毎日女子会!~日々楽々~

アニマルコミュニケーターが犬猫同居の我が家の日常の様子を 交えて動物と共に暮らすことについて ゆるーく考えていくBlog

2023年10月

茶々の調子が悪いとはいえ、
悪いなりに、小康状態を保っている。


茶々「さっ、行くか」
IMG_4076
ちょっと、ちょっとまってよ。
おかーさん、今帰ってきたんだけど。



茶々「今日はさー、いい天気だからお外行こうと思って」
IMG_4077
まあ、確かにいい天気よ。すごく。
行くの?


茶々「うん、行く。早く。あけて。」
IMG_4078
ちょっとまってまって。
茶々がお散歩行くのは全然オッケーなんだけど
茶々がお外に行くなら、一緒に外に出したいものが。。


毎日、茶々が使っている毛布を干して、
暖かい時間に茶々の部屋の空気の入れ替えもしなくちゃ。
ちょーっと待っててねー。

部屋の窓を開け、毛布を持ってきてさぁ、お外へ。



茶々「あれ?なんか、コレ?あれ?いつもないよね?」
IMG_4106
ちゃーちゃんの毛布、干してるんだよ。


毛布。。毛布って呼んでるけど、毛布じゃない(笑)
本来は、おかーさんのアウトドア用の巻きスカート。
この裏地のフカフカ毛布が気に入ってるので
茶々の毛布にしている。


茶々「おっかしーなー。これ、あたしの匂いすんだよなぁ。。」
IMG_4107
だから、この毛布は茶々のだってば(笑)




茶々「しかもさー、いつもはココ、何もないのに。。」
IMG_4109
太陽にあてたほうが、気持ちいいでしょー?
毛布フカフカになるよー。


茶々「ぐふふ♪ フミフミ ぐふふ♪」
IMG_4110
ちゃーちゃん。。。(笑)



茶々「ムキーーーっ!!! フミフミできないーーーっ!!!」
IMG_4111
そりゃ、無理ってもんよ、あんた。
落ちちゃうから、もうやめなー。

フミフミしたくても、干してあるから無理だよ。
暖簾に腕押し、の状況(笑)



茶々「できるもんっ。 できたもん」
IMG_4112
それをできたとするのならば、まあ、それでもいいけども。

っていうかさ、ご飯なんてもう何週間もろくに食べてないのに
よくそんな元気あんね。。スゴイよ。。
本当は妖怪なのかもしれない。。って時々本気で思う(笑)


でもお庭から戻ると、茶々の命をつないでいる食べ物
「カツオ」(いなばのやつ)「スープ」(ミャウミャウクリーム」を
少しずつ食べる。
IMG_4058
なぞに、暗闇で食べたがる(笑)

まあどこでも食べればオッケー。


日向ぼっこしていたはずのゆきちゃん。
IMG_4072
なんでそんな暗い廊下に(笑)



しかも、写真を撮ろうと思って、
ゆきちゃーん、ゆきー、こっちみてー。
ゆーきーちゃーーーーん!
何度も名前呼んでるのに知らんぷり(笑)




ゆき「すーんっ」
IMG_4073
こんにゃろめーーーーー(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ



☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh





さぁー。お散歩行こうぜー。
どこいく?


花「はーちゃんは、このまま真っすぐいきたーい」
IMG_4082
ほうほう。ほんで、小夏はどうよ?



小夏「左に曲がって、横断歩道渡る。決まり。もう絶対渡る」
IMG_4083
ほほぉぅ。
意見割れてますけど?

小夏は、歳のせいか、あーじゃねー、こーじゃねー、
こっちがいい、あっちがいい、という事が多い。
今までは、何でも楽しいし、オールおっけー!!!って
感じだったけど、最近は違う。
結局、自分の主張と違う事になったとしても、
5歩進んでしまえば、なんか楽しい!
ね、だからこっちのが楽しいよって言ったの!って
言いだす始末だが、それは可愛いのでヨシ!


ですがね。
今、左側と真っすぐに一票ずつ入ってて
おかーさんの最後の一票で行く先が決まるという
緊迫した状況。
さぁー、おかーさんの清き一票はどっちに!??!


はい、まっすぐ行きまーす。
左曲がる公園は、飽きましたー。



花 「やったねっ☆」
小夏「やったねっ☆」(え?)
IMG_4084
あ、もちろん、小夏もこっちの道希望だったんだよね(笑)


そしてこの先にまたもや十字路。
しかし、この十字路は意見が割れないだろうたぶん。
両者ともに、左に曲がるっていうだろう。



花「はーちゃんが決めるから、急がなくちゃっ」
IMG_4086
花はお互いが主張を出す前に、決着をつける模様。



花 「スタタタタ」
小夏「ふん♪ ふふん♪」
IMG_4087
小夏、まだ花の計画に気づいてないでご陽気に歩いている。
可愛い。何この可愛い鈍感ちゃん(笑)


いよいよ交差点へきた。
両方ともどうせ左に曲がるって言うはずなのに
花は耳をなびかせて(笑)なんだか焦ってる。



花 「こっちだよ!小夏、こっちこっち!」
小夏「え?あ、うん!」
IMG_4088
花に譲ってあげてるんだ。と、思えば思えるけど
完全に花の策略に巻き込まれてるだけ(笑)

そして、曲がらされた(笑)



花 「ふぅ。一安心。曲がった」
小夏「え、なんか、わかんないけど、まいいや」
IMG_4089 (1)
どうせみんな左だったんだから、結果は同じだけどな(笑)


花は曲がった先を急いで歩いて進みたいようだったけど
おねいさまが。。。



小夏「あっ、ちょっとまってー。あたしこの匂い嗅いでくぅ」
IMG_4090
はーい、はーちー、ちょっとおまちくださーい。
小夏、早くしてあげてね。はーちー、なんか急いでるから。
理由は知らんけど。


花「またか、小夏待ちか」
IMG_4091
そっぽ向いたまま、止まってる(笑)
よっぽど先に何か気になる物があるのか。


花「こっちこっち! はーちゃん急いでるんだからねっ!」
IMG_4092
急いでるの、はーちーだけみたいよ。小夏は・・・(笑)

はーちーは、この先にある東屋に行きたかったのか(笑)



小夏「あっ、ココは!アレじゃん!」
IMG_4096
せやな(笑)
アレじゃん。

小夏も花も美味しくアレをいただいた。


花「はーちゃんはもう、何もないわ。。。もうやる事ないわ」
IMG_4093
自力で家まで帰ってくれ。。。
16キロはさすがに抱っこして帰れないからな。

さぁー、じゃ、休憩もしたし、帰ろー!



帰るんじゃないんかーい。。。
IMG_4099 (1)
ぐふっ。。
遠回りか。。。



小夏「子供たくさんいるー。いないかなー。」
IMG_4101
あのね、小夏。
うちの近所の仲良しの子達は、みんな小学生だから
保育園のお散歩の中にはいないのよ。。わかる?

小夏にとったら、全部一緒なんだろうか(笑)




花 「はーちゃんは、もうお家かえるよ。疲れたー」
IMG_4104
ねー、もう帰ろうね。おかーさんも疲れたわ。。
たぶんさー、みんな同じ歳くらいじゃーん。
疲れるよねぇー、わかるぅー(笑)


花「でも、はーちゃんが一番若いよっ!」
IMG_4105
くそうっ(笑)


さ。帰ろ。
お天気がいいから、ちゃーちゃんお外出るって言うかもだしね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh





おや?
おとーさんが、何か準備をしているぞ。

この様子を見た犬の皆さん。
IMG_4034
ものすごいお察し力(笑)





小夏「もしや!!!?!」
IMG_4036
まだ誰も来てないし、テーブルとイスが出てるだけ。



花「もしかして!??!!」
IMG_4039
入口を見張る花(笑)



お二方のフォーメーションは完璧(笑)
IMG_4037
誰か来るんじゃないか?と門扉の出入りを見張る花。
お庭ですでに誰か遊んでるんじゃないか?
とお庭を見張る小夏。
完璧なフォーメーションだ。素晴らしい。
これなら国際大会での優勝も夢じゃない!!!(なにが?)


この日は、おとーさんと愉快な仲間たちの集い。
おじさん数人がダラダラとお庭でご飯を食べるという会。

おかーさんも参加したかったけどさー、
おかーさん、参加したら吞んじゃうじゃん。
茶々の数時間置きの何か食べようチャレンジタイムとか
投薬とか、ヒーリングとか、全部おとーさんじゃ
できないわけですよ。
全部おかーさんがやる事なんだけど、
外ご飯で楽しくお肉とか食べちゃったら、まぁ、
呑むじゃん。予定より飲んじゃうじゃん→意志弱い大会優勝できる自信あり。

ってことで、今回は遠慮してお家で過ごしていたわけだけども。


小夏「はぁー。もう、ほんと、みんな待ってるのに。。。」
IMG_4041
うん、大丈夫。
特に誰も待ってないからね。
安心しな。




小夏「あたし、準備出来てるんだけど。」
IMG_4045
準備いらないからね。
おかーさんと愉快な仲間たちはお家で過ごしますからね。



小夏「ほんっと、おかーさんは何にもわかってない。。。」
IMG_4046
わかってるよ。誰も待ってないよ。
おとーさんの仲間たちは、小夏と花が参加するなんて
思ってないもん。




小夏「あっ、もしかして!」
花 「あっ、だねだね!」
IMG_4043
突然お利口にお座りして待つ(笑)



小夏「早く!みんな待ってるから!みんな!おまたせ!」
花 「はーちゃんも行くから!!」
IMG_4048
おとーさんが、迎えに来てくれたよ。
犬達も仲間に入れてもらえるんだってー。良かったねー。




ゆき「ねぇー、おとーさんあたしのこと置いてったあ。。。」
IMG_4051
それは仕方ないよね。。
ゆきちゃんは、猫だから。。。


ゆき「あたしだって行きたかったのにぃ。。。」
IMG_4053
猫だからさー、集いが終わったらだしてもらいなよぉ。。

と言ってたけど、ゆきちゃんも少し出してもらって
気が済んでホットカーペットに帰って寝てた。
ほんと、猫だな(笑)



犬の皆さんが、お利口にしてるかなー?
おかーさんが一緒にいないからって、
「何かクレクレ」攻撃をしているようなら
撤収させなければ!!!と思って覗いてみた。




なんもしてねぇ(笑)
IMG_4055
じゃあ、なぜ、そんなに出たがったのか(笑)
ねぇ、家入ったら?


花「はーちゃんのボール。誰か遊びたい人いないのかな」
IMG_4065
みんな酒飲んでたらボールなんてやるわけないだろ。。
ねぇ、家入ったら?




とおもっていたんだけど、あとで聞いたら
少しだけお酒飲んだ方が1名。あとは全員飲んでないんだって。
よかった。おかーさん参加してたら一人で
呑んでて、ドン引きされてたかもしれないじゃん(笑)



小夏「草むらが一番落ち着くよね。。。」
IMG_4066
ねぇ、ほんと、もう、家はいったら???



誰もいない椅子に寄り添ってるだけじゃん
IMG_4067
家はいったら?



時間がたっても、まだ同じ場所(笑)
IMG_4068
ねぇ、家はいったら?(笑)



ねぇ、そんな「どうしたらいいかわかんない」みたいな顔してんなら
家入りなよ。ほんとに、マジで(笑)
IMG_4070
でも、このあと、皆さんのお食事が終わった頃、
花はボールでおじさんたちに遊んでもらって
大ハッスルしてた(笑)
よかったね。おじさんたちに遊んでもらって。
遊んであげたのかもしれないけど(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ




☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



最近、朝の犬の散歩が終わると、茶々が
必ず庭に出たいと言ってくる。

胸水が溜まっているので、呼吸も苦しいだろうに。。
と思うのだけど、本人が動きたいのであれば
止める事もしない。
万が一、歩けなくなったとしたら、おかーさんが
抱っこして帰るけど。


犬の散歩が終わり、犬達はお庭で少し休憩。
おかーさんだけ、玄関から
「ただいまー。ちゃーちゃん、どうするのー?」



茶々「いくー。お外行くー」
IMG_4020
寝床から出てきた。
行く気あるんだな。よし。じゃあお庭行こう。


麦、そんな邪魔なとこ寝てないで、避けてあげて。
ちゃーちゃん見えないんだから。



茶々「ふん♪ ふふん♪ お庭でひなたぼっこしよーっと」
IMG_4021
麦、一切道を譲る気なし(笑)


あ、ちゃーちゃん、オモチャもあるから気を付けて!
花、何回片付けても、自分がいた場所へ
影分身の術を使ってオモチャを置いていく。
ほんと、迷惑。。。



茶々「ん?なんか、気配。。」
IMG_4022 (1)
正面は花のオモチャで左側に麦ですー。
お気をつけてえー。



茶々「あぁーん? 麦ぃ?邪魔だな」
IMG_4023
ほらいいから、気にしないで行くよ。


相変わらずご飯食べられないけど、いろいろと
気力はある。そして、なんだかご機嫌に過ごしてくれているので
それだけはありがたい。


茶々「まぁ、いいや。茶トラっ子に構ってる暇ないんだった。」
IMG_4024
そうだよー。お外あったかいよー。
お庭気持ちいいよー。さぁ、早く行こう!

おかーさん、やっと靴を脱ぎ終わって
脱走防止ゲートを開けて、部屋に入ってきた。



茶々「おそいんだけど。早く!こっち!」
IMG_4026
あ、はい、今行きますね。。。


ここ数日、毎朝この繰り返しだ。
茶々に気力があるうちは、これが続くんだろうな。
1日でも長ければいいな。
ご飯食べられないけども。
食べてくれたら、なお、いいんだけどな。。


しかし、この日は茶々の通院日。
お庭での日向ぼっこ時間は、いつもよりも短め。
病院しまっちゃうからねー。
すまんね。

今回はどうしても一緒に行かなければならないのよ。



茶々「はぁ? 話が違うんだけど?!!!」
IMG_4029
いやいや、ほんっとー申し訳ない。
ごめんなー。今日はどうしても、茶々本体が必要なわけよー。

先週、何個かやった検査の結果が出たので
結果を聞きに行く目的だけども、先に先生から
簡単な説明を電話でいただいた。

FIP検査は陰性。→でも可能性がなくなったわけじゃない
腫瘍ができてるかも→胸水内に落ちてる細胞、変形してるけど腫瘍か?って言われると微妙ぅ。

という、茶々得意の、「どれも可能性捨てられず、何の確定診断も出来ない」
まさに貧血と全く同じ状況。さすがだな、おい(笑)
そこで、あと1つ検査をしてみようという事になり、どうしても
この日は本体が必要だった。
茶々は車酔いするし、食べられないのに吐いちゃうから
体力も使うので、通院後は、疲れちゃって
より一層、何も飲食ができない。
あんまり連れて行きたくないけど、検査だけは仕方ない。
おかーさん、代理できないから。



茶々「ねぇ、ちょっと、ほんと、置いていくのは勘弁だからね!!!!」
IMG_4028
ダイジョブ、絶対置いて行きません。
約束、守ります!!!!

車に乗りたては、ブーブー怒ってる(笑)
そのうち、酔っぱらってきて、元気なくなっちゃうんだけど。


検査の結果まで、あと1週間。
何が原因かわからないと、積極的な治療は出来ないし、

12歳の茶々。
謎の貧血と共存して11年。
生死の境をさまよったことも何度もある。
ゆきちゃんからの輸血で何とか持ちこたえたこともあった。
副作用が出にくいであろうギリギリの量のステロイドを
もう何年も飲んでいる。
わりに、血液検査の結果は比較的良好(笑)→えらい、天才!

強い薬や、複数種類の薬、身体が持たないかもしれないなー。
と思うと、何か原因がわかってくれたらいいのにーと思うが
まぁ、茶々の事だ。そんなの大きなお世話だわ。くらいに思ってそう(笑)




茶々「ねぇー、ゲー出ちゃったから片付けて」
IMG_4032
おう、まかせろ。
準備万端できたからな(笑)


車の中でクレートに吐いてしまったけど、
ササっと綺麗にできるように準備万端にしてきたから
茶々に負担をかけずに、片付けが出来る。
おかーさん、天才。


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




先日、お友達のSNS投稿をみて、気づいた。
え?
もう、コスモス咲いてるの???



小夏「やだー、何か久しぶりじゃないー!」
IMG_3978
ほんとひさしぶりー。
ねぇ、みてみて!
コスモスが満開になってるぅ~♪


そりゃそうだよね。
もう11月になるところだよ。
ちょっと茶々の体調でバタバタしてたから
あっという間に10月が終わっていく。
そりゃコスモス、咲いてるに決まってるか。。。
気づいてよかったー。



小夏「でもさー、混んでるねー」
IMG_3979
ほんとだよね(小声)
いつもは誰もいないのに、コスモスと桜の季節は
誰もいない公園が人でにぎわう。



でもさ、犬はコスモス関係ない。


うまーい、うまーい♪
IMG_3980
コスモス畑の目の前で、ご休憩されるとは!!!
近くまで来た。見に行きたいーー。
のに、焦らされるおかーさん(笑)



ボリボリ ボリボリ
IMG_3981
犬の散歩に来た人、ご夫婦でコスモスを見に来た人、
子供連れでお散歩がてらコスモスを見に来た人。
たくさんの人が、後ろの通路を通るけど、かんけーねー(笑)


小夏「おかわりは?ある?」
花 「あの犬、はーちゃんの事、ずっとみてんだけど」
IMG_3986
おかわりないわー。けっこう大きいオヤツボリボリ食べたやん。
あと、はーちゃんね、誰も見てないから。
はーちゃんの事、ずっと見るほどみんな暇じゃないからね。
ずっと見てんのおかーさんくらいよ。



小夏「さっ、じゃあもうかえろ」
IMG_3990
いやいや、ちょっとまてまて。
コスモスまだ見てないやんかーーー



小夏「はぁ?もうオヤツも食べたし、やる事おわったけど」
IMG_3991
ちょっと、ちょっとだけ。
ね?
コスモスと写真撮らせてよー。毎年撮ってるじゃーん。
お願い、お給料払うからーーー。


というやり取りを知らないご夫婦に聞かれて、笑われる。




小夏「まったく、おかーさんはほんと、わがままだからさー。まったくめんどくさ」
IMG_3992
はい、ブツブツいわなーい。
気分よくやってください。
お給料払うんだからねっ!!!!




ねぇー、給料払うって言ってんだからさー、もうちょっと
いい顔できないのかねー、こなつさんよ。。
はーちゃんは、いいねー。じょうずー(笑)
IMG_3998
小夏、何枚とってもこの顔だから諦めた。
ほんと、めんどくさそう(笑)



IMG_4001


IMG_4003
今、見頃ですよ!!!
本当にきれー。




日影でお給料もらった後。

IMG_4004


IMG_4005
もらうもんもらったら、もう何も言う事はない(笑)


じゃあもう帰ろ。
おかーさんも気が済んだ。
犬の皆さんも気が済んだ。

帰宅すると、ヨタヨタと出てくる茶々。
「あたしも外出るぅ」
何も無理して出ないでも。。と思うが、出たいんだから仕方ない。



茶々「はぁ~ きもちいいーーー」
IMG_4006
たとえ、泥の足跡付いてるところで、ゴロゴロやって、
茶々が薄汚れて、茶々が寝ている毛布が薄汚れても
別に構わない(笑)
好きにやってくれ。

毛布が茶色く汚れてくるのが不思議だったんだけど
コレだな、原因。
そして茶々が綺麗になってるんだな。よかったよかった。



ゆっくーり歩きながら、タイルデッキを巡回。
家の周り全部を巡回するほどの体力はないらしい。
それでも、タイルデッキは一周する。
IMG_4011
天気が良いと本当に気持ち良いので猫達も窓辺に集まってくる。

