4月29日に白井総合公園で行われた「犬とピクニック」
お天気にも恵まれ、楽しい1日となりました。
ご来場いただきありがとうございました。
どの子も、家族に愛され、大切にされているのが
一目瞭然の子ばかりで、楽しいセッションとなりました。
10時から16時と、長い時間だったはずなのに
あっという間に感じる1日でした。
ありがとうございました。
では、当日の様子をどうぞ。
えー、長いので、2部制にします。まずは、午前の部。
小夏「ふん♪ ふふん♪」
恒例の、おとーさん設営、おかーさん散歩(笑)
おとーさんに設営を任せて、犬とおかーさんが散歩をするという
謎の我が家のスタイル。
犬達はおとーさんだけ置いて、散歩に行く事に抵抗があったが
なんか、だんだん慣れてきた(笑)
小夏「うへっ うへっ♪」
あ、うん、やめよっか(笑)
小夏「え?」
朝露で芝生が濡れてるので、小夏がビショビショになってた。
え?なんで?だ(笑)
小夏「ふぅ。あっつい」
朝の方が暑かったね。確かに。
っていうか、ねぇ、あの、おかーさん、
戻らなくちゃならないから、休憩はそろそろおしまいでいいかね。
小夏劇場にお付き合いしている間、
おかーさんと花は日影で待つ。待つ。待つ(笑)
さぁ、そろそろ設営が終わってるハズ。
おとーさんのところに帰るよー。
(そして犬の皆さんはお家に帰るんだよぉー)
他店も準備が整い始めている。
タープが立つと、なんか、始まるーって感じがする。
正直いうと、この時は、家に帰りたい気持ちになる(笑)
イベントでもイベント以外の時でも同じだけど
セッションの前は、とても緊張する。
あー、おうちかえりたいーー。って思う(笑)
始まってしまえば、まったくそんな気持ちにならずに
1日中楽しいーーー!って思ってやれるんだけど
始まる直前の一瞬が苦手。
さぁー、始まる!!!
午前中のセッション枠は、ご予約で完売していたので
ずーーーっと連続セッションだ。
ワクワクしちゃうー。
ノリノちゃん
亡くなられた先住のメルモちゃんのお写真もお持ちいただきました。
メルモちゃんが何を思って旅立って行ったのか。とても気になっていたそうで
メルモちゃんの気持ちを聞いてみました。メルモちゃんとは正反対の
ノリノちゃん。これからも楽しい生活を!
ルルちゃん
ご家族の皆様でご来場いただきました。
もう、お家のアイドル、愛されガール♪っぷりがにじみ出ていました(笑)
お家でもお外でも、家族みんなと一緒が一番好きー!が
お話の中でも溢れていました。
ハルくん
人間との共存がとても上手なハルくん。
パピーの頃から、特に何も教えなくても
何でもわかって出来てたねー。天才!!!
常に、家族の話題の中心でした。
トロくん
お名前入りの可愛いスタイをつけて登場!
ふわっふわすぎて、触らせてもらっちゃった☆
とーっても食べる事が好きなようで
ご飯の量について、語ってました(笑)
食べる事は、生きる事と直結してるもんね。
食べるって素晴らしいよ!!!
ルンバくん
黒い犬は、なんか、ときめいちゃう☆(個人的趣味)
ルンバくん、マイペースに過ごしているので
普段、どんな事を考えているのか、聞いてみたいとのことでした。
先住で亡くなられている子達(モップとクルパ)とも
お話をさせていただきました。
サンくん(猫ちゃん)
最近迎えられたサンくんのお話を聞きたいと、お写真をお持ちいただきました。
なんと、私がまだ練習生だったころ、お会いしたことがあったんです。
その頃は、写真左側のデリくんのお話をきかせていただきました。
セッションも、若く元気なサンくんのお話で盛り上がったけど
うわーーー、なつかしいーーー!ひさしぶりーーー!の気持ちも盛り上がりました。
会いに来てくれて嬉しかったですー ありがとーーー!!!
