毎日女子会!~日々楽々~

アニマルコミュニケーターが犬猫同居の我が家の日常の様子を 交えて動物と共に暮らすことについて ゆるーく考えていくBlog

2023年09月

夜ね、寝てる時、寝返りって打つじゃない。
うちたいのよ。おかーさんも。
右に左に自由に動きたいのよ。

でもさ、猫飼いの宿命。
寝ていても、いつも猫が寝ているところは
無意識に意識してて(笑)
寝返りを打っても、足が当たらないように
注意したり、ちゃんと猫を跨いだり。→器用

でも。。
でもさ。


あんまりじゃない???
IMG_3386
まくら。。
枕。。



ゆき「へぇ。。まくら、、ねぇ。。」
IMG_3388
ゆきはおとーさんの枕の横で寝ているのに、
なんで麦は枕の上で寝てんの???


ちょっとおかーさんが動いたら、麦も嫌になって
移動するだろう。。と思って寝返りしてる風を
装って、頭でグイっと押してみても
頑なに動かない(笑)



麦「ぐーぐー(猫だけど狸寝入り)」
IMG_3385
ねぇー、ちょっとーーーーー
むーたんおかーさん寝られないよぉ。。


麦もおかーさんの枕の横で寝ている時もあるので
おかーさんの枕は、ベッドのすごい端っこに寄っている。
(犬猫がベッドに乗ってくるのでおかーさんのベッドはセミダブル)

セミダブルのベッドで枕がこれだけ端っこに寄っているので
反対側は余裕で猫が寝られるほど空いている。

ちなみに、寝始める時はおかーさんが普通に枕を使っていて
麦は足元に寝ていた。
それなのに、起きたら、あれ?なんか、え?
なんぜ麦が枕の上に。。。


きっと夜中の戦いにおかーさんは負けたのだ。
くっそう。。
今晩こそは!!!


とか、思うけど、むーたんはおかーさん以外の人とは
一緒に寝られない。可愛い(ニヤニヤ)



ブログランキング・にほんブログ村へ

☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




あぁ、また暑い1日だった。。。
もう、お願いだから、早く肌寒くなって欲しい。
もう、寒くていいから。


朝はまだ気づいていなかった。
曇っているから、涼しく感じていただけだったなんて。。。


花 「はーちゃん本当はこっちじゃなくて、アッチに行きたかったのにな」
IMG_3372
自分の行きたい方じゃない方向に曲がった直後の花。
恨みがましい目でおかーさんを見るんじゃない(笑)
先に小夏が曲がったんだから仕方ないでしょーよー。


でも、花の気持ちもわかる。
小夏がこっちに曲がった理由。



小夏「あったあった♪ うひひっ♪」
IMG_3373
ベンチを目指していただけなのだ。
花は、別の方向にあった別の公園に行きたかったのに。
だいたい、小夏がはりきって先頭を歩いている時は
9割ベンチ目指している時だ。




小夏「あらっ♪ おかーさん、偶然こんなとこにベンチがあるぅ~♪」
IMG_3374
偶然でもなんでもないよねー。
ココ目指してたんでしょーよ。
バレてないと思ってるけど、おかーさんにはバレバレだからねー。


とはいえ、ココでオヤツタイムなんかしないぞ(笑)↑気の毒


なぜなら、この公園を通り過ぎ、すぐ隣にもう少し大きな公園がある。
その公園でも、また「ベンチあったー!」って言うのわかってるから(笑)
さぁ、じゃあ隣の公園いこー。



小夏「えぇ。。。。せっかくベンチ会ったのにぃ。。」
花 「はーちゃんコッチじゃなくてアッチが良かったのにぃ。。。」
IMG_3375
はいはい、グダグダ言ってないで行くよー。




花 「あーーーっ!!!」
IMG_3376
なんだ、どーした?




花 「せーのっ!」
IMG_3377
あ、、、(笑)



花「じゃーんっ!!! はーちゃん乗りましたー!」
IMG_3378
あらお上手ガールじゃーん。


でもね、はーちーはパルクールも出来るようになったからね。
勝手に一人で乗っかったのは、パルクールじゃなくて
ただ、勝手に乗っただから、上手だねーでおしまいだ(笑)

はーちゃんなりに、乗ったらトリーツ出るかも。って思ったんだろう。
我が家は朝ご飯前にお散歩するスタイルなのでお腹もすいてるだろう。
そして残念な(幸運な?)事に、他の犬に一度も会ってないから
がんばってトリーツをもらう。というシーンもなかった(笑)




花 「わかった。じゃーあっちのベンチだ!」
小夏「そうだね、もう、あそこのベンチってことだね!」
IMG_3379
自分たちなりに、こうでもない、あーでもない、
あっちのベンチか?
こっちのベンチか?

