」
花 「あ、うん。むーたんのは別にそんな嗅ぐ必要ないっていうか」
IMG_1121
無理やり顔先に、麦のお尻を見せつけられて迷惑だよね。
はーちー(笑)
茶々やゆきのお尻は、あんまり思う存分嗅げないから
嗅がしてくれるなら嗅ぐと思うけど、麦のは
嗅ぎたい放題だから、そんなにありがたくもないしね。
残念だけど(笑)



こうやって犬と猫とイカをお供に晩酌は進むのであった。




ねぇー、ほんとにむーたん、なにしてんの???
IMG_1113
小夏は涼しい廊下で寝てるだけ。
麦は、何がしたいんだろう。
謎だけど、たぶん、ただ、なんとなく
小夏がいるから廊下に一緒に寝っ転がっているだけなんだろう。
そうとしか、思えない(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ




☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


さぁー、散歩行こうよー。


小夏「はぁーあ。。じゃあ近所にしようね。メンドクサイから」
花 「はーちゃんもめんどくさいなぁ。。お庭でボールしてたいなぁ」
IMG_1073
はいはい、行きますよ。
面倒だから行かない、とか犬のいうセリフじゃないからね(笑)



花 「はぁーあ。。はーちゃん、もうお家帰っていいのになぁ」
IMG_1076
まぁまぁそういわずにさ。
一番短いコースでいいからさ。



花 「あれ?なんかいつもとちがーう!」
IMG_1074
ほんとだー。田んぼにお水が入ったねー


花 「しかもさー、あっちに犬いるじゃん」
IMG_1075
いるね。。でもはーちーには、何の関係もない距離だよ



花 「あ、今なんか動いた」
IMG_1078
犬よりも何よりも、お水の中を動く虫だかなんかに
興味を持っていかれてしばらーーーーく見ている。



小夏「あぁーーもおぉおーーやぁーーだーぁーーー」
IMG_1079
おいっ!
やる気を出せ!
ほんの1キロの距離だろっ(笑)


花 「ふぁああー」
IMG_1080
田んぼにお水が入ったからか、用水路のお水が激しく
流れているのが気になって仕方ない。
あと、なんか鳥とかくるからね。



花は、こっちに虫、あっちに鳥、むこうに犬。忙しそう(笑)
IMG_1085
小夏は、用水路にあんまり近づけると危ないから要注意(笑)


もう、まったく散歩に対してやる気がないので、
帰ろう。さ、家に帰ろう。こんな日もあるよね。


お友達とお家の前で遭遇。
「寄ってく?」と誘ってもらった。
あんなに家に帰りたがってたくせに、寄るんだ(笑)


そしてひとっ走りした後。

花 「ふぅー。はーちゃん、なんかすごい走ったわー」
IMG_1112
それはそれは。あのやる気のなさはどこへ行ったんでしょうねー



そして、花と共に突っ走ったリナは、倒れた(笑)
ボルゾイは、持久力はないからなぁー。
IMG_1088
でも一番若い男子だから、ちょっと休憩したらすぐ復活する。
おそろしき体力!!!


すると、またもや偶然が重なった。
やっぱり普段の行いがいいからだな(わたしの)


ボンド「オッレでーす!」
IMG_1109
まさかのボンド君が通りかかるという奇跡(笑)


うわああーあーーーーー!!!
IMG_1105
喜び狂う若き男子(ボンドとリナ)とアダルト代表はーちー。
小夏は周辺でやいのやいのガヤだけいれてた。



花  「ひさしぶりじゃーん、ボンちゃーん!」
ボンド「明日雨だからちょうどよかったぜ!!」
IMG_1104
小夏もガヤでワンワン言って、混ざっているつもり。
そんな雰囲気を醸し出しているが、実際は誰にも相手にされていない。
残念な子(笑)


奥の木の根元にいたレイス(ボルゾイ男子 アダルトチーム中堅)に
遊ぼう遊ぼうと、熱いアピールをしているボンちゃんに気づいた
花が、ボンちゃんを迎えに行くの図。
IMG_1092
リナは、誰か自分を追いかけてきてる(気がして)!
と思って、うれしくて走り出したけど、誰も追いかけてないの図。
小夏は得意のガヤ(笑)


花  「ボンちゃん、こっち!!!」
ボンド「はーちゃん、まてまてーーー!」
IMG_1095
小夏はガヤしてるだけのつもりが、すごいスピード事故に巻き込まれそうに
なって慌てるの図(笑)
下手に動かない方が、はーちーとボンちゃんのスピードチームは
ちゃんと避けてくれるから、小夏そのままじっとしてなー。



うわぁああーーーー!!!
IMG_1096
なんか、小夏も勘違いして一緒に走っちゃってるぅ~
ボンちゃんと花は早くてブレてるのに、小夏は・・・
写真にしっかり写ってて、えらいなぁ(笑)



花  「うぇい!楽しいね!」
ボンド「うん、さぁもう一回走ろうぜ!」
IMG_1103
小夏、危ないからこっちの端っこに早く寄って!!!!



