毎日女子会!~日々楽々~

アニマルコミュニケーターが犬猫同居の我が家の日常の様子を 交えて動物と共に暮らすことについて ゆるーく考えていくBlog

2023年11月

森に行きたい病に悩まされている。
おかーさんだけ(笑)

すっごい森じゃなくて、
フワッとした、気軽な森に行きたい。。。
なんか、疲れた会社員みたいな心境(笑)

どっかいいところないかなー。
近場でさー。
気軽に散歩行ける距離でーーーーー。

あっ!!!
あるやん!!!
すっかり忘れてた!!!


小夏「にゃははーーーっ♪ ひっさしぶりぃーーー♪」
IMG_4747
森でも何でもないけど、気軽に行ける距離で
お散歩出来て、紅葉みれて、それなりに木がいっぱいあるし。



小夏「うぇいうぇいうぇーーー♪」
IMG_4754
伸びる影も素敵(笑)



小夏「いっくよぉぉぉおーーーー!!!」
IMG_4763
いや、喜びの舞はいいから(笑)



なんか、素敵っぽい(笑)
IMG_4768
赤や黄色に色づいた葉がたくさんあって、ちょっとウキウキするー。



ほらーーー!すてき!
IMG_4770
ご年配のご夫婦連れが多く、みんな紅葉した木々を
楽しんでいた。日向で。
黒犬連れは主に日影を好んで歩いてたけども。



小夏「わぁ!川だ!」
IMG_4772
川っていうか、水たまりね。
絶対入らないでね、フリじゃないよ!
小夏が入ったら、おかーさん気絶しちゃうからねっ!!!



ちょっと寒かったけど、空が青くて素晴らしく良かった
IMG_4773
という具合に、公園はとても良い感じだったので
ゆっくり、のんびり歩きたかった。。
歩きたかったのに、早々に公園を飛び出す方々がね。。



小夏「ひゃっほーい!
花 「やったー!」
IMG_4776
元々いた公園を出て、近隣を歩き回り、見つけた公園。
もう紅葉もへったくれもない。
ただの住宅街の公園。見どころも何にもない。
なぜ、こんなところに。。。おかーさんはこんなことを
望んでいたんじゃないのに・・・

何だか知らない、わけのわからない住宅街を
Google先生頼りに歩き回り、
元いた公園に戻った。
ふう。この公園の駐車場に車置いてるのに
なぞの住宅街に連れていかれる怖さよ(笑)



小夏「あはは あはは 楽しかったねー」
花 「はーちゃん、ちょっとビビったー」
IMG_4779
おかーさんもビビったー(笑)
小夏の知ってる知ってる詐欺に、久しぶりに引っかかったわー。


さ。公園に戻って来られて一安心。
休憩しよーーーー。

大自然の中でオヤツ食べてる風。
IMG_4786
公園で食べてるだけなだけど、朝のすがすがしい空気が
気持ちいいー。
冬の午前中の空気って、冷たいけど、なんか清々しい事を
思い出した。毎年忘れるってなんだろうね。
おかーさんの記憶力、どうなっちゃってんのか、自分で心配になった(笑)



小夏「こっちこっち!あたしに任せて!」
花 「え・・・」
おかーさん「え・・・」
IMG_4788
はーちー、小夏を信じちゃだめだよ。
おかーさんとGoogle先生しか信じちゃだめだよ


花 「はーちゃん、ココは知ってるから!だいじょぶ!」
小夏「あ、あたしだって知ってるもん!」
IMG_4795
おかーさんも知ってるから、だいじょぶ(笑)



小夏「もう絶対知ってるー!」
花 「はーちゃんもーーー!」
IMG_4797
おかーさんもー!
コーヒーのもー(自販機のね)

この公園にくると最後にいつも休憩するベンチだから
皆さんよくご存じだ。
おかーさんも自販機でコーヒー買って飲んだりする。


今日は、ゴスペルの練習してるグループがいて
休憩ベンチによく聞こえた。
なんか、得したわー。
犬と散歩して、犬もオヤツ食べて、お水飲んで
ゆったりと満足して休憩。
おかーさんもコーヒー飲みながら、ゴスペル聞いてるとか
贅沢じゃない?
ここ数日、なんか疲れる事が多かったけど
本当にリフレッシュした。
ゴスペルの会の方、無料でたくさん聞かせてくれてありがとう(笑)
クリスマスソングばっかりで、なんか、心躍ったわー。


犬の皆さんも、まったり。
IMG_4798
途中、少し離れたところで小型犬がなんか吠えたりしてたけど
花はチラッとみただけだった。
なんか、満たされてのんびりしてると、許せるよね(笑)



なんか知らない紫の花。
IMG_4801
何の花かは知らないけど、紫が濃くておかーさんの好きな色だった。


できればさ。
枯れ葉をバサバサ踏みながらお散歩をしていたかったのに
まさかの公園から飛び出て住宅街を歩かされるとは思ってなかった。

今日は公園の半分しか回れなかったので
もう半分、近々行こうね。

できれば、紅葉している最中に行きたいわ。。。
イチョウ並木とか今、綺麗じゃん。。
犬にとったら関係ないかもしれないけど、たまには付き合ってもらおう。

ブログランキング・にほんブログ村へ



☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




偶然、昨年の写真を見つけた。
なんか、すごい綺麗な紅葉している森の中を
散歩している写真だった。

えーーー。なんか突然、森行きたいーーー。
紅葉しているところに行きたいー。

って思ったんだけど、あんまり遠出もなあ。。(茶々のご飯とか気になるし)
でも、どうしても行きたかった。


小夏「いつものとこじゃーん」
IMG_4721
うん(笑)



花「しかも犬いるけど」
IMG_4722
すまん(笑)



なんか、突然の思いつきだったからいつもの公園になっちゃったけど
近場で行けそうなところ至急お探しいたしますっ!!!



小夏「でもさっ、あたし、この道好きなんだー♪」
花 「はーちゃんも、この道好きなの。」
IMG_4725
なんでこの道好きなんだろうね。
狭い、短い道なんだけど、小夏も花も絶対にこの道を使おうとする。



右側に幼稚園があり、いつもは子供達が園庭で遊んでるけど
この時はタイミングが悪く誰もいなかった。
IMG_4726
先生が草抜きしてた(笑)

チラッと園庭を見ただけで、子供が出ていないので
スルー。


昨日は用事があって、散歩を急かしてしまったので
今日のスローガン「急がない、急かさない、オヤツは持参!」
おかーさんは約束を守り、謎のコースを連れまわされた。


紅葉の森に行きたいという要望は、なんか、中途班場に終わったけど
数日振りの晴天と暖かさ。これは!!!


茶々「ふぅー。今日はちょっとのんびりしよーね」
IMG_4729
ここ数日、茶々が自分で「お外いくー」って言わなかったので
体調が悪いのか、胸水が溜まって苦しくなってきのか。。。
と、不安に思っていたが、なんか違う見たい(笑)


茶々「今、なにか黒い影が通り過ぎたような・・・」

IMG_4735
あ、それ、小夏ですぅ(笑)



茶々「今、外でなんか音した!!!」
IMG_4742
カーポートの屋根の上を小鳥が歩いてた音デス(笑)


ねえ、元気なのはありがたいんだけどね、
もう1時間以上お庭歩いてるのね。
そろそろお家入ろうよ。


すでに犬達はとっくに家の中で寝ている・・・



茶々「いやだ。おかーさんだけ入りな」
IMG_4744
それは、いやだ(笑)

もう少し暖かい日が続いて欲しいーーーー。


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh

珍しく、おかーさんに用事があった。
犬関係ナシでの用事だったので
全員お留守番。

茶々が小康状態を保っているとはいえ、
やっぱり気になる。
働いている飼い主さんたちは、
動物が具合悪い時、本当に
後ろ髪をひかれる思いで家を出るんだろうな。
そして出来る限りのダッシュで帰ってくるんだろうな。。
とか、しみじみ思ってしまった。