なんかいろいろ考えて散歩してるらしい(笑)


次の公園で、無事にベンチ休憩オヤツをゲット!
そして、まさかの集団散歩の犬達と遭遇。
花はがんばってトリーツをもらうチャンスもゲット(笑)
当然おかーさんは、ベンチ休憩を呑気に写真に収めている
余裕もなくなった(笑)

花と犬の集団との距離を取ろうと、ベンチから腰を上げ
移動しようとしたとき、小夏はまだモグモグしていたけど
モグモグしながら楽しそうについて来てくれるので助かるぅー。



朝はそんなバタバタした散歩だったので、夕方は
人も犬も、ほぼいないエリアに行こうとしたけど
犬達の同意がまったく得られなかった。

2匹の犬を連れて、あっち?こっち?どっち?
と曲がり角のたびにやっていた。
行きたい方向が違う。どころじゃなかった。
小夏も花も、家を出て100mで
「よし。やりたい事はやった。嗅ぎたいところも嗅いだ。帰ろう」
と家に向かって帰ってしまう。
ちょ、ちょっとまてーーーい!!!

近所のおじいさんには
「お?今日は散歩がずいぶん短いじゃないか」
と笑われる始末。
おじいさんが畑作業をしている時、
「まだ散歩してたのか?!」と驚くほど長い散歩と思われているのに(笑)

まぁ、こんな日もある。
でもおうちには入らない。
お庭で好きな事するんだってさー。


茶々「じゃ、あたしもまた出るぅー」
IMG_3381
犬の散歩の前に1時間も庭にいたくせに、また出てきた猫。

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


お久しぶりのお友達が登場。
柴犬のそらぴ。


そらぴは花のお友達。
小夏はあんまり友達いないから・・(笑)

出会いは、まだ、仮住まいだったあの、地獄のアパート生活。
今では笑える懐かしき思いでだけども、1年間の仮住まい。
欠陥賃貸アパートで、つ、、、つらかった。。。


2時間ほど、おかーさんたちがお庭でおしゃべりを楽しみ(なげーよ)、
うっかり忘れそうになっていた散歩へ(笑)

おしゃべりが長すぎた為、散歩のスタートがすでに薄暗い。
ごめんよ、犬のみんな(笑)
ま、庭で遊んでたからいいよね☆



花 「暗くなっちゃうから、はやくいこいこ!」
そら「あたしはコッチいくね(マイペース)」
IMG_3364
ちょ、ちょーーーー、そらーーー。
こっちだよー。
ここは、花と小夏のおうちの周辺だから、そらは全然道わからないのに
勝手にコースを決めようとするマイペースさ。
知ってる道だから、どんどん先に行こうとするし、
右に左にあっちこっちフラフラと匂い嗅ぎに忙しい小夏。
薄暗くなってきたから、早く散歩に行って早く終わらせたい花(笑)
全員、自分勝手の集合体。→おかーさんも含む。



花 「このへんにしよっかなー」
そら「はな、なにしてんの?小夏いくってよ」
IMG_3366
そらぴ、先に行ってー。
花はオシッコしようとしてんのよ。
ちょ、小夏待ってー。はーちーオシッコだってよーーー。

小夏も花もなんか浮かれ気味で、暗い中写真を撮ろうとしたら
「動かさないでください」の時間がすごい長くて動けなくて
困っているおかーさん(笑)
そらぴは、黒くないので、まだまだ写真が撮れる。いいなー(笑)


そら「いいよ、待っててあげる」
花 「う、うん。。別にいいのに」
IMG_3367
あ、はーちー、なんか、ごめんね(笑)



もう真っ暗になってしまった中、無事に帰宅。


そら「おみずのむぅ」
IMG_3368
小夏、花、そら。
なんか順番で飲んでた(笑)

そらは、小夏と花以外はお水飲み皿共用できないんだって。
なんかおもしろい(笑)
他の犬が一度でも使ったら、もう絶対嫌なんだって。
そらのお皿を借りてしまったら、お家にもって帰って
よーーーーーーく洗わないと次から使ってくれないらしい。
我が家の洗面器は、小夏と花以外もみんな遊びに来る犬使ってるよ。
黙ってるけど(笑)



