=====お知らせ=====
【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について
===============
もちくんが初めてみるおもちゃ。
いつも遊んでる猫じゃらしは、ハタキみたいなヤツだったので、
この度、バージョンアップさせてみた。
ゆき「あらっ。出番かしら?」
むぎ「むーたんも」
しかし、肝心のもちは、初めて見るオモチャに警戒して
遠くで見てる。
ゆき「あらあら。もー、仕方ないわねー」
さすが、年の功(笑)
というか、我が家の猫の皆さんには、毎度おなじみのオモチャなので
別段珍しくも何ともない。
ちゃんゆきが先に動き出したので、麦は待機するようだ。
ゆき「ていっ。こうやって、こうっ!!」
全然届いてないけどな(笑)
ゆき「こうっ!!! とうっ」
一応、おねーさんの威厳を保つために、捕まえやすく
気遣ったおかーさん(笑)
麦、まだ、微動だにしないで待機。
えらいな、順番待てるなんて。
もち「ちょっとオレもやってみよっかな」
いつのまにか、真打登場(笑)
ちゃんゆきのやってた様子を遠くから眺めて
安心した模様。
ゆき「ほらっ、おかーさん、やってあげて!!!
あ、うん、じゃーいくよーーーー
もち「とととぉぅううーっ!!!!」
ゆき「がんばるのよ・・・」
もち、がんばれーーーー!
あのもじゃもじゃを捕まえるんだーーーーー!!!
もち「よーち。オレがやってやるぅ。かかってきてみろーー。」
かかっていくのは、もちのほうなんだけどな。。
もち「よーち。やる前にちょっと確認しとこ。危ないかもだからな。」
しばらーーーく、好きに調査をさせておこう。
動かさないで、もちの気が済むまで調べる。
ただ、ひたすら、待つ(笑)
そろそろ、ちょっと、ふわっと動かしてみよう
麦「むーたんの番、きた?」
おう、ちょっとまってくれぇいい。
もち、( ゚д゚)ポカーンってなってる。
もち「あっ、あった!えいっ、オレがやってやるぜ!」
やってやれ!やってやれ!
もちは、強い子、元気な子だぞー!
むーたん、もうちょっとまってね。
麦 「だいじょぶ?むーたんお手本やってあげよーか?」
むーたん、それは、いらないお節介ってやつなのよ(笑)
麦「しょーがないなぁー♪ 見てなよ! こう!こうやって、こう!」
ものすっごい、意気揚々と見本見せるやん(笑)
ちゃんゆきも、麦も、もちを一緒に抱っこして寝たりはしないけど
こうやって一緒の空間で遊ぶのはやってくれる。
恐らく、もちが、何か無礼な事をしてるんだと思う(笑)
みんなと順番でフワフワを追いかけた後、今度は一人遊びの時間。
もちが遊ぶものが、我が家の床にたくさん置いてある。
置いてあるのだ。散らかっているわけじゃない。
今気に入っているのは、
トイレットペーパーの芯
ほんだしの空き箱トンネル(おかーさん自作)
紙コップ
ペーパータオルを丸めたボール(おかーさん自作)
キッチンペーパー
そして、輝く第1位の「もちくんの大事な宝物」
は、麦の毛ボール(笑)
これらが床に置いてある。
おとーさんが帰ってきて、それらを拾って捨てようとした。
ちょっとーーーー!
もちのオモチャなんだからすてないでよ!!!
おとーさん、ゴミだと思ったらしい(笑)
まぁ、全部ゴミっちゃーゴミなんだけども・・・
もち「うひひ うひひ♪」
花 「あのこ・・・大丈夫なのかな・・・」
すごい盛り上がってもちを見て、心配になる花。
もち「やってやるぅー! もちくんは、ちゅよいんだからな!!!」
あー、強い強い。
もちは、キッチンペーパーより、ずっと強いもんねー。がんばれえー。
もち「よーち。これは戦利品として持っていこう」
花 「どこに・・・あの子・・・大丈夫かな・・・」
大丈夫、大丈夫、ほっといてやってー。
ちなみに、オモチャに見慣れたら、ものすごい遊びますので。
本当のもちくんは。。。
えいっ!
とりゃーーーーっ!!!
とうっ!
やぁーーっ!!!