用事を済ませて、出来る限りのダッシュで帰ってきた。


まず、茶々。
ふぅ。寝てる。
ご飯は減ってないけど、苦しそうな気配もなくスヤスヤ。
ホッと一息。
そして、おい(笑)
IMG_4696
関係ないヤツが、一番暖かいところで寝てる(笑)

そのうち・・・

ゆき「すやぁ。あっつぅーい・・」
IMG_4698
おかーさんが茶々にスープを飲ませたり、トイレの確認をしている間に
あついぃー。むにゃむにゃ。寝返りを打つ。
そりゃ、暑いだろうよ。。
そこに寝る用の温度にはなってないのだ。
椅子の上に寝る茶々が丁度ホッカリする温度設定なのだ。



よしっ。むーたんも寝てるってことは、平和だったんだな。よかった。
IMG_4697
猫達が使うホットカーペットとかって、毛だらけになるから
おかーさんが着なくなった洋服とか(笑)
捨てる前のタオルとかを巻き付けて使っている。
ゲロったりしても、そのまま処分できるから。
おかーさんの元半袖Tシャツを着ているホットカーペット(笑)


犬の皆さんも、お待たせー。
お留守番、ありがとーねー。お利口にしてたのねー。


小夏「まずは、報酬を希望します」
IMG_4699
あ、はい。
はーちゃんは、おかーさんが帰ってきたからナデナデしてーって
可愛い事言ってくれるのに、小夏は・・・(笑)



ご所望の報酬をいただいた犬の皆さんの様子。
IMG_4701
お互い、離れたところで渡したのに、わざわざ
近くまで持参してすぐ側で食べる謎(笑)



花 「はいっ。おかーさん、コレ好きなんでしょ?」
IMG_4702
うん、あの、好きっていうかね(笑)
うん、可愛い(笑)

花の中で、おかーさんに前脚を掛けるっていう行動が
少しずつ特別な事じゃなくなってるんだなと思う。

でも、今は何も合図出してないし(笑)



じゃー、やってみよー。
「はーちー、ステップ」



花 「あっ」
IMG_4704 (1)
ステップをちゃんと合図でできた瞬間。
我が家から100mほど離れているお家の犬が激オコで吠えてる。
通りすがりの犬、全部に激オコしている犬なので
特に珍しくない。(お友達のボルゾイのお家じゃないよ)
普段は花はその吠え声はスルーする。
それなのに!!!

この時は、スルー出来ず。
我が家の庭を右へ左へ走り回って大興奮しながら、花も吠えている。
おいおい、どうした???

数十秒後、理由がわかった。
どうやらお散歩中に通りかかったボンちゃんが吠えられてようだ。
ボンちゃんはその家の犬の前を小走りで通り抜けたらしい。
花には、ボンちゃんがわかったようだ。すげぇ。


ボンちゃんが吠えられがら、通り抜けてきて
我が家に寄ってくれた。花も吠えてたからボンちゃんもわかったのかな?


花、大興奮の図。
一緒に小夏も大興奮してた。え?なんで?(笑)
IMG_4705
ちなみに、この時はボンちゃんも興奮して、一人でどっか
走って行った。


ボンド「オレ!きたぜ!」
花  「知ってる」
IMG_4706
はーちー、良かったねー。

お留守番してもらったから、と思って、長い散歩に行くつもりで
支度していったのに、ものすごい近所だけで、お庭で遊ぶつもりで
お家に帰ってきた後だったので、大喜びしていた。


ボンド「はな、あそぼうぜ」
IMG_4718
吠えてるボンちゃんの顔がブレブレ(笑)



ボンド「あ、お願いするやり方、こうだった」
IMG_4715
えー、どうしよっかなー。
花先輩のジャッジ中(笑)


花「じゃー、いいよ!」
IMG_4714
はーちゃんが遊んであげるよっ!


ボンド「ほんと?やったー!」
花  「うん!」
IMG_4713
かわるがわるプレイバウしてるばっかりで
先に進まない(笑)


最初の3分くらいは、ものすごい2匹で走り回るけど
あとはずっとボンちゃんだけが走ってるという、
いつも通りの時間が過ぎた。
楽しく過ごせたのなら、これもお留守番の報酬だな。

ボンちゃん、ドッグランに行ってもまったく走らないんだって。
我が家では止まってる、写真がブレてないボンちゃんのほうが
珍しいのに(笑)

ドッグランよりは狭いけど、我が家で楽しく走れるなら
それでいいかー!

ブログランキング・にほんブログ村へ

☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



茶々の基地のアップデートが終わった。



茶々「ぐぅ」
IMG_4685
ほっかりして寝てる。
新しくパネルヒーターが変わったけど
茶々はあんまり気づいていない(笑)

今度は上蓋が付いてるから、暖かい空気が上に逃げない。

エアコンを使うほど、寒くなってきたら
上蓋を付けててもいいけど、
エアコンを付けるほどじゃない場合、
上蓋がない方が、部屋の温度が暖かく保たれた。
(前のヤツは上蓋なかったから)
この上蓋は、取り外し可能。
まぁ、そろそろ本当に寒くなるからこのままでいいや。



麦「あれ?なんか、いつもと違う感じする・・」
IMG_4686
新しいヤツだからな。
上蓋に乗るなよ(笑)



花 「おかーさん、もう終わったの?じゃああっち、かえろ」
IMG_4687
終わったけど、まだ終わってない。




花 「さ、かえろ」
IMG_4688
はーちーは、おかーさんにはリビングにいて欲しい派閥の代表を務めている。




ゆき「おかーさん、ちょっと座ってよー。ゆきちゃん眠いからー」
IMG_4690
やだよ。
おかーさん、今から足元あったか使用にする工事があるから→おおげさ



ゆき「え?それって・・・」
IMG_4689
あー。茶々の部屋で使ってたヤツ、これからおかーさんが使うの。




茶々が使っていたパネルヒーターを、おかーさんの足元へ。
IMG_4683
うっほー。あったかーい♪



麦「あれ?おかーさんのとこ、なんかあったかい」
IMG_4684
せやでー。
おかーさん、足元あったかくしたんだぜぇーい。



麦「じゃー、むーたんちょっと乗るからね。いくよー」
IMG_4691
ヨシ来い!
むーたんはこのあとおかーさんの膝でホッカリしていった。



そして、まだ、茶々の部屋(倉庫部屋)のアップデート用品が
届くらしい。。。
え?買ったの?まじで?って思うけど、
茶々の部屋の快適さアップのためになるものだ、と言われると
ぐぅの音も出せない(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



いろんなところで開催されているブラックフライデーに便乗。

買った時は、ウキウキして、
買っちゃった♪的な気持ちだったんだけど、
なんか、届いてみて、冷静に考えたら
ウキウキ♪するような物じゃなかったな。。。
って、ちょっとガッカリした(笑)


欲しい物っていうか、必要な物ではあるんだけど
なんか、こう、何て言っていいかわかんないんだけど
伝わる???(笑)


茶々の部屋で使っていたパネルヒーター。
暖かくで良いんだけど、3時間で自動OFFになってしまう。
え?どういうこと?
ものすごい不便極まりないし、おかーさんも足元が寒いから
別の物を購入。


茶々「ほほぉ。これが新しいヤツか」
IMG_4662
おい。それは箱だ。




茶々「広くていいじゃないか」
IMG_4665
おい、それは箱だ(2回目)


今度は8時間タイマーが付いているので
夜間も安心。もちろんエアコンもつけるけども
茶々のこだわりの寝場所の近くにパネルヒーターを
立ててあげると、とてもほっかり暖かい。



麦「あ。」
IMG_4667
パネルヒーターを入れ替えている間、隣の部屋で
ガタガタ、バタバタありえない音がするので見に行くと
麦が暴れてた。


麦「にゃぁ~♪」
IMG_4669
むーたんじゃないよ、むーたん何にもやってないよ♪
みたいな顔してる。
箱の中に出たり入ったり、ジャンプして飛び込んだり、
ものすごい楽し気にやってた(笑)

そして、FireTVstick 買い替えた(らしい)
え?普通に見れてますけど?

おとーさん曰く。「前のは数年前のタイプだし、なんとかかんとか・・・」
「あと、今はもう安くなってるからなんとかかんとか・・・」
へー。そうなんだー。



ゆき「ねぇー、おとーさん、お布団行こうよー」
IMG_4671
新しいヤツをさしてみるおとーさん。
をベッドに誘導したくて仕方ないゆき。
ゆきはずっとおとーさんとベッドで
イチャイチャしてたいんだろう。
平日はおとーさんが居ない事はわかっているので静かなのに
おとーさんがいると、ほんと、うるさい(笑)




ゆき「ねー、おとーさんってばぁ~」
IMG_4670
小夏のマッサージをしているおかーさんから見える風景(笑)
小夏はマッサージをされているのでおかーさんに
背中を向けて座っている。
花は次は自分の番だとわかっているので、待っている。
たまにトリーツをもらってる。


いつもおとーさんのベッドにいるのに、おかーさんのベッドで
寝ている日が2日ほどあった。
あらー。珍しいねー。おかーさんのベッドで寝てるのー?
ゆきちゃーん、可愛いねー♪

その日の夜、おかーさんのベッドにゲロ吐いて
おとーさんのベッドへ移動。
それからずっとおとーさんのベッドに居た。

おとーさんのベッドに戻ったゆきを見て
「やっぱりおとーさんが好きなのね」とか
呑気な事を思っていた。
おかーさんがベッドに入ろうと思った時、吐き捨てられたゲロを発見。

ゆ・・・ゆるせん。。。
おかーさんのベッドは、ゲロ吐き場じゃねーーーんだぞーーーー!!!!

寝ようと思った時に、ゲロがあったときの絶望感。。。
わすれねーぜ。。


さ。とりあえずお昼ご飯食べちゃってー。


ゆき「ふんふん、ふんふん」
IMG_4672
おとーさんのお昼ご飯はカレーライス。




ゆき「あっ。コレ!!!」
IMG_4673
ゆきは、いつもカレーには興味津々。
食べたことはないし、当然食べさせたりはしないけど
カレー味やカレーの匂いがするすべてにものすごい興味を示して
匂いを丹念に嗅ぎたがる。
匂いを嗅ぐだけなら、オッケー。

カレーの匂いを嗅ぎ終わった後。
もう、本気で眠くなった。
本気で寝るときには、おとーさんは不要だ(笑)



ゆき「おかーさん、眠くなったー」
IMG_4676
寝れ。
もー、早く寝てくれ。
ゆきちゃんが起きてると、撫でれ、お水飲みたい、おとーさんがいいー
と、犬よりもうるさいのだ(笑)

眠くなったら、おかーさんの隣に来て
おかーさんに撫でてーと言ってくる。
くっそう。こんな時ばっかりおかーさんに・・・(笑)



ゆき「ねー、眠いんだから早くやってよぉ」
IMG_4677
頭を撫でてあげたり、身体を少しマッサージしたり、
あーじゃねえぇー、こーじゃねぇーと、ご要望のお応え。



ゆき「ぐー」
IMG_4678
寝た。
ふぅ。静かになった(笑)

ゆきの好きな物。
おとーさんとカレー。
でも必要な物はおかーさん。だな。(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




はいはい、散歩行きますよー。
今日はおかーさんに「素敵な奥様ランチ会」の予定がありますからね。
サーっと。ササっと行きますよ。



花 「はーちゃん、もう疲れちゃったぁ。あっついんだもん」
IMG_4641
ほんとだねー。
ちょっと太陽暑いよねー。
おかーさんも帽子被ってくればよかったわぁ。



小夏「でもさっ、楽しいじゃん!」
IMG_4642
う、うん。
まぁ、確かに、暑いけど、真夏ってわけじゃないしね。
でもさ、小夏が日影で背中冷やしてる待ちが結構あるんですけどね。。。



花 「ちょ、ちょっとーーーー」
IMG_4643
小夏が大きな木陰で背中を冷やしている間、花はこの木の根元の匂いが
気になったらしく、ココを嗅ぎながら小夏が動くのを待っていた。
小夏がようやく木陰が出てきて動いたかと思ったら、
木と花の間にグイっと入ってきて、花を押し出した。
もう、すごいガラ悪い(笑)

花もこんなこと、小夏以外にやられたら
もうキレまくって怒るだろうけど
小夏相手だと、黙って押し出されてる(笑)



小夏「うわっ!ちょっとっ!」
花 「はぁ。。またか。。。」
IMG_4648
小夏、なんか枝見つけた。





小夏「うへっ♪」
花 「はぁ。。。もう。。」
IMG_4651
小夏だけ嬉しくて、枝にプレイバウしている。
花は完全に知らん顔。どころか、迷惑だろうな。
早く行きたいんだろうし(笑)
小夏のこの楽しい時間、花はだまーーーーーーーって
待ってる。。いつも(笑)



小夏「にゃはっ♪ あはっ♪」
IMG_4652
おかーさんと花は、小夏をなまぬるーーーーく見守りながら
待ってる。。大型犬が枝にプレイバウして、ガリガリ噛んで
振り回して、飛びのいて、また飛び掛かって。。

おかーさんも一緒にガリガリ楽しめたら
小夏ももっと楽しい気持ちになるかもしれない。
一緒にやれたらいいのにー(笑)

花は、チラッとも見ない。
まったく小夏を視界に入れない。
ものすっごく、嫌そう(笑)

枝と戦った後、オヤツを所望されたので、ベンチへ。



小夏「え? 花だけ2個目もらってる?」
IMG_4653
違うよ。はーちゃんの大きくて食べられないっていうから
おかーさんが割ってあげただけだってば。。。
こういうところは目ざとい(笑)



小夏「えぇー。ずるぅい。。」
花 「美味しかったー」
IMG_4654
ずるいか、ずるくないか、でいったら、ズルくないけど。
あと、リード踏むのやめて。
しかも、自分のリードは踏まないくせに、花のリードだけ踏むのやめて(笑)

とはいえーーーー。
今日はこの後お留守番だし、まぁいいか。
という事で、2個目のオヤツも美味しくいただいた。


さぁ、お家へ帰ろう。

最近、花がすっごく気にする事がある。

IMG_4656
ココ(笑)


最近、散歩から帰ってくると、必ずここの匂いを嗅ぐ。
動物が通れるような大きさの穴じゃないし、
なんで、この穴の匂いを毎回嗅ぐのかわからないけど
すごい気にしている。
敷地の入口じゃなくて、数メートル中に入ってるところなので
知らない犬が匂いを付けて行ったという事は考えにくい。
それに結構高めの場所なので。犬じゃないと思う。
ちなみに花だけで、小夏は一切反応しない。
何の匂いがするんだろぅ。一緒に嗅げたらいいのに。。


一緒にできたらいいなって思う事いっぱいあるけど
一緒にやったら、迷惑がられるだろうな、とも思う(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




良いお天気の休日。
あーあ。
好きなだけ寝ていたい。。→正直な気持ち(笑)

でも寝ていられない。
茶々に何か食べさせないとならないし。
犬も散歩待ってるし。
もちろんみんなお腹空いててご飯食べたいだろうし。

意を決して起きて、まずは犬の皆さん、お散歩いきましょー!



小夏「えぇ。。。。」
花 「えぇ。。。。」
IMG_4623
こ、こっちがえぇええーーだよ!!!!

なだめすかして、ものすごくショートコースに。
あと少し、その角を曲がったら、家だ。
っていうところまで帰ってきて、まさかのトラップ。

庭に放たれている犬が、ずっと吠えながら並走してくるぅーーーー
走り狂ってるぅぅー(笑)
まーじーかーよぉぉぉぉーーー

しかも道幅は車一台分しかない。
道の端っこを通って、吠える犬と距離を取っても
5mも離れられない。
めっちゃ吠えて走り回ってるぅぅーーーー


小夏しかいなければ、興奮している犬を無視して
通り過ぎるところだけど、こちらには、なんと、はーちゃん先輩がいるのだ。
くっそうぅ。花がガマンできずに暴れだした(笑)
もうだめだ。花がこれ以上興奮したら、何もいい事がない。これ以上は進めない。
回避だ。小夏、Uターンだ!

曲がったらすぐに家に着くのに、引き返す事が納得いかない小夏。
もう、カオス(笑)
こんな時は、もう写真を撮る余裕など一切なし。

とはいえ、小夏はすごくできた子なので、最終的には
折れてくれた。本当によくできた子なんですよ。
これは、小夏がそもそも持って生まれた賢い頭と良い性格が
奇跡の出会いで、こうなってる。
そして絶妙に自分勝手で、可愛い。このバランスが、また、賢い証拠なんだと思う。
恐ろしいほどの賢さと可愛さが兼ね備わっていて
可愛いハラスメントの嵐だ。もうカワハラだ。
毎日、カワハラを受けている。

なにいってんだろ(笑)


帰ってきてから、ちゃーちゃん先輩にもスープを。
ちゃーちゃーん、ちょっと起きてスープのもー。



麦「ん?今、スープって聞こえた」
IMG_4632
スープの単語で、茶々に何か美味しい物が出る。
そして、絶対余る。
絶対食べる。



茶々「もういらない。」
IMG_4627
半分くらい飲んだら、もういらなーい。
この後、少し寝やすいようにヒーリングを。
一番調子が悪い時に比べると、とても穏やかなエネルギーの流れに
変わった。



麦「よし、むーたんのだな。コレ」
IMG_4626
いいよー。
もう、ちゃーちゃん、いらないって言ってたから。
むーたん、どうぞ。



茶々「んー。いいきもちー」
IMG_4629
そのまま、ねちゃいなー。
お昼寝して起きたらまたなんか食べようね。



すやぁー
IMG_4634
寝てる顔、可愛いなー。
呼吸も苦しそうじゃないから、胸水もたまってないだろうし。
とりあえず、小康状態を保っている。



白目剥いてるわけじゃなくて、ちょびっと瞬膜が出てるだけ。
IMG_4633
リラックスしてるんだろうけど、怖め(笑)


そんな姿も、カワハラだ(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




私は黒犬が好きだ。
まぁ、犬、だいたい全部好きなんだけども。
じゃあ何色でもいいじゃんとも思う。実際、何色でもいい。
結局、全部可愛いから。

ただ、黒い。というだけで、とっても惹かれる。
猫も黒猫好きなんだけど、犬の方が黒い子に魅力を感じる。
何でだろう。わかんないけど。

犬で黒かったら、もう、私の好みのタイプだ。



花「ふんっ。余裕ですけど?」
IMG_4602
えー!すごーい!
これ、揺れるんだよーーーーー!
だけど花が前脚でちょっと体重かけたくらいじゃ揺れてない(笑)




小夏「あはっ♪ あはっ♪」
IMG_4609
タノシイネー!
丘から走り下りてくるの、楽しいねー!
おかーさんはさ、下で待ってるから自分で行って
下りておいでー!
メリーゴーランド乗ってる子供に手をフルお母さんの気持ちって
たぶんこんな気持ちなんだろうな(笑)


小夏「じゃ、まってて!行ってくる!」
IMG_4610
気を付けてね、ちゃんと前見てね、浮かれてると危ないよ


芝生になってるから見えにくいが、所々ボコボコしてるところが
あるので、足を取られてたらガクってなる。
おかーさんは毎回、なる(笑)


小夏「うぉっふっ! うぉっふぅー!」
IMG_4611
下りる時は一応、本犬なりに気を付けて降りてるらしい(笑)





小夏「んひゃっはーーーー!!!」
IMG_4615
もうわかったから。。
あんまり浮かれて、うぉふうぉふいってるから
散歩しているご年配の夫婦に笑われた(笑)


なんか、久しぶりに散歩に出してもらった犬みたいに
浮かれてるけど、毎日散歩いってますから。本当ですよ。
ってみんなに言いたい(笑)






小夏「おかーさんたちも行こうよ!」
花 「えー。はーちゃんは山なんか上りたくないのに」
IMG_4612
まぁそういわないでさ。一緒に1回だけ登って、下りてこようよ。
上の休憩所で休憩にしようぜ。


実際、上り始めたら、花の方が断然早い。
けど、花の方がリードが短いのでおかーさんという
荷物を持っている事になるから、小夏の方が早く休憩所に到着する。
まるで、世界一速い犬!みたいな顔して(笑)


小夏は5mのリードで自由気ままに歩くのを楽しめるけど
花は、5mだとちょっとおかーさんと離れすぎて不安に思うらしく
ほぼ、リードは使われずまかれたままになる。
見かけた犬に吠えかかる時は、別だけど(笑)
そうさせたくないので、早めの対応を取るとなると
やっぱり花とおかーさんの距離が5mは遠すぎるので
花は3mが丁度いい。


ちなみに市販でよくある1.2mだと、近すぎて
気を付けてはいるが、おかーさんが咄嗟に大きな動きをしてしまうと
花は逃げる場所がなく、怖がってしまう。

花って、そんなに怖がりに思われないけど
おかーさんが花の上にかがんだり
大きく手を広げて花に向かっていったり、
頭の上から手を大きく出したり、
基本的に犬が怖いと思う行動について、怖がる。
尻尾がサッと下がり、後ずさりする。

リードがなければ後ずさりで距離が開くからいいけど
1.2の短いリードだと、花はおかーさんと距離が取れずに
余計に怖い思いをさせてしまう。
世間一般の小型犬達は、もっと飼い主との距離が近いし
小型犬にとってはすぐ近くで、巨人がオーバーアクションしてるんだから
怖いだろうなと思う。
できれば皆さんも3mから5mのリードでお散歩することをお勧めします。

狭いところ、危ないところはリードを短くもってお散歩すればいいわけだし。
大は小を兼ねるわけで、安全なところでは自由に歩かせてあげてもいいと思う。
という事を改めて考えさせられる光景を見たので、言ってみた。



花「もー、小夏はほんっとーに遅いんだからっ」
IMG_4619
小夏の匂い嗅ぎが長すぎて、花がジリジリと先に進んでいる。
これで3mリードいっぱい伸びてるくらいの距離。
リードはまだ張ってない。地面引きずってる(笑)
この後ろに5mリードいっぱいの小夏が、まだしつこく匂い嗅ぎをしているのを
待っている私たち。
小夏ねーさん、ながいっすよ!!!




花「おわった?じゃ、行こう、もうかえろーよ」
IMG_4618
小夏がようやく動き出して、おかーさんも動き出したので
やっと動き出してホッとした花。
もう、はーちゃんは帰りたいのだ。

ちょっと前まで休憩をしていた。
その休憩が長かった(笑)
オヤツ食べてー、お水飲んでー、小夏と花どっちがおかーさんに
たくさん撫でてもらえるか選手権が開催され、
おかーさんが両手で各自を撫でまくるという修行をしていたのに
撫でられ続けた花は、眠くなってしまったのだ。

やばい、このままじゃ花が寝てしまう!!!
と休憩を終了したんだけど、ちょっと遅かったようだ。




花「もー、はーちゃん眠くなっちゃったから、お家帰りたいの」
IMG_4620
わかったよー。もうお家帰ろうね。
おかーさんも帰りたいんだよ(小声)
空気を一切読んでないアイツに言ってくれ(笑)




おうちに帰ってからの散歩も長かった。。。
IMG_4622
この隙間に小さい虫が入った、見たんだもん。って
思っている猫の様子(笑)


小夏と花は自宅の庭なので安心して寝てた(笑)


おかーさんは、黒犬が大好き。
黒いだけで、10割増しで可愛く見える。
だけど・・・・

家に帰ってきて写真を見た。
この時ばかりは、顔、黒くて何にも見えない。。
あぁ、白かったらもっと顔見えただろうに。。。

って白い犬っていいなぁ。ってちょっと思う(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


↑このページのトップヘ