我が家の王者。茶々が旅立ってから、4か月程になる。
茶々の居ない、冬がやってくる。
今までの10年。
茶々は寒くなると体調を崩す事が多かったので
この寒暖差が激しくなる季節、寒くなって季節が変わる頃
本当に気を使っていたなーって思う。
茶々が頑張っていた最後の数か月、偶然見つけたお灸講座。
今までも、お灸やレイキ、出来る限りの事はいろいろとやっていたし、
まったく知らないわけじゃなかったけど、
なんとなく気になって、受講したお灸講座。
こんどの冬に向けて、ちゃんと勉強しておこう。
そしてがんばってお正月を迎えるんだ!!!
と思って申し込んだとたん、安心してお出かけしてしまった。
そのお灸講座で知った「推拿」という手技。
ものすごい興味を持ったら、東京都内でリアル講座が開催とのこと。
定期開催じゃないから、ものすごいタイミングだった。
ただ、問題はさ。。
おかーさん、東京苦手なのよ。→田舎モン
方向音痴だし、電車乗れないし、待ち合わせとか、まともにできた事ないし。
今回は、がんばって重たい腰を上げた(笑)
東京 <<< リアル講座 (笑)
RICO先生 主催
おやばか東洋医学 特別推拿講座@東京
まーじ、面白かった。
レイキや、私の思うアニマルコミュニケーションと通じる事も多く感じた。
今でも、目に焼き付いて離れない、
茶々と過ごした最後の数分間。
いつでも、頭の中で何度でもリピートできる。
寂しい気持ちは、常にあるけど、苦しくて思い出すのも辛い。という気持ちはない。
その時に感じた「あ、今、茶々が出て行った。空っぽになった」という気持ち。
その時の茶々の身体の状態、私がなぜ、そう思ったのか。
講座を受講したことで、理解が深まった気がする。
我が家には、シニア生活、満喫しようぜ!の会が結成されている。
三毛猫のゆき(現在のあだ名、ちゃんゆき。茶々の胴体姉妹)
は?
いえ、べつに。
茶トラの麦(むーたん)
ふぇ?
なにそのポーズ・・・
手、だいじょうぶ?
麦は、マッサージやレイキをやってもらう事が
習慣になっているので、いつでもやり放題なんだけど
ちゃんゆきは、ねぇ。。。(笑)
何せ、おとーさん派閥に代表やってるんで
おかーさんのところにいる時は、
要求があるとき、おかーさんに何かケアされてる時。
やるぞやるぞやるっぞぞぞぞぞーって
近寄ると、察してすぐ逃げるので、ちゃんゆきには
圧を感じさせないように、少しずつだな。
猫の皆さんに比べて、犬の皆さんの協力的だ。
協力的過ぎる(笑)
犬の皆さんも、マッサージやレイキをやり慣れてるというのもある。
小夏「ふぅぅ。」
小夏は、特に、手術後から、やってやってーーーー♪っていうのが多い。
推拿も組み合わせながら、気持ちよくなっていただく。
ちょっと、ツボの位置とか、確認したりするのは
もっぱら、花の担当(笑)
はーちゃーん、ちょっとさー、やらせてー
花 「いーよー。寝っ転がるね。ヨッコラショ」
自ら、寝っ転がってくれる(笑)
でも、おかーさんはどっちかっていうと、背中側やりたい。
花は、お腹側やってほしい。
利害一致しない(笑)
花 「ちょっと、コッチもやってよ」
あ、はい、ちょっとまってね。
背中側、腰の周辺と、後ろ足とか確認したい。
小夏に必要なツボの場所、確認したいのにーーー。
花 「ふぅ。うん、まぁ、いいじゃん、なかなか」
あ、はい、ありがとうございますぅ
ついでにすみません、この辺もちょっとやらせてくださいねぇ
もう、花的には、気持ちよくなってるので、何でもよくなってる
花 「はぁ~ 眠くなっちゃうぅ」
はーちゃん、心臓奇形があるからねぇ。
この辺、大事よねぇ。
はい、ありがと。
さ、はーちゃんも、おしまいにしよー
花「え?もう終わり?」
うん、一旦おしまいにしよう。
寒くなってくるけど、何とかみんな元気で過ごしたいもんだ。
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh
茶々の居ない、冬がやってくる。
今までの10年。
茶々は寒くなると体調を崩す事が多かったので
この寒暖差が激しくなる季節、寒くなって季節が変わる頃
本当に気を使っていたなーって思う。
茶々が頑張っていた最後の数か月、偶然見つけたお灸講座。
今までも、お灸やレイキ、出来る限りの事はいろいろとやっていたし、
まったく知らないわけじゃなかったけど、
なんとなく気になって、受講したお灸講座。
こんどの冬に向けて、ちゃんと勉強しておこう。
そしてがんばってお正月を迎えるんだ!!!