こちら、お水を飲み終わってライトアップされているだけの黒犬の皆さん
IMG_3369
小夏の背中のライトが輝かしい!!
でも接触悪くて、小夏の歩いている振動でたまに切れてしまうので
そろそろ買い替え時なのかもしれない。。。。
装着してても、点灯されなかったら意味ないしね。



とりあず涼む。
IMG_3370
夕方のタイルデッキは風が抜けて気持ちいいのだ。
気持ち良い場所を皆さん良くご存じだ。




全員デッキに集合。
IMG_3371
おかーさんたちのおしゃべりが終わらないから(笑)

全員シニア世代に突入しているので
激しい遊びは一切しない。
花とそらが最初の数十秒、走り回るくらいで
あとは、一緒に歩いたり、近くに寝転がったりしている程度。
それでも犬同士のコミュニケーションは取れているわけで
夏の間、暑いからほぼ室内にいたし、
お友達とも気軽に遊べないという、社会から隔離されたみたいな生活をしていた犬達には
とても楽しいひとときだったのではないかなーと思う。

お友達の数は少ないけど、仲良しが少しいればいいのだ!


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




お庭で茶々のくつろぎタイム。
頼んでないけど、お付き合いしてくれる
犬の皆さん。
ぜんぜん頼んでない。


日中は暑かったけど、夕方は涼しくなってきたので、
家の中よりお庭の方が涼しくて気持ちいい。


茶々はタイルデッキでゴロゴロ。
小夏は伸びている草の中で寝てる。
花は雑草を食べながらウロウロ。

窓が開いているので、ゆきと麦も窓辺に来ている。
みんな気持ちいいんだろうな。

あんまりにも平和だったので、うっかり眠くなった(笑)

その時!!!

花がハッと顔をあげて動きが止まった。
え?
なに?

小夏は寝てる(笑)→何も変化なし
茶々顔をあげて起き上っている。

なんだ?

花が通りを見通せる場所にやってきた。
ジッとその場所を見つめている。
え?やだ、こわい、なに???

「こんにちはーーーー」
声が聞こえた方向を見ると。。
ボンちゃんじゃないのーーーーー!

急いで猫達を部屋の中へ入れて、窓を閉め
ボンちゃんを迎え入れる。
花は喜び狂っている(笑)




ボンド「え。。オレ・・・」
花  「どーしたの?」
IMG_3353
ボンちゃんが庭に入ったとたん、小夏が大興奮(笑)
珍しく、ピョンピョンと飛び跳ねながら陽気にボンちゃんに
駆け寄ったのに、ドン引きしていたボンちゃん(笑)

だよねー。いつもは「ウザい、近寄るな」って言うくせに
なんか今日は小夏が大喜びしてスキップしながらボンちゃんに寄って行った(笑)
そりゃー、引くよね。。いつも小言ばっかり言われるおばちゃんが
陽気に遊ぼう遊ぼう言ってくるとか、怖いよね(笑)

小夏は散々一人でボンちゃんにプレイバウしたり、
ボンちゃんの周りでビョンビョン飛び跳ねて
飽きて行った。な、なんて自分勝手な(笑)
そして残されたのは、ドン引きしたボンちゃん。
そんなボンちゃんを花が不思議そうに見てた。



花  「ボンちゃん、こっちだよー!はーちゃんの事つかまえてー!」
ボンド「え。。オレ。。。(2回目)」
IMG_3354
花と追いかけっこをしていたボンちゃん。
花を追いかけているうちに、小夏が勝手に参戦してきて
またもやドン引きしている(笑)



小夏「あはっ♪ あはっ♪ 久しぶりじゃん」
IMG_3355
ボンちゃんにドン引かれている事なんか、全然気にしない。
いや、気づいてないのかもしれない(笑)
ボンちゃんのおかーさんにも、ものすごい愛想よかった。
いつもだったら、自分からこんなに「なでてぇ。でへっでへっ♪」なんて
絶対行かないのに(笑)



ボンド「花、遊ぼうよ!」
花  「もぉー。しょーがないなぁ♪」
IMG_3359
ようやく小夏がいつものテンションに戻り、ウカレポンチが
収まったので、安心して遊べるようになったボンちゃん(笑)
そのころ、小夏はもう、草むらで寝転がってた。。
はえーな。。



花  「いっくよぉ---!こいっ!!!」
ボンド「こっちか? こっちだー!」
IMG_3360
走りっこが始まった。
小夏に突進だけはしないように気を付けてねーーーーー




花  「いえぇーーーい はーちゃん避けるの余裕だからー!」
ボンド「うわぁー! 」
IMG_3361
突然の方向転換とか、小さい動きは花の方が断然上手で得意。
ボンちゃんは若いだけあって体力はあるけど、
どうも体の動きが・・・(笑)

まぁ、機敏さを活かさないと、若い男子と互角にやりあえない。

ボンドは勢いで庭を一周走ってくるけど、花は絶対に一周しない。
疲れちゃうから(笑)
方向転換など小手先の技術(笑)で、ボンドを翻弄し
ボンドは一人で楽しそうに全力疾走をしている。
すばらしい。なんて横着な遊ばせ方なんだ!!!(笑)



でも、最終的にはおねーさんたちの体力は尽きる。。。



花「ボンちゃん、まだやってる・・・」
IMG_3362
小夏は完全にOFF。
電池をぬいて、中身も出しちゃったので、クタッてなってる(笑)
花は反対側で、ボンちゃんのお母さんがボンちゃんとボール遊び
しているのを眺めている。

昔は、はーちーも一番最後まで遊ぶ派だったけど、
年齢には勝てないよねー。お互い(笑)

久しぶりにお友達と走って発散したようで
この後のお散歩は、小夏も花も短いコースを選択した。
涼しい時間、クールダウンしながら短いコースを歩く。
何もかも奇跡のように丁度良かった。

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


今日はお知らせです。

一度涼しくなったのに
またエアコンのお世話になるほど暑くなった今日。

犬の皆様共々、ものすごくバテ気味です。。
がぁ!!!!


前回、8月のナイトマルシェが大賑わいで
とてもの楽しかったので、また出店させていただくことにしましたー。


2/2
前回同様、アニマルコミュニケーションを行います。
ブースは、華やかな商品もなく、オシャレな装飾もなく
ものすごーく地味なブースになる予定ですが、
20分という短い時間ではありますが、セッションは
精一杯、華やかにさせていただきます!!!



1/2
一応ご予約優先となります。
イベント開催時間10時から16時(最終受付15時半)の中で
ご予約を承ります。
ご予約、お問合せ、質問など、お気軽にどうぞ。

当ブログのメッセージ(第三者には公開されません)、インスタのDM
または上記メールアドレスにお願いします。


ご予約優先ですが、多少お時間が前後する事があるかもしれません。
ご予約いただきましても、イベントが雨天中止となりました場合は
予約もすべてキャンセルとさせていただきます。

ご予約いただかなくても、当日、ご案内できるお時間ありましたら
ご案内させていただきます。



犬関係のお店ばかりが多数出展の上
キッチンカーもたくさん!


場所は前回と同じく白井総合公園です。

「犬とピクニック」という、@thedogfes さん主催の
犬の皆さんと飼い主さんが共に楽しむイベント。
前回よりも、お散歩日和だと思います。
ぜひ遊びに来てくださいねー。
2
イベントは7日、9日、14日、15日の4日間開催ですって!!!
前回のナイトフェスは予想を上回る大盛況で
今回は混雑緩和の為に、4日間も開催してくれるそうですよ!!!


私は7日(土)と14日(土)の2日間のみの出店となります。


いろんなお店が出店されるそうなので、主催者さんの
Instagramで、出店されるお店の紹介がありますので
よーくチェックして、お目当てのお店にレッツゴーです。


前回セッションを受けていただいた方で
その後、こんな変化があったけど、
さらにどんな希望があるのか改めて聞いてみると
より一層、相互理解が深まると思います。

前回ご案内できる時間がなく、セッションを
ご提供できなかった方も、
お友達の話を聞いて、聞いてみたいな!と
思った方も、「聞いてみたい」「伝えたい」
思った時が吉日です!!
まさに、今、必要なタイミングなんですよ。きっと。


犬達の顔よーく見てみてください。
「何か言いたそうな顔」してませんか?
ぜひ、お話したい子と共に遊びに来てください。
もちろん、お写真でも大丈夫です。

今回もたくさんのご家族とお会いできるのを楽しみにしてます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




はぁー。
秋らしい、気持ちの良い天気。


おとーさんは、1日中、何度も何度も
「煙草を吸う」という理由でデッキに出ている。
そのたびに、みんなソワソワ(笑)


