毎日女子会!~日々楽々~

アニマルコミュニケーターが犬猫同居の我が家の日常の様子を 交えて動物と共に暮らすことについて ゆるーく考えていくBlog

保護子猫


=====お知らせ=====

【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について

===============


もち「ふん~♪ ふふん~♪」
むぎ「ん?」
IMG_1780
ご飯を食べている麦に、すっごいさりげなーい感じを
装って近づくもち。

装っても、なんていうのかな。
装い方が、わざとらしいっていうか(笑)



もち「スンスン」
むぎ「スーン」
IMG_1779
ご飯食べている麦。の匂いを嗅いでいるもち。

麦はご飯を食べている時は、たいていの事はスルーする。
たとえ、茶々が麦のお尻の穴に鼻をぶちゅってくっつけて
匂いを嗅いでいても、無視してご飯を食べ続けるという
特技を持っていた。
そして、今でもその特技はまだ健在なのか???





もち「ねー、なにくってんの?それうまい?」
麦 「スーン」
IMG_1778
麦、一切を無視してスルー(笑)



もち「ねぇ、うまい?って聞いてんだけど」
むぎ「はぁ?むーたん食べてんだけど?チビは無理じゃない?」
IMG_1777
そうだそうだ。麦、言ってやれ。
チビには10年はえーって言ってやれ。
療法食は高いんだぞって言ってやれ(笑)



もち「オレのこと、チビっていうなっ! えいっ」
むぎ「いたっ」
IMG_1776
おい。。まて、ちび(笑)

そして、ぅえーーーーいっ♪って逃げていくもち。

麦は、そんなトラップにはハマらない。
スーンってまた、ご飯を食べ続けた(笑)


そう、そんなチビの作戦には、ハマらない。
シニアの良いところ。

わがやの、ちゃんゆきと、麦は年齢は10歳を超えているけど
今のところ元気だし、もちがあんまりしつこいと、ぺチンってやり返す
元気もある。
だけど、もちの勢いに負けてるわけじゃないので、堂々としているし、
もちが来て、逃げ惑うようなこともない。

もし、もっとハイシニアの子とか、病気がちで体力がない。
すっごい怖がりで、グイグイくる子猫に心もやられちゃう。
というような先住の子は、元気な子猫が来る事が
負担になるかもしれない。

多頭飼いは大変な事もあるけど、楽しい事も多い。
だけど、必ず先住の子(犬も猫も鳥もウサギも亀も)の
性格や、健康状態。年齢的な体力。
安全で安心な環境設定が出来る場所、広さがあるか?
ということをよーく検討したうえで、
誰かだけが、負担を背負うような事がないように。

SNSやYOUTUBEなどで、ほほえましい動画を見ると
多頭飼いしたい気持ちになるのはわかるけど、
生活の中の切り取られた一瞬の動画だし、
それがすべてではない。と言う事を、頭の中に入れて
「可愛いなー」って見てくださいね。


子猫を集めたら、可愛い動画が撮れるかもしれない。
可愛いプロレスが見られるかもしれない。
でも、10年後は、シニア猫の集まりとなるわけで。
すると、療法食、サプリメント、医療費など、
子猫の時には想像もつかない費用が必要となるリスクもある。
しかも、複数頭分、同時だ。
それを捻出していける経済力も必要だ。

自分達の生活が10年後20年度どうなってるかも
わからないが、この子達の健康と安全だけは何としても!!!!
という覚悟が絶対に必要だし、多頭飼いとなると、頭数分必要となる。


多頭飼いをご希望の方は、ぜひ、ご家族でリスクも十分
話し合ったうえで、ご決断くださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


=====お知らせ=====

【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について

===============

 
もち「うぇぇーーいっ!!!
IMG_1701
おかーさん作のゴミボール(笑)
もちは、気に入って毎日遊んでる。
こんなボロやだー とか
こんなんゴミやん とか
文句言わなくて、可愛い。



むぎ「むーたんご飯たべよーっと。( ゚д゚ )ハッ、殺気!」
IMG_1703
気を付けて!
どこからやってくるか、わかんないわ!



むーたん、した!!!下よ!!!

もち「うぇええええーーーーい!!!」
IMG_1704
まさか、そんなところにいるとは・・・



もち「ぎゃはははははーーーー」
麦 「知ってたし。うっざぁ。。」
IMG_1705
うわぁ。。まじ、うざぁ・・・(笑)
ご飯テーブルの下に潜んでて、車の修理中の人見たいに
仰向けになって、飛び出てきた。
うっざぁ・・・(笑)



もち「ぎゃはっ♪ ぎゃはっ♪とう!とうとうとう!!!」
麦 「ねぇ。。ほんと、あの子・・・」
IMG_1707
サランラップを開封した時に、ビリビリってやったやつ。
もちが気に入っているオモチャのひとつ。(ゴミ)
キッチンペーパー。これも気に入ってる。(ゴミ)
紙袋。バリバリやって気に入ってる。広げてると、中に入って大騒ぎする。(もうゴミ)