きっと本当のお家では、オモチャ買ってもらえるからね(笑)
里親様のご希望があれば、麦の毛をむしった(ブラッシングした)毛で
作ったボールをお持ちいただけます(笑)
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh
【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について
===============
もちくんが初めてみるおもちゃ。
いつも遊んでる猫じゃらしは、ハタキみたいなヤツだったので、
この度、バージョンアップさせてみた。
ゆき「あらっ。出番かしら?」
むぎ「むーたんも」
しかし、肝心のもちは、初めて見るオモチャに警戒して
遠くで見てる。
ゆき「あらあら。もー、仕方ないわねー」
さすが、年の功(笑)
というか、我が家の猫の皆さんには、毎度おなじみのオモチャなので
別段珍しくも何ともない。
ちゃんゆきが先に動き出したので、麦は待機するようだ。
ゆき「ていっ。こうやって、こうっ!!」
全然届いてないけどな(笑)
ゆき「こうっ!!! とうっ」
一応、おねーさんの威厳を保つために、捕まえやすく
気遣ったおかーさん(笑)
麦、まだ、微動だにしないで待機。
えらいな、順番待てるなんて。
もち「ちょっとオレもやってみよっかな」
いつのまにか、真打登場(笑)
ちゃんゆきのやってた様子を遠くから眺めて
安心した模様。
ゆき「ほらっ、おかーさん、やってあげて!!!
あ、うん、じゃーいくよーーーー
もち「とととぉぅううーっ!!!!」
ゆき「がんばるのよ・・・」
もち、がんばれーーーー!
あのもじゃもじゃを捕まえるんだーーーーー!!!
もち「よーち。オレがやってやるぅ。かかってきてみろーー。」
かかっていくのは、もちのほうなんだけどな。。
もち「よーち。やる前にちょっと確認しとこ。危ないかもだからな。」
しばらーーーく、好きに調査をさせておこう。
動かさないで、もちの気が済むまで調べる。
ただ、ひたすら、待つ(笑)
そろそろ、ちょっと、ふわっと動かしてみよう
麦「むーたんの番、きた?」
おう、ちょっとまってくれぇいい。
もち、( ゚д゚)ポカーンってなってる。
もち「あっ、あった!えいっ、オレがやってやるぜ!」
やってやれ!やってやれ!
もちは、強い子、元気な子だぞー!
むーたん、もうちょっとまってね。
麦 「だいじょぶ?むーたんお手本やってあげよーか?」
むーたん、それは、いらないお節介ってやつなのよ(笑)
麦「しょーがないなぁー♪ 見てなよ! こう!こうやって、こう!」
ものすっごい、意気揚々と見本見せるやん(笑)
ちゃんゆきも、麦も、もちを一緒に抱っこして寝たりはしないけど
こうやって一緒の空間で遊ぶのはやってくれる。
恐らく、もちが、何か無礼な事をしてるんだと思う(笑)
みんなと順番でフワフワを追いかけた後、今度は一人遊びの時間。
もちが遊ぶものが、我が家の床にたくさん置いてある。
置いてあるのだ。散らかっているわけじゃない。
今気に入っているのは、
トイレットペーパーの芯
ほんだしの空き箱トンネル(おかーさん自作)
紙コップ
ペーパータオルを丸めたボール(おかーさん自作)
キッチンペーパー
そして、輝く第1位の「もちくんの大事な宝物」
は、麦の毛ボール(笑)
これらが床に置いてある。
おとーさんが帰ってきて、それらを拾って捨てようとした。
ちょっとーーーー!
もちのオモチャなんだからすてないでよ!!!
おとーさん、ゴミだと思ったらしい(笑)
まぁ、全部ゴミっちゃーゴミなんだけども・・・
もち「うひひ うひひ♪」
花 「あのこ・・・大丈夫なのかな・・・」
すごい盛り上がってもちを見て、心配になる花。
もち「やってやるぅー! もちくんは、ちゅよいんだからな!!!」
あー、強い強い。
もちは、キッチンペーパーより、ずっと強いもんねー。がんばれえー。
もち「よーち。これは戦利品として持っていこう」
花 「どこに・・・あの子・・・大丈夫かな・・・」
大丈夫、大丈夫、ほっといてやってー。
ちなみに、オモチャに見慣れたら、ものすごい遊びますので。
本当のもちくんは。。。
えいっ!
とりゃーーーーっ!!!
とうっ!
やぁーーっ!!!
きっと本当のお家では、オモチャ買ってもらえるからね(笑)
里親様のご希望があれば、麦の毛をむしった(ブラッシングした)毛で
作ったボールをお持ちいただけます(笑)
☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku
我が家の日常
@hiromi.yckmh
コメント