花 「はーちゃん、もうダメ。。。疲れた。。。」
IMG_1111
門番と化す。
ここから全員の安全を見守る事にした、はーちー。
この後、だんだん目が小さくなっていき、眠くなる(笑)


さぁ、そろそろ帰りますよぉー。
お散歩出発の時は、あんなにやる気がなかったのに
お友達のお庭では、全然違うやん!!!

まあ楽しかったならいいか。

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


先日の楽しい海のお出かけの翌日。

朝の散歩は、ズルして車でチャラっと公園へ。
きっとまだお疲れも抜けてないだろうし。
という優しい親心。
そして私もお疲れのままだよ☆

ってことで、気分転換程度の散歩だった。


そして午後一杯、ずぅーーーーーっと寝てた。
もう、ほんとにずっと寝てた。
心配になるくらい寝てた。

でも夕方になったら、自然とみんな起きる。
なんでだろう(笑)
夕方の散歩も、チョビっとになるかなーと
思っていた。


小夏「よし。今日はこっちだ」
花 「はーい」
IMG_1047
え。。
ねぇ、そっち行くとどんどん家から遠くなるけど。。。
もうこの大きな通りに出てくるまでで15分以上かかってんだけど。


希望があっていれば、花はおとなしく小夏の決めた方向に
歩き出す。合っていない場合は、すごい未練たらしく
行きたかった方向とおかーさんを交互に見つめ
「はーちゃんは本当はあっち行きたかったんだよ」と訴える。
そうか、ごめんね。明日行こうね。とか行きたかった気持ちに
理解を示してあげると、サクッと気持ちを切り替えて歩き出す。



花 「はーちゃんこの先曲がりたいから、アピールしとこ」
IMG_1049
さては、花はこの先を左に曲がりたいんだな。
大きい公園があるから、そこで休憩して帰る感じか。
まぁまぁいい感じに散歩終わるな。よしよし。(おかーさんの心の声)




花 「はいはい、こっちですよー。そんで左に曲がりますよー」
小夏「あ、花そっち行きたいの?あたし違うんだけど」
IMG_1051
やばい、意見が分かれる(笑)
でも花が先頭を歩いているってことは、
花は、譲る気がないのだろう。



小夏「あっ♪ この匂い知ってるぅ♪」
花 「いまだ!!このまま進路を左に!!!」
IMG_1053
小夏が匂いに気を取られて、インコースに入ってしまった(笑)
小夏は本当はまっすぐ行きたかったのに、残念な子(笑)

花は素知らぬ顔して、自分の行きたい方へ誘導する作戦、成功。



小夏「えぇー。こっちにくるつもりなかったのにぃぃぃ。。」
花 「もう曲がっちゃったんだから、まぁいいじゃん!」
IMG_1055
小夏、がっかり顔で立ち止まる(笑)
花はいたって、冷静で真面目な顔して歩き続けようとしていた。
小夏は、行きたい方に行けなかった上に、
なんか花に一本取られた感もあって、なんか、複雑(笑)



小夏「あっ♪ この匂いはぁー♪」
花 「なんか、ちょっとはーちゃんの考えと違う。。。」
IMG_1056
ヤダだの、アッチだの、コッチがいいだの、言う割に
行ってしまえば、小夏はどこでも楽しむことができる。
うらやましい(笑)
一方、はーちーは、なんだか散歩をしている犬の多さに愕然。

はーちー。この公園はいつも空いてる時間を狙って朝きてるから
犬に会わないけど、夕方はけっこういるのよ。
いろんなところで、吠えあう声がこだましてる(笑)


花は吠えあう小型犬同士を見ると、自分も一緒になって
吠えてしまうので、ササさーーーっと通り抜ける事にした。
小夏は何だかわかんないけど、公園に寄ってもらえない、
匂いも嗅がせてもらえないので、えぇえーえーーーーっ
という悲しい顔をしながらついて来てくれた。

ごめんよ。小夏。はーちーの為につきあっておくれ。

この公園を通り抜けて、さぁ、じゃあ帰りますかね。
と思っていたのに、小夏が行きたかった公園
(現在小夏の中で大流行中の公園)に、行くことになった。
花もなんか、不完全燃焼だったし、小夏は行きたかったし、
利害は一致したらしい。共に歩き出した。
えぇ。。おかーさんの利害一致してませんけど?

結局6キロほど歩く事になったわけだけども、
帰宅して、とりあえず小夏も花も庭に寄る事もなく
サッサと家に入って、さっさとベッドで寝てしまった。
(普段なら、そんなに疲れない距離)

全然体力回復してないじゃんかーーーー!!!
なんであんなに長い散歩に行ったんだよーーーーー!!!
おかーさんのお疲れはどうすんだよーーーーー!!!


ブログランキング・にほんブログ村へ



☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh










おとーさんの待ちに待ってた車が納車され
約2週間くらい。
運転したい病にかかっているおとーさんが
珍しくお出かけをご所望。

いつもは、おかーさんが行きたいっていうか、
おかーさんがお友達と勝手に約束して
行くことになっている。みたいなおとーさんの
意志はまったく反映されていない(笑)

そしてなんと海だった!!!


小夏「ひゃっほぉー!」
花 「わぁあああーーー!」
DSC_2369
とりあえず張り切って砂浜を小走り(笑)


小夏「ねぇー!なんかすっごい楽しくない???」
DSC_2387
え?
うん、楽しいよ!
だけどまだ車を降りて2分で、よくそんなに盛り上がれるね(笑)

しかし、ここでおかーさんが冷静なのは理由がある。
おかーさん一人で、浮かれるこなぴと、ちょっと緊張のはなぴの
2頭引きなのだ。


小夏「まてまてまてーーー!」
花 「わはははー!はーちゃんのほうが早ーい!」
DSC_2408
あの、ちょっちょっちょ、
まってーーーーーー。
おかーさんね、砂浜で一人で二本リード持って
首からカメラ下げてんのよー。ちょっとまってよぉぉぉぉーーー。


花「はーちゃんすっごい走った!」
DSC_2454
うん、走ったね。
おかーさんも走ったわ。。。ふぅ。
止まってくれてありがとう(笑)


小夏「ちょっと暑くなっちゃったから行ってくる♪」
DSC_2470
いやいやいや、ちょっとまってくれるかな。
入ってもいいんだけど、ちょっとリードが、アレだから
交換するまでちょっと待ってーーーー
お願いいいーーー


おとーさんはいったいどこに。。。
と思われたかもしれませんが、います。同じ海に居ます(笑)
そして。。。

海へ行こうぜ!って誘ってくれた本当の理由。
海辺で可愛い可愛い愛車の写真を撮る(え?)
そのために、わざわざ砂浜に車が入れる海を探してた(笑)

正直言って、おかーさんとしてはどうでもいいけど
犬も楽しめるのであれば、まったく問題なし。
写真を撮り終わったおとーさんが合流したので
もっと長いリードに変更。
さぁ、思う存分やってくれぇー!


小夏「わははー!まてぇーい!」
花 「うひひひーーー はーちゃんはこっちだよー」
DSC_2490
もう存分にどうぞ。
ちなみに、この日は全然暑くなかった。
なんなら、人間寒かった(笑)



小夏「いっくぞぞぞーーーー!!!」
花 「やだぁ。はーちゃんもうやらなーい」
DSC_2493
小夏だけずっともりあがれる(笑)



小夏「そんなこといわないでさー、はなー、やろうよー!」
花 「はーちゃんはもうやりませんって言ってるでしょ」
DSC_2532



花「なぁーーーんちゃってーーーー!!!」
DSC_2537
なんだかんだ、花も楽しい。
楽しい表現が、小夏のほうがわかりやすい。



小夏「はぁーーーっ あっつーーーい!!!」
DSC_2497
そんなに熱くないってば、入りたいだけだろうよ(笑)



花「なんかいっぱいいる。。。」
DSC_2502
花の視線の先には、お友達同士で来ている集団が
お料理をいっぱいテーブルに並べてランチ中。
小夏も花も人が集まっていると、自分も参加したくなっちゃうからねー。
サザエさん。。。(笑)





小夏「もう、車に乗ってあげてもいいけど。」
花 「はーちゃん、もう、疲れた。。車どこぉー?」
DSC_2646
砂浜を2時間ほっつき歩いて疲れ切った犬の図(笑)
とはいえ、ここの砂浜はすごく歩きやすいので
そんなに苦労はなかったはず。



さぁ、ご希望のお車がやってきましたよ。
じゃ乗りましょうねー。
DSC_2630
疲れ切って車に乗りたがって、扉を開けた途端
クレートに吸い込まれた(笑)

ちょっと張り切り過ぎてお疲れになってしまったけど
とても楽しい1日だった。
おとーさんが車の運転に飽きるまでは
またどっか連れてってくれるかなー。
帰り寝れるし、楽なんだよなぁ(ボソッ)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



ゆき「おかーさん、はやくお風呂はいろー」
IMG_0798
あのね。まだ夜じゃないからね。
入らないからね。まだよ。まーーーだ。
ぜんぜんまーーーーーーーだーーーーーなのっ!!!


お風呂でおかーさんを呼んでる場合じゃないわ(笑)


ちょっと散歩行ってくるから、いい子で待っててねー。
まったく、のんきな猫だなあ(笑)

小夏と花には、流行りがある。
散歩のコースや、行きたい公園など
流行っている時は、毎日、朝か夕方か、どちらかに
行きたがる。
恐らく、その場所やそのコースに何かとても
気になる匂いがあるのだと思う。
気になる匂いを出してる誰かが、いつも
通る散歩コース何だろう。たぶん。

目的の場所になると、必ずいつも同じ場所を熱心に
匂いを嗅ぎ、自分たちも痕跡を残していく。
きっと誰かと何かのやり取りをしてるんだろう。


そして最近流行っている場所は。。。
まっすぐ、その場所を目指してくれればよいけど
回り道して、寄り道していくので遠い。。

庭の草取りなどした後は、できれば遠いコースは
遠慮してほしい。というのが正直な気持ち。
忖度希望(笑)


小夏「ふん♪ふふん♪(都合悪い話は聞こえない)」
花 「はーちゃんはあ~♪ きになるきになるぅ~♪」
IMG_1021
意気揚々と遠い公園に向かっている。。。
やばい。絶対あのコース行く気だ。
最近流行っているコースは、5キロほどのコース。
草取り後には、キツイ。。。キツイよぉ。。。


しかし、予想に反して全然違うコースを行く。
決して近いコースではない。
距離は同じくらいの場所


小夏「さっ、渡らなきゃ。信号大丈夫かしら」
花 「こなつわたるとき、はーちゃんもわたるからね」
IMG_1022
えー、渡るの?
マジかよ。。。公園1周りして、休憩して、ってやってたら
ここからまた1時間かかるじゃんかよー。
ちなみにココにたどり着くまでに1時間くらいかかってる。
寄り道ばっかりしてるから(笑)



小夏「え?わたるに決まってんじゃん、おかーさんちゃんと信号見てよ」
花 「はーちゃんがちゃんと見てるからだいじょぶ」
IMG_1024
だいじょばないよ。
はーちも小夏も、信号は信用できないわ。
おかーさんがちゃんと信号見ますので大丈夫です。


公園に到着し、ひととおり匂いを嗅いで歩く。


ここ数日、外出もあったので、この公園を
巡回してなかったから、来たかったのかなー。
車できたら10分。
だけど車で来たら、途中のコースの調査ができないしねぇ。
まぁ、歩くのはいいのよ。いいんだけどさ。
何せ、寒い(笑)
ウッカリ薄着過ぎたようで、家を出て1時間も経過するころ
もう寒くておかーさんツライ(笑)

犬達は暑くなくていい気分だろうよ。


小夏「さっ、休憩しましょう。たくさん歩いたからね」
IMG_1025
いや、まあ、そうなんだけども。
小夏は10歳になったけど、公園のベンチに行きたいがために
こうやってがんばって歩いてくれるので、まぁ、良いといえば良い
んだけど、なんか(笑)



小夏「おかーさん、きょうは何持ってんの?」
IMG_1028
もうカツアゲだよね。
おかーさんのバッグの中に何のオヤツが入ってるか、
期待に満ちた顔されてもね。
でも、小夏の好きな物持ってきてるけどね☆



花「はーちゃんも待ってるけど。」
IMG_1029
知ってるってばー。
はーちーの好きな物も持ってきてるよ☆

なんでそんな遠くに座ってんだよ(笑)



麦「むーたん、ずっとココで待ってた。むーたんずっとココで可哀想だった」
IMG_0799
そうね。
可哀想ね。むーたん、犬のトイレにずっと座ってたんだ。
かわいそうにねー。
フワフワのベッドだって、いっぱいむーたんの場所あるのに
犬のトイレにいたなんてねぇ。あー、かわいそう(笑)

もう好きな場所に、みんな住めばいい(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ



☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



↑このページのトップヘ