もち「オレ、いーもん見つけた」
IMG_1712
あぁ。麦の毛ボール。
恐らく、棚の下に入っちゃってたのを発見したんだろう。
咥えて戻ってきた。



もち「よしっ。オレちゃんが、遊んであげるぜ」
IMG_1715
麦本体と遊んでる気持ちを持って、ぜひ、麦の毛と遊んでくれたまへ。



もち「オレのお宝だからな!」
IMG_1718
お、おう。(笑)



もち「あっちに隠しとこーっと」
IMG_1719
えー。取れなくなるところに隠すのやめてよー。
もちは、近々我が家を卒業する(予定)なんだからさー。




もち「2階建てバス、出発しまーす」
IMG_1723
はーい、いってらっしゃーい。


この位置で、花の尻尾にジャンピングアタックしていくから
花に怒られるんだぞ。。。もう少し自重しろ(笑)


花が「わんわん」と抗議の声をあげて怒ると
ぴゅーんと逃げるけど、そのあともケロっとしている。
ビックリするわりに、そのあともずっと怖くて動けない。と言う事もない。
丁度いい(笑)
きっと、おかーさんだけじゃない。
花、麦、ちゃんゆき。みんな思ってるハズ。うざぁ(笑)
でも、天真爛漫さがあふれ出てて、ウザ可愛いって
こういう事なんだろうなって、再認識させられる。

ちなみに、小夏は、別次元に住んでいる(笑)

もし先住猫さんがいるお家にいっても、たいていの事は大丈夫と思います。

さぁ!
もちくんが気になるわぁー
一度会ってみたいー
と言う方は、ぜひ、ご連絡くださいね!

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


=====お知らせ=====

【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について

===============


里親募集している都合上、もちくんに偏りがちのblogだが
もちくんが、我が家に居候しているので、犬の皆さんも大変なのだ。
本当にご苦労が絶えない(笑)


最近は、もちがすっかり我が家に慣れてしまった為、
やりたい放題、登り放題、走り放題。

花は、飛びつかれたり、通りすがりに、顔をパンチされたり。
※もちに悪気はありません。遊ぼうと思ってやってるけど、ただの迷惑行為(笑)

あまりにも突然で、ビックリして「ワンっ!!!」って抗議するけど
当人はぴゅーんと逃げてしまう。怖がって出てこれないかな?と思ったけど
まったくもって平気でそのあともやってる。迷惑(笑)

もちろん、猫のおねーさんたちも、多大なる迷惑を被っている。
ご飯を食べてたら、動くしっぽに飛びつかれ、
寝ているところを、飛びつかれ(笑)

猫の皆さんには、もちが入れないように扉をしめて
ゆっくり、安心、安全におやすみいただける環境も作っている。
犬の皆さんにはお散歩でリフレッシュしてもらう。


花 「ねー、おかーさん、何撮ってんの?」
IMG_1687
おかーさんの可愛いはーちゃんだよぉぉぉぉ。
すっごいはーちゃんお利口死てくれてるからさぁぁぁあああーーー(らぶ)


小夏「え?あたしは????」
IMG_1688
おかーさんの世界一の黒犬ぅぅぅぅー
こなぴぃぃぃぃいーーー

寝っ転がってたら、背中に飛びつかれ
びっくりして立ち上がったら、テレビにぶつかり、散々(笑)
もう少し若い時なら、とびつかれる前に気づいたと思うけど
最近は、グーグー寝てると気づかない事もある。
シニアの可愛さ、炸裂中のこなぴ。

びっくりするけど、だけどそれでおしまい。
恨みつらみを一切持たないのは、本当に素晴らしい!!! ありがとうぅ!!!


小夏「こんど、あっちー」
花 「はーちゃんも、あっちー」
IMG_1690
いいよー。
意見が揃ってるなら、全然、ついて行くよー。
意見、割れると、ほんと困るけど(笑)



なんか、え?今、紅葉?っていうくらい綺麗だった。
IMG_1693
あ、家の近所ね。歩いて20分くらいのところ。

おかーさんの茶々がいなくなって、
それでも日々、楽しく、生活してきたつもりだったけど
よるちゃんともちが我が家に来てくれて
なんか、本当に目が覚めた。っていう感じがしてる。

ずっと、ウトウトしてたような。。。
夏の記憶とか、すごい薄くて、あれ???って感じがしてたけど
子猫たちがいる事で、惰性で生活できないから
なんか、目が開いた気がする(笑)

だけど。。子猫たちを見ていると、
ゆきと茶々が小さかったころの事、すごい思い出すし
サークルの中で徘徊してた茶々の姿もフラッシュバックする。
はぁ。。おかーさんのちゃーちゃん。たたこ。

だが、もちは、「そんなのかんけーねー」って感じで
飛び回っている。みなさんにご迷惑をおかけしながら(笑)


一足お先に、クリスマスもお正月もぜーんぶ一生一緒に過ごせる
お家をゲットした、よるちゃんからお便りいただいた。

サバ白の美人猫。よーたん。

先住のおにーにゃんに、すぐ受け入れてもらって
あっという間に、正式譲渡にこぎつけた。

よしよし。おにーにゃんをたぶらかす事に成功したようだ(笑)


おにーにゃんのお名前が「うえさま」。
で、よーちゃんのお名前は「わかさま」になりました。
IMG_1697
ねぇーーー、可愛いんだけどーーーーーーーー!!!