おとーさんとおかーさんがお昼ごはんを食べた。
お昼ごはんの片付けをしてくれるのかと思いきや、
立ち上がって、煙草を吸いに行く模様。
たばこ。。たばこ吸うって外に出て何十分も帰ってこない。

いろいろ思う事も言いたい事もあるが、割愛(笑)



みなさん、グーグー寝ていらっしゃる。
IMG_3344
久しぶりにエアコンなしで、風が気持ち良い1日だった。


ここ数か月、エアコンだけの生活で
窓を全部閉めていたけど、少しの間
窓を開けて気持ちよく過ごせる季節が来る。



花「ん?おとーさん、立ち上がった?」
IMG_3343
すごい早く察知するやん。

そう。まさにおとーさんが今立ち上がった。
煙草を吸いに行くのだろう。

おとーさんは、煙草を吸いながら携帯ゲームを
のんびりしたいので、そーっとササっと外に出てしまった。



小夏「あーん。おとーさぁーん・・・」
IMG_3345
廊下で寝ていた小夏、全然間に合わなかった(笑)
花も起き上ったけど、おとーさんの方が早かった。



小夏「おかーさんは、出ないの?」
花 「え?おかーさんも行くの?」
IMG_3346
いや、おかーちゃんは行かないぜ。
小夏はおかーさんが行く時に、窓が開く隙を狙って
出ようと思っているので、おかーさんの動きを観察。
はーちーは、おかーさんが行かないなら、別にお外に行かなくてもいい派。
まったく、手がかかるけど、可愛いヤツよのう。



お庭に絶対に行きたいし、なんなら最近は
土日祝日だけ、おかーさん派から、おとーさん派に
乗り換えた風に見せかけるという技に、一層の磨きがかかってる小夏。

そんなに行きたいのに、なぜ、間に合わないのか。

花ほど敏感に物音や気配を察知していない。
これは年齢的な事もある。
一番の理由は、同じリビングにいないから。
廊下で寝ているので、気づいてやってくるまでの
タイムロスが悲しい(笑)


そして、さらに!!!
カーペットを掛け布団にしているからじゃなかろうか?!!??



茶々「風呂はどうした」
IMG_3348
あ、すみません、今日はシャワーでーす。



茶々「なんだ。まったく。つまらん」
IMG_3350
ごめんなーーー。



え?ちょっと。。小夏。。。
IMG_3351
やだ、恐ろしい。。。


フローリングに貼るタイプのカーペット。
タイル状になっていないので、1枚が大きく、重い。
掃除機で吸っても、まったく動かない。
そう、動かないのだ。しかも今朝掃除機をかけているので
動かないのも確認している。



それなのに、なんで掛け布団にしてんの???
IMG_3349
どうやって足いれたんだろう(笑)

えぇ。。。。。
えぇ。。なんか、ショックぅ(笑)

でも、こんな近くで写真を撮っても気が付かないくらい
気持ちよく寝ているので可哀想で起こせないから
このままずっと寝てる。。
可愛い(笑)


イタズラじゃない。
ちょっとした偶然が重なった、この奇跡の写真。
小夏っぽくて可愛い。

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


うーん。困った。

フードプロセッサーが、、、息絶えた。。
あ、別に人間のご飯でフードプロセッサーなんて
使ったことないよ☆ 何に使えばいいかわからないよ☆

犬のご飯を作るのに、野菜のみじん切りとか、みじん切りとか、
みじん切りとか、やってもらってた。他にやってもらう事なかった(笑)
最初は使ってなかったんだけど、使い始めたら
みじん切り、なんで自分でやってたんだろう。って不思議だった(笑)

それなのに。。。あぁ、それなのに。。
くっそうぅぅ。。

もう10年近く前のだったから、仕方ないけども。
できれば、もうちょっと小さくてもいいし、
野菜のみじん切りとか、潰すとかできればいいわけで。
ようは離乳食的な(笑)→シニア犬達のご飯だけどもね。

フードプロセッサー、ハンドブレンダー、なんかいろいろあるのね。
まぁミキサーとブレンダーの違いも判らなくて
5年くらい前にミキサーをぶっ壊した程度の理解しかしてないんだけども。。
でもブレンダーだったら、鍋に突っ込めるわけでしょ?→見かけた写真だけの知識
もうコレしかないんじゃないか。だって洗い物少ないし。


とか熱心に商品調査をしていたら、あっという間に夕方。
小夏と愉快な仲間たち(メンバーは小夏、花、茶々、おとーさん)は
ずっとお庭に置いといたので、忘れてた。
散歩に行かねば!!!

お庭に出て、気づいた。
やぁ~ん♪ すぅずぅしぃいぃぃぃ~♪
その上、雨が降ってない。
湿度が高いのは、もう我慢しよう!


花 「よぉーーーしっ、いっくぞぉーーー!」
IMG_3334
もんのすごい、張りきってる。めずらしい(笑)
はーちーは、お出かけも一緒にそこそこ楽しめるけど
一番好きなのは自分の生活エリアの散歩だ。
しかも、知ってる道(笑)

自信を持って歩ける道が好きなのだ。
気に入らないヤツにも自信を持って、「なんだこのやろう!」ってやる(笑)



小夏「もぅ。ほんとはあっちの角曲がって行きたかったのにっ!!!」
IMG_3333
だって花が先頭歩いて(小走り)してんだもんよ。
仕方ねーべよ。我が家のルール。先頭切ってるヤツがコース取り。だろ。

はーちーなんか、絶対行きたいところがあるらしく、
小走りして、一直線だよ。おかーさん、走ってたわ。最初。

行きは曲がり角や信号に到着するたびに、
あっちがいい、こっちがいい、私が先だ、いや、私だ。
と先を競うように小走りしたくせに、帰りはちんたらちんたら。。
小走りしても、しなくても、人間は汗だくだ。。
し、湿度がね。。ツライね。。

でも、このものすごい汗かいて、お風呂!そして一杯!
このコースって最高だよね。



茶々「あたいは知ってる。。」
IMG_3335
すげぇ。もうバレてる(笑)

夏の間シャワーが多かったけど、今日はゆっくりお風呂はいろー
と思ってたら、もうお風呂で待ってるヤツがいる(笑)




茶々「見てるぞ(見えてない)。ハヤクシロ」
IMG_3338
あ、はい。ちょっと、あの、ちょっと待って。
おかーさん、トイレ行ってくるわ。



えー、やだ、なんか、お風呂から監視されてるぅ(笑)
おまたせーーー。


茶々「やっとか。遅いな」
IMG_3339
はいはい、すみませんねー。
お風呂はいろー。


そして、茶々とおかーさんでお風呂に入る。
茶々が風呂の蓋の上で、やれ撫でろ、やれマッサージだ、
そこじゃない、こっちを撫でろ、ちょっと待ってろ。
(なんか食べに行った。帰ってきた。自由かよ。。)
帰ってきたぞ。さぁ、また最初からだ。

えーーーーっ!!!

って事を、お風呂でやっていた。
なんか食べに行く旅に行っている最中、大変な事が!!!


麦「むーたんお風呂久しぶりだからー。おかーさんと入るぅー」
IMG_3340
寝ていたはずの茶トラっ子が目覚めておかーさんを探していた。
お風呂に入っているのがバレた(笑)

やばい、茶々が帰ってくる前にこの聖域を守らねば!!!

むーたん、ほら、おとーさん呼んでるよー(呼んでない)
そして行くわけがない(笑)



麦「あっ」
茶々「?」
IMG_3342
あぁ、見えないって不便。。。


麦は茶々にすぐに気づいていた。
茶々は何も気づかずにお風呂の蓋にジャンプして
乗っかってきた。蓋の上で、顔面から正面衝突した。

っていうかさーーーー、
こういう時、麦、避けない???
茶々はまぁ、見えないから仕方ないとして、
麦、普通真正面から何かが来たら、避けない???

ぶつかった茶々はビックリして
走ってお風呂から出て行ってしまった。
そりゃそうだよね、何でぶつかったかわかんないでビックリだよね。

麦は、我が家のスタメンたち(小夏、花、茶々、ゆき)の事は
1mmも怖いとかビビるって気持ちがないからなー。
悪気も麦には一切ない。
ただ、猫としての常識もない(笑)
ゆきと茶々だから、麦の事いじめないでいてくれるけど
たぶん、普通の猫には嫌われるだろうな。。
でも本猫は犬チームのつもりだから、何の問題もないんだろうよ。


ちなみに、ゆきちゃんはずーっと寝てる(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



今日も雨。明日も雨。
でも、気温は低い。
雨だから当然、太陽も出ていない。

雨が一瞬止んでる今だ!!!

いつ雨が降り出すかわからないので
遠くに長い散歩は行けない。

遠くも行けないし、ダラダラほっつき歩き散歩もできない。
雨が降り出す前に家に帰るんだぞ!
降ってからじゃ遅いからね。降り出す前に帰るんだよ、わかった?


近くしかダメだって言ってんのに。。。
小夏は、湿度が高すぎるので、最短コースで家に帰ろうとしてた(笑)
けど、花はどうしても公園に行きたい。
空を見て、花を見て、小夏を見て、うーーーーーんん。。悩むぅ。
花だけならサッと行ってサッと帰れるし、万が一雨が降っても、
急いで歩くが出来るけど、小夏はなぁ。。(笑)

よし。悩んでる時間がもったいない。
行こう!

いつもの公園について、ベンチでちょっと一口何か食べた。
ゴロゴロ。。。遠くで雷が鳴ってる。
やばい。帰るぞ!!!


小夏「まってまってー。棒の匂い嗅いでからねー」
IMG_3321
その棒だけにしてよー。
もうすごい空がゴロゴロしてるからねー「



小夏「ちょっとまって、こっちの棒も」
IMG_3322
ねぇーー、ほんと、聞こえる?
ゴロゴロってなってるでしょ?

急いで家に帰りたいおかーさん。
棒の匂いを嗅ぎたい小夏。
くそう。。
は、早く嗅いじゃって!!!



花「まってまってぇー。はーちゃんも棒嗅いで行くぅ」
IMG_3326
は、はな。。
棒はさ、また今度嗅ぎにきたらいいじゃん。
今、ほら、雷なってるの聞こえるでしょ?



花「フンフン 」
IMG_3327
はーちーーー。
のんびりすぎるぅーーーー。
普段なら待てる。全然待っていてあげられる。
でもさ、お願い、おかーさん雨嫌いなの知ってるでしょーよー。



小夏「ほらー。花、早くいくよー。まったく遅いんだからっ。もうっ」
IMG_3328
目当ての棒だけを数本選んで、丹念に嗅ぐ花。
小夏は全部の棒をふわーっと嗅いで回る。
それで匂いがわかってんのかどうか、わからないけど
小夏は鼻を高く上げて、突然空気中の匂いを取ったり
するから、なんかわかってんのかもしれない。知らんけど(笑)


そして、自分が終わったからって、
もう、先に行こうとする勝手さ(笑)

ちょっとまってー。
小夏、そんなにリード張らせて離れないでよ。
今まだ花が匂い嗅いでるから、こっちで待っててあげて。


花「おまたせぇー♪ おわったーー。」
IMG_3324
もういい?
じゃ、ほんとに急いで帰るよ!!!


この後、猛ダッシュで家に向かった。
と言いたかった。。猛ダッシュで帰りたかった。。。
しかし、いつも通り、3歩進んでは1歩下がり、匂いを嗅いで、またすすむ。
ぐぅぅぁああーーー、雨が降る前に帰りたいぃぃぃーーー

と心から願っているのは、どうやらおかーさんひとりのようだ。

本当は花だって雨が嫌いなくせに。。


でも、がんばって帰った甲斐あって、
ギリギリ雨の降りだす前に家に着いた。
ほんと良かったー。もう、それだけで感謝の気持ちが沸いてくるわー。


雨の合間を縫う散歩だったので、時間がグチャグチャだった。
それでも3回ほど、短い気晴らしの散歩ができて良かった。

茶々は一旦お庭には出たものの、雨が嫌で自分で部屋の中に
入ってしまった。お散歩もお外も満喫できなかった茶々は
おかーさんに一緒にいてー。茶々の部屋(倉庫部屋)に来てー。
というので、茶々の部屋で一緒に過ごしていた。

茶々は一緒に過ごしてほしいけど、触ってほしくない時、
一緒に過ごして、撫でてていて欲しい時。などその日の
気分や体調によって好む過ごし方が違う。
今日は、一緒の部屋にいるだけでいいんだってさー。

じゃパソコンとか持ってきて、やる事やっちゃおーっと。
と、作業に夢中になり、ふと、見ると。

IMG_3329
なんだこれ(笑)
なんか謎の集団ができてた。。。

そして全員眠そうという。。(笑)


雨に濡れないで済んだ。
それだけで、もう、花丸の1日



ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh






↑このページのトップヘ