と思って申し込んだとたん、安心してお出かけしてしまった。
そのお灸講座で知った「推拿」という手技。
ものすごい興味を持ったら、東京都内でリアル講座が開催とのこと。
定期開催じゃないから、ものすごいタイミングだった。
ただ、問題はさ。。
おかーさん、東京苦手なのよ。→田舎モン
方向音痴だし、電車乗れないし、待ち合わせとか、まともにできた事ないし。
今回は、がんばって重たい腰を上げた(笑)
東京 <<< リアル講座 (笑)
RICO先生 主催
おやばか東洋医学 特別推拿講座@東京
まーじ、面白かった。
レイキや、私の思うアニマルコミュニケーションと通じる事も多く感じた。
今でも、目に焼き付いて離れない、
茶々と過ごした最後の数分間。
いつでも、頭の中で何度でもリピートできる。
寂しい気持ちは、常にあるけど、苦しくて思い出すのも辛い。という気持ちはない。
その時に感じた「あ、今、茶々が出て行った。空っぽになった」という気持ち。
その時の茶々の身体の状態、私がなぜ、そう思ったのか。
講座を受講したことで、理解が深まった気がする。
我が家には、シニア生活、満喫しようぜ!の会が結成されている。
三毛猫のゆき(現在のあだ名、ちゃんゆき。茶々の胴体姉妹)
は?
いえ、べつに。
茶トラの麦(むーたん)
ふぇ?
なにそのポーズ・・・
手、だいじょうぶ?
麦は、マッサージやレイキをやってもらう事が
習慣になっているので、いつでもやり放題なんだけど
ちゃんゆきは、ねぇ。。。(笑)
何せ、おとーさん派閥に代表やってるんで
おかーさんのところにいる時は、
要求があるとき、おかーさんに何かケアされてる時。
やるぞやるぞやるっぞぞぞぞぞーって
近寄ると、察してすぐ逃げるので、ちゃんゆきには
圧を感じさせないように、少しずつだな。
猫の皆さんに比べて、犬の皆さんの協力的だ。
協力的過ぎる(笑)
犬の皆さんも、マッサージやレイキをやり慣れてるというのもある。
小夏「ふぅぅ。」
小夏は、特に、手術後から、やってやってーーーー♪っていうのが多い。
推拿も組み合わせながら、気持ちよくなっていただく。
ちょっと、ツボの位置とか、確認したりするのは
もっぱら、花の担当(笑)
はーちゃーん、ちょっとさー、やらせてー
花 「いーよー。寝っ転がるね。ヨッコラショ」
自ら、寝っ転がってくれる(笑)
でも、おかーさんはどっちかっていうと、背中側やりたい。
花は、お腹側やってほしい。
利害一致しない(笑)
花 「ちょっと、コッチもやってよ」
あ、はい、ちょっとまってね。
背中側、腰の周辺と、後ろ足とか確認したい。
小夏に必要なツボの場所、確認したいのにーーー。
花 「ふぅ。うん、まぁ、いいじゃん、なかなか」
あ、はい、ありがとうございますぅ
ついでにすみません、この辺もちょっとやらせてくださいねぇ
もう、花的には、気持ちよくなってるので、何でもよくなってる
花 「はぁ~ 眠くなっちゃうぅ」
はーちゃん、心臓奇形があるからねぇ。
この辺、大事よねぇ。
はい、ありがと。
さ、はーちゃんも、おしまいにしよー
花「え?もう終わり?」
うん、一旦おしまいにしよう。
寒くなってくるけど、何とかみんな元気で過ごしたいもんだ。
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh
コメント