午前の部、終了。
次回、午後の部からです。
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh
お天気にも恵まれ、楽しい1日となりました。
ご来場いただきありがとうございました。
どの子も、家族に愛され、大切にされているのが
一目瞭然の子ばかりで、楽しいセッションとなりました。
10時から16時と、長い時間だったはずなのに
あっという間に感じる1日でした。
ありがとうございました。
では、当日の様子をどうぞ。
えー、長いので、2部制にします。まずは、午前の部。
小夏「ふん♪ ふふん♪」
恒例の、おとーさん設営、おかーさん散歩(笑)
おとーさんに設営を任せて、犬とおかーさんが散歩をするという
謎の我が家のスタイル。
犬達はおとーさんだけ置いて、散歩に行く事に抵抗があったが
なんか、だんだん慣れてきた(笑)
小夏「うへっ うへっ♪」
あ、うん、やめよっか(笑)
小夏「え?」
朝露で芝生が濡れてるので、小夏がビショビショになってた。
え?なんで?だ(笑)
小夏「ふぅ。あっつい」
朝の方が暑かったね。確かに。
っていうか、ねぇ、あの、おかーさん、
戻らなくちゃならないから、休憩はそろそろおしまいでいいかね。
小夏劇場にお付き合いしている間、
おかーさんと花は日影で待つ。待つ。待つ(笑)
さぁ、そろそろ設営が終わってるハズ。
おとーさんのところに帰るよー。
(そして犬の皆さんはお家に帰るんだよぉー)
他店も準備が整い始めている。
タープが立つと、なんか、始まるーって感じがする。
正直いうと、この時は、家に帰りたい気持ちになる(笑)
イベントでもイベント以外の時でも同じだけど
セッションの前は、とても緊張する。
あー、おうちかえりたいーー。って思う(笑)
始まってしまえば、まったくそんな気持ちにならずに
1日中楽しいーーー!って思ってやれるんだけど
始まる直前の一瞬が苦手。
さぁー、始まる!!!
午前中のセッション枠は、ご予約で完売していたので
ずーーーっと連続セッションだ。
ワクワクしちゃうー。
ノリノちゃん
亡くなられた先住のメルモちゃんのお写真もお持ちいただきました。
メルモちゃんが何を思って旅立って行ったのか。とても気になっていたそうで
メルモちゃんの気持ちを聞いてみました。メルモちゃんとは正反対の
ノリノちゃん。これからも楽しい生活を!
ルルちゃん
ご家族の皆様でご来場いただきました。
もう、お家のアイドル、愛されガール♪っぷりがにじみ出ていました(笑)
お家でもお外でも、家族みんなと一緒が一番好きー!が
お話の中でも溢れていました。
ハルくん
人間との共存がとても上手なハルくん。
パピーの頃から、特に何も教えなくても
何でもわかって出来てたねー。天才!!!
常に、家族の話題の中心でした。
トロくん
お名前入りの可愛いスタイをつけて登場!
ふわっふわすぎて、触らせてもらっちゃった☆
とーっても食べる事が好きなようで
ご飯の量について、語ってました(笑)
食べる事は、生きる事と直結してるもんね。
食べるって素晴らしいよ!!!
ルンバくん
黒い犬は、なんか、ときめいちゃう☆(個人的趣味)
ルンバくん、マイペースに過ごしているので
普段、どんな事を考えているのか、聞いてみたいとのことでした。
先住で亡くなられている子達(モップとクルパ)とも
お話をさせていただきました。
サンくん(猫ちゃん)
最近迎えられたサンくんのお話を聞きたいと、お写真をお持ちいただきました。
なんと、私がまだ練習生だったころ、お会いしたことがあったんです。
その頃は、写真左側のデリくんのお話をきかせていただきました。
セッションも、若く元気なサンくんのお話で盛り上がったけど
うわーーー、なつかしいーーー!ひさしぶりーーー!の気持ちも盛り上がりました。
会いに来てくれて嬉しかったですー ありがとーーー!!!
午前の部、終了。
次回、午後の部からです。
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh