毎日女子会!~日々楽々~

アニマルコミュニケーターが犬猫同居の我が家の日常の様子を 交えて動物と共に暮らすことについて ゆるーく考えていくBlog

2024年10月

朝。


小夏「さぁーーーーーて!!!」
IMG_0998
残念だけど、、、よく、見て。




小夏「雨、、か。。。。」
IMG_0996
わかりやすく、ショボーン(´ω`)

だから、雨だよって言ったやんかー。
出鼻、くじかれたよね(笑)




小夏「はぁ・・・」
花 「はぁ・・・」
IMG_0997
ね。
午後になったら、雨が止むらしいから、
夕方の散歩に期待しよー。

しばらくの間、雨を眺めるだけの時間を過ごす。

えー、なんだ、コレ?とか、思うけど、
まぁ、犬でもいないと、過ごせない時間だ。
用事もないのに、雨をながめてデッキに座っている。。。

茶々が居たころは、よくやってたなー。
去年の今頃、暖かい秋でありがたいなーとかいって
よくデッキに座ってたな。何時間も。

近所の人に、「毎日、ずーっとお庭に座ってるよね?」
「お外が好きなんですね」って言われてた(笑)


そんな感傷に浸ってたら、屋根の下まで
雨が降りこんできて、悲惨だった(笑)


午後、雨が止んだので、お散歩へ。


花 「はーちゃん、こっち久しぶりだねー」
IMG_1003
そうだねー。



まぁ、本当は久しぶりではない。


同じ公園に行くにしても、道を変えたり、道順を変えたり、
右側の歩道を歩くか、左型の歩道を歩くか、で
きっと匂いとか刺激が違うんじゃないかと思って(おかーさんの想像)
散歩コースにも工夫はしている。(つもり)

あと、時間帯を変えたりするのも、きっと刺激が違うと思ってる。


犬の皆さんに散歩コースを決めてもらう事もあるけど
おかーさんが少し、提案をして、いつもと逆順に歩いてみたりもする。

そうでもしねーと、おかーさんが散歩飽きるのよーーーー
匂いは見えないし、おかーさんにはわからないし。
人間の感じ取れる刺激なんて、ほんと少ないから、飽きちゃうーーー


小夏「フンフン ここは、確かに久しぶりじゃん!」
IMG_1005
いや、まぁ、うん、まぁいいや(笑)

この芝生、すっごい狭いけど、
毎朝、いろんな犬達が、ここを通過していくので
我が家の犬の皆さんは匂い取りに忙しく
まったく、進まない。

行って、戻って、戻って、行って。
まぁーーー時間がかかる(笑)


そして、公園をハシゴ。

公園のハシゴは、まったく反対しない。
時間に余裕があれば、全然、付き合うのは良いのだが、
通り過ぎた道をまた戻って、逆方向にある公園に
連れていかれるときは、正直、えぇ。。って思う(笑)

でも雨上がりは、まぁ仕方ない。




小夏「まぁ、今日のところは、この辺で勘弁してあげるよ」
IMG_1002
ありがと、小夏、優しいね(笑)

風邪がちっとも治らないおかーさん。
何だろう、これ。え?とし?

もう、本当に踏んだり蹴ったりだけど
犬の散歩は休めない。



花 「はーちゃんが見張りしてるから、おかーさん大丈夫だよ!」
IMG_1001
頼んでねーのよ(笑)




花 「安全だよ。さ、ちょっと休憩しよ」
小夏「そうだね。そうしよう」
IMG_0999
お、おう。

この後、またしばらーーーーーく
公園で、行き交う人や車を眺めるという修行タイム(おかーさんの)。


ちょっと早めの散歩だったので、
小学生の帰宅時間と重なり、
小学生が通りかかるたびに、期待が膨らむ花(笑)

全小学生が、はーちゃんの事好きって信じてる。

そんなわけねーーーーーー。(笑)


さぁ、もう、帰るぞ。


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



先日、恒例のガラクタ市場を開催。

小学生女子が好きそうなガラクタを
テーブルに乗せて、好きな物を持って帰るスタイル。放任(笑)

IMG_0967

子供達同士で、喧嘩しないように
お互い話し合って分けてもらっている。
ケンカしたら、次回から、ナシっていうルール(笑)


小学生女子の好きそうな、お化粧用品とか、
漫画本とか、変な文房具とか(笑)
シールとかなんか、揉めながらも、話し合ったり、じゃんけんしたりして
分けてた。


おかーさんたちは、奥のデッキの日影で、ティータイム。
秋の風も気持ちよくなってきて、お庭でティータイムが最高にいい。


日中はこんなことやって遊んでるけど、夜は、作業に勤しむ。


IMG_0969
そして、ベビーブランケットを編んだ!!!
大物、久しぶりすぎて、燃えたわ!燃え尽きたわ!!!
90cm四方くらいの大きさになったので、
ブランケットとしても、おくるみとしても使える。
はぁーー。楽しかったーーー。
ずっと編み物したいーー。心配ごととか忘れるし(笑)
この編み方、初めてやってみたんだけど、面白かった。


だからといって、犬の散歩をお休みするわけにはいかない。


すんごい久しぶりに、我が町の繁華街(笑)
IMG_0973
なんてたって、イオンがあるんだぜ(笑)→田舎あるある


イオンの横にある緑地で、ウハウハ♪の小夏氏。


イオンの周囲にある公園をめぐる旅。


花 「小夏まっててーーー」
IMG_0975
東屋に一目散に突っ走って行った小夏氏が小さく見える。
東屋、大好き(笑)


小夏「あーーー、お水、おいしいーーー!」
IMG_0977
さすがお水ソムリエ(笑)
おかーさんもお水を持って歩いているけど
各公園のお水、大好き。
味、違うんだろうなーーー。


小夏「さっ、行こう」
IMG_0978
自分の用事終わったら、ドンドンドンドン、行っちゃう。
自分勝手スタイル(笑)


花は、まぁ、おかーさんとリード繋がってるから
特に不安はないだろう。


うひゃひゃひゃ♪
IMG_0980
たまには、都会(田舎での都会)の散歩もいいね。

ただー、人通り多いんで
リード伸ばして、ダラダラ歩けないから
おかーさん的にはあんまり好きじゃないんだけども。


でも。
でもさっ!
帰りにイオンのお惣菜とか買って帰ったから
ご飯の支度いらないとか、最高過ぎた。
クセになりそう(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh




一体全体、どうなってんだ。

まさに、ここ数週間の我が家。

夏に手術をした小夏も、すっかり傷口もふさがり
秋を満喫できるぞ!
って思ってた矢先。。。

ん?
なんかおかしーぞ?

お、おなかが痒い痒い病になってるぅぅぅぅっぅううううーーー


小夏「今日はさー、何やるのかなー♪ ワクワク♪」
IMG_0965
いや、違うよ。
今日、お教室じゃないよ。診察だよ(笑)

小夏にとっては、大好きな先生と会うだけなので
別に変わらない。診察台乗るだけで、褒めちぎられて
トリーツもらって。幸せ(笑)




手術で毛刈りしたり、切ったり、縫ったり、なんだかんだで
皮膚バリヤが壊れてしまった模様。
いわゆる膿皮症ってやつ。。
くっそう。。


ま、お腹だけだから、頑張ろう。→おかーさんが、ね。
お腹をシャンプーして、ローション塗って。
おかーさんの化粧水よりも、高価(笑)

そして、どんなに頑張ってもね。。。おかーさんが、どんなにがんばってもね。


雨降ってんのよ。お家入ってよ。

小夏「はぁ?雨なんて降ってないけど?」
IMG_0968
小雨、降ってんのよ。
そうやってお腹、きったねーところで
濡らしてほしくないんだけど・・・

どうにもこうにも治らないので、抗生剤も飲むことにした。

しかし、小夏のお腹を心配している場合じゃなくなった。
おかーさんの親知らずが腫れて腫れて、痛い。
痛くて痛くて(´;ω;`)ウゥゥ まじで泣く。

市販の鎮痛剤はまったく効果がない。
が、我が家の地域、急に人口が増えた為か、歯医者の予約が一切取れない。
早くても3週間以上先じゃないと入れない。
痛いって言っても、見てくれない。。。ふ、ふぇええーーーん。。。
丸2日、少しのお水だけで生きた(笑)


結局、以前住んでた場所の歯医者の先生が見てくれる事になって
何とか痛み止めをゲットしたが、飲んで2時間くらいしか効かない。
そんなこんなで2週間ほど、泣きながら暮らした。

結果、親知らず抜けよ、やだ、こわいもん。
抜かないといつまでもコレ繰り返すよ、でも、だって・・を
歯医者さんと繰り返している→今ココ

さらに、おかーさんの親知らず、特殊タイプらしく
医療センターとか行かなくちゃダメレベルだった。
もう、ほんとに。。。

そして、さらに、花が「はーちゃん、足痛いんだもん」


花「はーちゃん、足、いたーい」
IMG_0970
お、おぅ。。
どうやろか。見せてみて。



え、えーーーー!!!!
歩き方もぎこちないし、気になって舐めてる事多い。

ま、また心配事が・・・


花 「ぐーぐー」
IMG_0971
寝る前までは、散々足を舐めてるけど、寝たら、忘れちゃう(笑)


寝れば、治る!!!(治らない)

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



明日、遊びにきてくれるってよ!!

明日お友達が遠くから、しかも雨の中、遊びに来てくれるって。
わーいわーい
小夏と花とおかーさんで、うきうきワクワク。
久しぶりにチームブラックが集合だ!

しかし、その前にっと。

数日前、小夏がいつも通り寝る前に、ベッドをバリバリと
掘っていた。いつも通りの音が聞こえる。
だが、途中。。。びりーーーーって避ける音が!!!


おうぅぅ・・・。
IMG_0943
裂けた(笑)


なんか洗っても汚れも落ちなくなってきたし(笑)
潮時だったんだな・・・


ってことで、急遽同じカバーを購入していた。
お友達が来る前に、なんとか、到着しないかな。。
あと、中身でちゃうし(笑)
と思っていたので、前日に到着したカバーに感謝しながら
付け替えてみたら。。
あれ?同じサイズを購入したのに、なか、中身とサイズが合わない。。

おそらく洗濯したりしているうちに、縮んでジャストサイズに
鳴っていたのかもしれない。
まぁいいや。ちょっとブカブカでも。


小夏「ねぇ、地味な色だと、あたし、映えなくない???」
IMG_0944
うん、まぁ、見えないんだけども。
でも、ほら、汚れも目立たないから(笑)


カバーが新しくなった。
毎日大型犬がバリバリやるのに、2年も破けないとか
優秀なカバーだと思っている。(我が家調べ)


無事にお友達をお出迎え。


人間3人に犬3匹。どっちもあぶれないでよかった(笑)
IMG_0945
おひさしぶりのハルぴょんぬ隊長。
いつもは、夏に一緒に遊びに行ったりするけど
今年の夏は、我が家は忙しなく過ごしてたから、一度も会えなかったもんねー。



はる「ちょ、オレ、あっちも気になるし、こっちも気になるし」
IMG_0947
元気で何よりだよ(笑)

ぴょんぬは身体は小さいけど、ハートはだれよりもでかい!



小夏「はぁー、そこそこ。気持ちいー」
はる「あ、オレもやってもらおっかなー」
IMG_0948
はーちゃんは、散々みんなにナデナデしてもらって
もう、眠くなった(笑)



今度は、はーちゃんとお散歩しようね☆
IMG_0956
おねーさんを誘惑中。
いつも小夏とイチャイチャしてるから
今度は、はーちゃんと一緒に散歩してもらおうね。

でも、花、塩対応だからなぁ。。(笑)



最終的に、各自好きなところで休む(笑)
IMG_0949
何せ朝からずっと雨だしさー。


とかいって、何度もビショビショの庭をうろついていたのは
ハルと小夏。雨は気にならないチーム。
花は、雨も気になるし、足元が濡れるのも気になるので
タイルデッキの屋根の下から出ない。


なんか教えてもらったりしてた(笑)
IMG_0955
花は一応、真面目に聞いてた。




雨。。。
ずっと雨。。。
天気予報では雨が止む予報なんだけど、止まない。

が!!!
まさか!? 行かない?行く?

雨降ってるけど、行くよねぇーーーー(笑)
IMG_0950
我々お散歩狂としては、雨が降ってても
まぁ、行くよね。

長靴や雨具を、各自勝手に用意してた。すごい(笑)



人間も犬も、まぁまぁシットリ濡れるほど降ってる。。。
IMG_0953
足もお腹も全員ドロドロになってしまったが、まぁ、お散歩狂としては
想定範囲内。洗えばいいさ!(メンドクサイけどな)

次回は、ぜひ、秋晴れの中をお散歩したいね!

とはいえ、何せ、スゴイパワーで雨に好かれているお友達がいるので
まぁ、うん、せめて、雨が降ってなければ、ギリギリの曇りでいい(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



今年も、毎度おなじみとなった
船橋市動物愛護指導センター 犬のしつけ方教室
のデモンストレーションに出演させていただいた。

毎回、声をかけていただいて、本当に嬉しい。

特に、何ができるという事もないし、
ただの普通の家庭犬なんだけども、
貴重な経験をさせてもらっている。

さらに、花は今回は今までと全然違った!!!


今まではクレート待機の間は
オヤツは食べられない
ただ、静かにジーっとクレートにいる。

という、一般的には「お利口」と言われがちな様子だった。
すごーく怖がっているというよりも、緊張感が高いなという感じだった。
実際にデモンストレーションをするときは、
皆さんの前で、トリーツも食べられるし、おかーさんの声も聞こえる。
習得している技(と言うほどのもんじゃないけど)を披露することも出来る。

今年は、違った。

クレートの中で、「はーちゃん出たーい。出たーい」と
ピヨピヨ鳴いたのだーーー!
これは、花にとってはすごい事だなと思った。
いつも通りッポイ行動。しかもクレート待機しながら
おやつをボリボリ食べられた!!!

そして外での様子も今までと違った。


花 「えへへ えへへ」
IMG_0923
講座の始まる前、休憩時間、お外で少しリラックスできるように
歩いたり、匂いを嗅いだりする時間。

今までは、ただ、たたずむ・・・っていう様子が多かった。


花 「おかーさん、はしろーーー!」
IMG_0924
う、うん!(え?)
一緒にはしろーーーー!

もちろん全力疾走とかじゃないんだけど
花が自分で小走りしたり、楽しそうな様子を見せたのは初めてだった。
小夏が居ないのに!!!!

小夏はおとーさんとお家でお留守番ね。


花 「あっちは、ちょっと。。な。。」
IMG_0927
そうだねー。あっちは危ないから、こっちのフェンスの中は安全だよ



花 「これも、ちょっと危ないかも・・・」
IMG_0928
少し遠巻きに見たりして、点検。
大丈夫だよ。誰かが間違って入らないように
扉は閉まってるし。きっと干してあるんだよ。



花 「あ、なんか、いっぱい人がきたよ」
IMG_0929
みんな、先生のお話聞きに来た人達だね。
はーちゃんもこんにちはーってあとでするんだよ


花 「あ! はーちゃんのせんせーいる!!!」
IMG_0930
先生たちは、中で準備してるから。

中に先生たちを見つけて、うぉぉーーーんって喜んで遠吠えしてたけど
残念ながら、中には聞こえないのだ(笑)



花 「こっから入るんでしょ? はーちゃん中はいるのかな?」
IMG_0931
もう少ししたら、はーちゃんも中入るよ。

今、みんな資料もらったり、椅子に座ったりして
ガタガタ、バタバタしてるから、
花は直前にササっと室内に入り、そのまま、スルっとクレートに入る。

出番の時、皆さんの前に立ち、一番最初に
おかーさんが、自己紹介をするんだけど、その際、
花も皆さんに自己紹介してた(笑)
「うぉーーーーーーん。うぉんうぉん」ってみんなの前でしゃべってた(笑)


花 「これ、はーちゃん得意だから、マカセテ!」
IMG_0963
すばらしく上手にやったよ



講座が全部終わって、帰る前に、ちょっとリラックスタイム。


花 「はあーーーー。はーちゃん、がんばっちゃったー」
IMG_0932
はーちゃん、すばらしかったよ!!!

先生も100点満点でした。
はーちゃん、ありがとうって言ってくれて
バイト代もらったよ(笑)


そして、帰りに「花ちゃんバイバーイ」って
皆さんに声をかけていただいて、はーちゃんもまた
「うぉぉおおーんうぉんうぉん」ってご挨拶してた。


今までと全然違う様子をみせてくれた花。

次はどんな様子を見せてくれるのかな?
あ、ぜひ、また呼んでください。
呼ばれたいーーー(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh













おかーさんのお友達(小学生)が
イベントでダンスを披露するとのことで
みんなで応援に行った。

おかーさんのお友達だけども、小夏と花ともお友達。
なんなら、茶々、ゆきちゃん、麦ともお友達なのだ。
猫のみんなにお留守番の任務を依頼して
茶々と犬の皆さんで応援に行ったよ。


小夏「え?なんか、いつもとちがーうね」
IMG_0862 (1)
せやで。
いつもお散歩しにくる公園。
でも今日は全然違う!!!!

お祭りがあって、キッチンカーも並び
ものすごい人の数!!!
この公園にこんなに人がいるの、初めて見た(笑)



小夏「ねぇ、すごい混んでるね」
花 「はーちゃんのお友達、どこいるの?」
IMG_0863 (1)
花のお友達は犬ではない。小学生ね(笑)


犬連れでお散歩がてら見に来てる人もたくさんいた。
しかも、今日はお散歩も近所の奥さんも一緒に歩いてくれたので
小夏と花は大喜び。
散歩のメンバー増えるの、なんかすごく喜ぶんだよねー。なんで?(笑)


さぁー、ダンスがはじまるよーーーーー。


おかーさんはダンスを観客席で見たい。
でも、犬達が安心。安全にいられる場所ではない。

ということで、おとーさんと公園の隅っこ(安全なところ)にて待機。


小夏「今、踊ってるのかなー?」
花 「はーちゃんも見えるかなー」
IMG_0887 (1)
集合時間前のちょっとした時間に、みんなが会いに来てくれたので
お友達がいるんだなーって事はわかってる模様。
だけど、全然みえる距離じゃない(笑)

おとーさんと公園の隅っこから、ダンスの舞台を熱心に見学(笑)


小夏「いっぱい踊るのねー」
花 「まだ踊ってるのかなー」
IMG_0908 (1)
たくさんの子が、入れ替わりで順番に踊ってるから
曲もたくさんあって、なんども出番があるから、
なかなか長い時間ダンスの発表は続いた。


だけどさ、なにせ、もう、目が(笑)
夕方薄暗くなってきてるし、子供達がお揃の衣装来てるし(笑)
見つけるのが大変で、見逃しもあったけど、
みんな上手にダンスしてて、発表後は拍手喝采だった。



小夏「拍手、スゴイね!!! あたしにかな?」
花 「はーちゃんたちじゃないよね?何にもしてないもん」
IMG_0910 (1)
お散歩中の犬達も何頭か目の前を通過したらしいけど
おとーさんとお利口に待ってられたそうで。
偉かったねー。

おとーさんが待ってる間の写真を撮ってくれていた。
おかーさんがあの群衆の中にいる事がわかっているので
熱心に見てたんだろうな。
可愛い事してくれてんじゃんかよーーーー(笑)

おかーさんが、小夏と花に拍手を送るよ

帰り道は、みーーーんなで歩いて帰ったので
小夏と花もとっても楽しめた。

たまにはこんなのもイイね



ブログランキング・にほんブログ村へ



☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



お庭で、気持ちよく過ごせる日も多くなってきた。

ご飯が終わって、犬の皆さんが出て行ったあとの犬部屋。
麦が出入口を監視。
おかーさんだけが、犬部屋に閉じ込められてる(笑)


麦「ふん♪ふふん♪ふふん♪」
IMG_0815
おかーさんがずっと麦の近くにいる事になるので
えらく、ご機嫌で見張り中。

えー、おかーさん、お部屋出たいんですけどー。

お部屋を出て、おかーさんが自分の席に座ると
すぐにやってきたちゃとらっこ。


麦「もー、むーたんが、行っちゃダメっていってるのにー」
IMG_0837
すまんな。
でも、かーちゃんも忙しいのだよ。



麦「忙しくないじゃん・・・」
IMG_0840
昨日の続きのドラマ見なくちゃならないんだからねっ
忙しいんだからねっ!!!


窓の前で、花がチラチラこちらを見ているけど
目を絶対に合わせないようにしている(笑)


しかし、花の圧に負けた・・・・

ワンワン吠えるわけではなく、
すごく小さく、すごーーーーーくかすかな声で
たまに、ぴぃ。とかないて、チラチラこっちを見る(笑)


くっそ。ドラマは一旦休憩だ。
もしかしたら、おしっこしたいなーとか思ってるかもしれないし。


花「はぁー。いい気持ち」
IMG_0813
おい。。。
別に用事はないのか・・・


花 「ぐぅ」
IMG_0814
ねぇ、ちょっと、ねぇ。。。
いくら涼しくなってきたとはいえ、日中は、まだ暑いんですけど。
(この日は久しぶりに30度の日だった)


小夏「ぐぅ」
IMG_0812
ねぇ、ちょっとーーーーー。

寝るだけなら、家の中でさー。




こうなると、しばらく、おかーさんも庭でぼーっとする以外ない。


はー。去年の今頃、茶々に胸水が溜まりだしたころだったなー。
でも胸水抜きながら、まだ10月はお庭でお散歩してたなー。


家の中に入って、数時間はお昼寝で家の中は静かだった。

夕方


麦「おかーさん、まだ見てるの?」
IMG_0842
途中、何度も中断があったの!!!



麦「ふーん」
IMG_0845
おかーさんがポーチを作ろうと思って、網掛けになってるやつ(笑)
この先をどうしようかなーって考えてて、そのままになってるやつの
上に乗ってる。。。
まぁ、いいや。それ、自宅用だから。

じゃあちょっと犬の皆さんとお散歩行ってくるわ。
むーたんお留守番しててねー。


夕方のお散歩も終わり、犬の皆さんご飯も終わって、
なんなら、暇(笑)


花 「おかーさん、お庭いきたいー」
IMG_0847
もう夜だから、いきませーん。

むぎ、ちゃーちゃんにイタズラしないよー

イタズラしないで、最近、茶々の横にずーっと座ってるの
流行中(笑)


麦、ずっと茶々のテーブルに住んでる(笑)
IMG_0851
犬の皆さんは、スヤスヤし始めた。

諦めて、お休みになったようだ。
やっと中断なく、ドラマを見られる(笑)

麦「むーたんは諦めてないよっ。お弁当ちょーだい」
IMG_0853
くっそぉぉ。
まだドラマを中断させるやつがいた(笑)


麦のお弁当は季節、関係ない(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh

















肌寒い季節が恋しい。

とは思うけれども、涼しくなってきたことは、ありがたい。

犬や人間の体調や熱中症のリスク。
というのはもちろんだけども、我が家にとっては、


「変な時間に散歩したら、誰にも会わない」

これが一番ありがたい。

暑い季節は、みんな散歩の時間が同じになってしまうので
いつでも、どこでも、犬に会う。
でも涼しくなってくると、一般的な散歩の時間ではない時間に散歩出来るし、
その時間は、だいたい犬に会わない。

花太郎は、人間には吠えたり、警戒したりしないので
犬さえいなければ、ものすごい散歩をゆっくり楽しめる犬なのだ。
小夏は東屋、ベンチをスタンプラリーしてれば、楽しい(笑)


小夏「おかーさん、ちょっと呼んでみて!!!」
IMG_0817
えぇ。もう、めんどくせぇ(笑)
誰もいないから、余裕で5mリードで散歩出来る。
すると、小夏はわざわざ立ち止まって、呼ばれたら
走ってくる。そしたら、なんかもらえるよね?
だって呼ばれてきたんだよ!っていう
圧の強めな呼び戻しをさせられる(笑)

でも、呼ぶ(笑)
こなつぅ~ いこー!


小夏「うんっ! いまいく!!」
IMG_0820
5mの距離を何度も何度もやる(笑)

褒められたり、撫でてもらったり、トリーツをもらったり
いろいろ、何だかんだとやりながら進んで行く。
まぁ、面倒(笑)

でも、イザという時、来てくれないと困るし、
呼ばれて走り寄ってくるのは、日々、こうやって楽しく強化。
している。というより、させられてる(笑)

これは3mリードだとつまらないんだろうな。
あんまりやらない。
5mリード出すと、やる(笑)



花「まってー、はーちゃんも今、すっごい匂いかんでた!」
IMG_0821
だいじょぶ、待ってるよー。
つーか、待ってーっていうほど、おかーさんと離れてない(笑)
花は5mリードでも張る事はない。
でも、3mの時よりも、自分のペースで匂いを嗅いでいる時間が長い。

夏はいつでもどこでも犬がいるから、出来ないけど
涼しくなってきたら、我が家は基本的に散歩の時間は、一般的な散歩の時間から
少しずらしていくので、場所さえ選べば、ゆっくり5mリードで散歩出来る。



花「はーちゃんこっち行きたい」
IMG_0824
いいよー。
小夏は、呼んだらついてくるから(笑)


呼ばないでも来た・・・(笑)


小夏「はーーーーー」
IMG_0825
花、うしろ、うしろー!



小夏「なぁーーーーーーー」
IMG_0826
花、気づいている?



小夏「はーなー、ねー気づいてた?ね、気づいてた???」
花 「はいはい、気づかなかった気づかなかった」
IMG_0827
こういう時、どっちが年上なんだよ。。って思う。
小夏はいつでも、少女の気持ちに戻れる(笑)


小夏「やっぱりねー。花は気づいてないと思ってた!」
花 「はいはい、はーちゃん知らなかった知らなかった」
IMG_0828
草も少し長め、風も少し強め。
小夏の気持ちを盛り上げる状況が揃ってるから・・・





花 「あった。ここだ」
小夏「え?なに?ここ?」
IMG_0829
花は何かを目指してまっしぐらに歩いて、ココに到着したので
恐らく、気になる匂いがあったんだろうなと思う。
なんか熱心に、ていねいに匂いを嗅いで、最終的に匂いを上書きしてた。



花 「今度はこっちのほう行く」
IMG_0830
あ、どうぞどうぞ。


小夏「こっち?なんでコッチ行くの?ベンチある?」
IMG_0831
花はベンチ目指しているわけじゃないとは思うけども・・・
どうだろう?
花が何目指しているのか、わからないけど、まぁいいじゃないか。




あれ?
木の病気とかあったのかな?
IMG_0832
歩道まで立ち入り禁止エリアが広がってるなぁ。


う、うひぃぃぃいいーー
IMG_0833
どうやら、木の幹の中にハチの巣が出来ちゃった模様。

あぁ。。ハチの巣・・

なんだろう?って思って、立ち入り禁止テープのギリギリまで
寄って、見てたら、蜂が出てきたーーーーー
ひぃぃぃーーーーにげろーーーーー

って、走ったら、なんか盛り上がっちゃっという現実。


小夏「え?登らないの?」
花 「あはは あはは」
IMG_0834
花は斜面を小走りして楽しんでた。
何が楽しいのかわかんないけど(笑)

小夏は頂上に行こうよーーーって言ってたけど
花が楽しそうに走ってるので、結局花を追いかけて遊んでた。
もう、この時点でおかーさんには写真を撮る余裕は
残されていなかった。
花が走ると、おかーさんも走るし、小夏も走るし、
もう、ひどい目にあった(笑)


暑い時にはできなかった散歩。

あーーー、楽しいーーー!!

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


↑このページのトップヘ