みんな午前中の太陽が大好きだ。
気持ちいいもんねー。
こういうのって本能でわかっているのかな。不思議。

元気な時と比べると、あっという間に家に入ってしまうけど
茶々は自力で外に出てくるし、外に出たいという。
暖かい10月だったことに感謝でいっぱい。
できればもう少し暖かい日が続いて欲しい。
あんまり寒いと出られないもんね。

茶々の病状。
いろんな検査をした結果が徐々に集まってきている。
それらを総合的に見て、治療方針を考える予定だけど、
確定診断は出ないだろうな。。。と思っている。
茶々の得意の、「結局全部の可能性が捨てられない」という
状況だろうと想像。貧血もそうだし。
まぁ、なるようにしかならないし、どうにもならない事もある。
その中で、今出来る事をして、最善を尽くすしかないな。
と、決心する時間がもらえただけでも、ありがたい。

はぁ~ 何事にも感謝だわぁー。
と本気で思う今日この頃。
たとえ私の親知らずが腫れていたくても。。。(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



夕方、ソワソワする犬達をお庭に出して
その間に、ちょびっと茶々のお世話を。

夕方は知らない犬達も家の前を通るので
花が気に入らない犬だと、吠える。
「はーちゃんちの前、何通ってんだよ!」
「おい、てめー、名前なんてーんだよ!!!」
「はーちゃんの方、見てんじゃねーよ!!!」
一方、小夏は、一緒にいても一切かかわらない(笑)


ちゃーちゃんの部屋に居ても、庭で花が
悪態をついている声が聞こえる(笑)

ちょっとーー!はーちゃん、うるさいんですけどーーーー!

っていうのが、夕方繰り広げられるはずが、おかしい。
今日はおとなしい。。
そっと見に行く。


何かにジリジリと近寄っている。
相手は。。。

IMG_4013
なんか知らん鳥。
我が家のフェンスに止まってお休み中。


過ごしやすい季節になってから、お庭に来る蝶々や小鳥が
増えた。とにかくいつもなんかいる。
蛙、バッタ、蝶々、小鳥、ヤモリ(ちょっとちがう)。
少し前まで、花はバッタと遊ぶのがブームだった。
決して、命を奪うようなことはせず、ただ、びょーんびょーんと
行く先を一緒に追いかけていくだけの遊びだったけど
追われているバッタにとったら、大迷惑な遊びだ。


最近は、小鳥に相手をしてもらっている。
小鳥なら安心だよ。絶対に花につかまらない、だろうと思う。
頼む、つかまらないでくれ(笑)


ジリジリと静かに一歩ずつフェンスに近寄ったのに。。残念。。。
IMG_4015
小鳥は飛び立ってしまった。

ま、どっちにしても、どうにもならない関係。



茶々は相変わらず食べられないので、
子猫を生んだ母猫と子猫が食べてくださいね☆
という高栄養のムースタイプの、ちょっと高級な
ヤツを食べさせてみよう!
ちょっと高いし、無駄になる可能性が高いけど。。。
でも!でも!食べるかもだし!!!



麦「うまーい。高級な味がするぅ~♪ むーたん好きぃ~♪」
IMG_3975
やっぱり、オマエが食べるんかーーーーい!!!



麦「また後で食べるから、うめとこー」
IMG_3977
本当に埋めたら、絶対場所わからなくなるくせにっ。


結局茶々は1ペロもしてくれなかった。
もしかしたら、誰もいなくなったら、こっそり食べるかも。
ちょっと置いておこう。


次にお部屋に見に行ったら、
綺麗に全部なくなってた。
もしかしたら、ちゃーちゃんがこっそり食べたのかも!!!
監視カメラを確認。



え?なんで?(笑)
54AF97F20D7D_20231025222707181
おまえか。。お前が。。。くっそうぅっぅうーーー(笑)
しかも、眺めてんじゃないよ、ちゃーちゃんが食べる為に
置いておいたのにーーーー。見てないで、止めなさいよー!
「あたいのご飯に手ぇ出すんじゃないよっ!!!」
くらいいって、花を追い返しなさいよーーーーー →絶対無理(笑)


まぁ、もう、食べちまったもんは、どうにもならない。
おかーさんの落ち度だ。花が悪いわけじゃない。
美味しそうな物が近くにあって、ちょっと押したら
食べられるんだったら、食べるのは当たり前だ。
動物として、正しい。

扉、猫だけが通れる細さで、ガッチリ固定していたつもりだったんだけどな。。
花ががんばったんだな、きっと(笑)

さぁ、高栄養食を食べたんだから、元気に歩けるよね?

全然、歩かんやん(笑)


小夏「さっ、あとは、お家でやろう。寒くなってきたじゃん」
IMG_3969
そんわけ、あるかーい(笑)


お友達のお庭でおかーさんたちがおしゃべりに熱中していたので
お友達のお家の中で続行のつもりらしい。
が!!! そんなわけにはいかないのだよ。

お部屋の中に、気の合わないデカい犬がいるとか
まったく楽しくないじゃん、誰も。



花「はーちゃん、中型だから大丈夫だよね。はーちゃんは入るね」
IMG_3970
はーちゃんも入らないよ。
中型の中でも大きい方だからね。→それはどうでもいい(笑)
はーちゃんは、すぐ「喧嘩上等」になっちゃうからね、
さぁ、お家かえるよ。100mもあるけば家だよ。近すぎだよ。
気が合わないのは、仕方のない事。
こればっかりは、どうにもならないからね。



なんで、犬って他所の家に入りたがるんだろうね(笑)
え?うちだけ?


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




なんか、茶々のご飯の時間が
1日に何度もある。
子猫たちを保護していたころを思い出して
3時間くらいに1度、何かを口にしてもらおうとしている。

夕方になると、犬の皆さんはお散歩待ちしてるし
茶々には何か食べさせたいし、で
立て込む時間となる。
犬の皆さんはソワソワしちゃうので、お庭に出しとく(笑)


ようやく、茶々のチャレンジタイムが終了したころ、
庭で騒ぐ我が家の黒犬。
花は、ともかく、小夏も吠えてるって事は
本当に我が家の敷地内に何かが入ってきたんだ。
異常事態だ。

急いで見に行くと、お散歩中のお友達が立ち寄ってくれていた(笑)
サプラーーーーーイズだ。


お散歩で我が家の前を通り過ぎる時に、黒犬達が
お庭に出ていたので、お互いが気づいたらしい。
花と小夏は吠えて「おいでよ!おいでよ!」と呼び
呼ばれたお友達も我が家に入ってきた。


花「ボーンちゃーーーーんっ!!!」
IMG_3949
ものすごいやる気溢れるジャンプやーん(笑)


ボンちゃんがお庭に入ってきた途端、始まる。



花 「あははっ!あははっ!うれしーーーー!」
IMG_3950
良かったねー。
はーちーは、退屈していたから、本当にうれしそうだったわー。

おかーさんが茶々のご飯をやっている間は
決して邪魔しに来ないで、しずかーにしている花。
お庭に出ていても、おかーさんが茶々の部屋にいるのをわかっているので
静かにじっとしてたので、ボンちゃんが来た事で、喜びが爆発!



花「ぎゃははーーー! はーちゃんのとこ、きてーーー!!!」
IMG_3951
ボンちゃんと花。お互い大喜びしてはいるけど、
最初はただお互い、勝手に走り回っているだけ。

喜びの表現がお互い独特(笑)

最初の喜びの走りが終わると、ようやく相手との走りが始まる。



花  「いっくよーーーー!」
ボンド「よぉーーーーーい」
IMG_3955
ようやく一緒に走るんだ(笑)





花 「ドーーーーーーン!!」
IMG_3956
最初は、花が追いかけられ役をやるらしい。
本当は、ボンちゃんがやりたかったんだろうな。
ボンちゃん、追いかけられるの好きだし(笑)



花  「ほらほら、はーちゃん行っちゃうよーーーー!」
ボンド「まてまてまてーーー!」
IMG_3957
でも、花はいつも通り、庭の裏側は行かないので、
細かくターンをしながら、チョロチョロと逃げ回る。
ボンちゃんは、ダイナミックに家の周り1周を
駆け抜ける方が得意なので、ちょこちょこターンをされると
ボンちゃんは完全に分が悪い。



そして最初の5分を過ぎる頃。。。
小夏も花も、終わりを迎える(はやっ)




ボンド「ねぇ、花、まだ走ろうよ!花、ねぇってば、はーなー!」
IMG_3960
花も小夏も、もう走る気は、一切ない(笑)
ボンドのお母さんに撫でてもらいたいので
ボンちゃんの相手をする気は一切ない。
そして、「うるせーなー」くらい思ってる(笑)


ちなみに小夏は、誰か何か出さないかなーって思って
お利口に座って見せてる(笑)→頼んでない


一通り撫でてもらって、可愛い可愛い言ってもらって
大満足の花。


ボンちゃんを完全に意識しながらのー、休憩(してるフリ)



ボンド「ねぇ、ちょっと走らない?ちょっとだけ、ね?ね?」
花  「えぇー、はーちゃんは今休憩してんだけどなぁ(チラッチラッ)」
IMG_3962
思わせぶりの女子すんな(笑)



ボンド「ねぇ、花、あそぼ!ね?ちょっとだけ、ちょっとだけ」
花  「どーしょっかなー。はーちゃん、お休み中なんだけどなぁ~♪」
IMG_3961
この後、一緒に走り出した。
かのようにみせて、ボンドだけが家の周り何周も走ってる。
花は、ボンちゃんを追いかけていくフリをしているだけ(笑)
それだけで、ボンちゃんは楽しそうに走ってる。
さすが、若い男を手玉に取る、年上の女。花。
見習いたい(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




秋晴れの良い天気。

どっか行きたいなーとも思うけど、まぁ、今は無理だし。
でも、だからといって、ずーっと鬱々と過ごしているわけじゃないし、
そんなつもりもない。
近所でも、秋晴れを楽しむ事は出来るし!

さぁ、行こう!→まぁ普通の散歩だけども(笑)




小夏「ああああーーーーい、らぁあああーーーぶっ♪」
IMG_3928
花は普通に地面の匂いを嗅いでいるだけ。
小夏は、上半身を地面に擦り付けた形で
ジーッとしている。え?疲れない?

わざわざこの体勢で、十秒ほど、ジッとしている。



小夏「ちきゅぅぅぅぅぅーーーーー♪ ぐへっ♪」
IMG_3929
う、うわぁ、た、楽しそうだね(笑)


まだ朝なので、草が朝露で濡れてんだよね。。
小夏も毛がびっしょり濡れてるんだよね。。





小夏「ねぇ、みた?あたしの愛ラブ地球ぅみた???」
IMG_3932
見た見た!すっごい技だよねー、上手ぅーーー!

そして、濡れた毛。
へばりついた雑草(笑)
癒されるわぁ。。
小夏ってこういう、空気を和ませる天才。
私がピリピリしていても、小夏はいつも通り
何も変わらない。小夏は小夏。のスタイルが崩れることはない。



そして、リードにトンボが!
IMG_3927
小夏のリードにトンボ!見える?



うわぁあーーー!こんなことってあるのー?
1212
え?小夏が動かないからかな?(笑)

でもなんか、トンボにとって、このリードは危険じゃなく
羽根を休められるところって思ってもらえたのかなーって
思ったら嬉しかった。



そしたら、花のリードにも止まってくれた!
IMG_3926
カメラを出すときも、リードが揺れないように
そーっとそーっと。



花のリードも安全に休める場所。
2121
なんかすごく嬉しかったーー。


安全安心な場所って、すごく大切だし
我が家の子にとっても、そういう場所で
ありたいって思っているけど、
トンボも思ってくれてたら嬉しいな。


え?
動きが活発じゃないからとか、ドン臭いから
じゃないよね??
と信じたい(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh






↑このページのトップヘ