同じ顔してんだけどーーー(笑)
IMG_1698
うちのおねーにゃんたち、心がちょっと狭くてごめんよ。
寂しかったよね。大人の猫に抱っこされて、一緒にくっついて
寝たかったよね。。よかったね、わかさま。

高貴な上様のご寵愛を一身に受けて、わかさま、お幸せにねーーー


さぁ。
もち。
お正月までには、お家をゲット!をスローガンにがんばろう!



ちゅいまちぇーーーーーん、おれはココにいるんでちゅけどーーーーーー
おかーちゃんとおとーちゃんはどこですかーーーー
IMG_1615
もち、もっと大声で言うんだ!!!

お申込み、ガンガンお待ちしてますよ。

お正月休みは海外旅行なんで、トライアルはそのあとがいいんですけど・・・(いーな。。)
とか、トライアル開始の時期については、ご相談に乗りますよ。
でも冬休み、お家でたっぷり、イチャイチャしたいー♪
と言う方も、トライアル開始時期、相談可です(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



=====お知らせ=====

【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について

===============




もち「ねー、むぎ、なにしてんの?」
むぎ「はぁ?何でもいいでしょ。べつに」
IMG_1671
もちがお行儀よくしてんだから、もう少し暖かく
対応してもらえませんかねー。おねーさん、頼みますよ。


塩対応するわりに、もちをサークルで休ませている時間。
いつも、もちがいる場所とか、遊んでる場所を
コソコソ探しに行ったりしてる麦。
どんな複雑な感情よ(笑)


今まで、もちが気づいていなかったトイレ。
麦、専用トイレ。(茶々とゆきが好まないので自然と麦専用になった)

麦が入って、用を足して、出てきて、
おかーさんがすぐさま掃除するという一連の流れを初めてみたもち。



もち「えっと、こっちのほう行ったはずなんだけどな」
ゆき「あーあ。気づかれちゃったのね」
IMG_1674
あーあ。バレちゃったー。




もち「うわぁああーーーー!!! すげーーーーー!」
IMG_1673
まさか、使う気じゃ・・・(笑)

いや、使ってもいいんだけど、中から出てこれないかもしれないしな。。
危ないかな。。どうだろ。



もち「へぇー。こんな風になってんのかー。へー。」
IMG_1675
しばらーーーーーーーーーーーく、物珍しそうに眺めて
手を伸ばして、入ろうかな、入れるかな、でもな、どうしよ、どうしよ。
ってやってたけど、最終的に、自分で「まだ、オレにこのトイレは10年早いな」って
決断をしたらしく、入らずにぴょーんと飛び降りて、それ以来、興味を示してない。

麦はこのトイレだけじゃなくて、大きくて広いトイレも持ってるからね。
ここはたまーに使うくらい。
もちも、我が家のトイレ、全部使ってるからな。図々しい(笑)



もち「オレ、トイレはもーいーや。あーそぼッと」
IMG_1676
ほんだしの空き箱。
ゴミじゃないよ(笑)



もち「うぇええーーーーいっ!!!」
IMG_1677
おかーさん自作ボール(笑)

ペーパータオルを丸めて、マスキングテープで止めた。
万が一、どこかに入ってしまってなくなっても、
まったく問題ない。

なんか、最近、もちが盛り上がってオモチャ(ゴミ)で遊んでいると
必ず麦が見に来る。ちょっとうらやましいのかもしれない(笑)





もち「えいっ、とうっ、やっ!!」
IMG_1680
カーペットだとあまり転がらないので、キッチンのフローリングで
遊ぶのが楽しいらしい。
キッチンのフローリングまで、ボールを持ち帰る(笑)


ボールはたくさんある。
所詮、ゴミなので(笑)
何個でも作れるのだ。
むーたんが、あんまり見ているから、むーたんにも作って投げてみた。


麦 「きゃはっ♪」
IMG_1681
え・・・
誰よりもはしゃぐやん(笑)

麦にボール遊びを誘っても、最近は盛り上がる事もなかったのに
もち効果なのだろうか。
子猫くると、シニアも元気になるっていうもんね。


麦「わあああああーーーーー!!!」
IMG_1682
もちは、一人で盛り上がってるので、麦に投げてみると
え?もち?って思うくらい、麦も盛り上がった(笑)



麦 「きゃっほぉぉぉーーーい♪」
IMG_1683
楽しそうで何より。


ちなみに、みんなが寝静まった深夜2時過ぎ。
まだ、一人でやってた(笑)

まったく、いったいどうなってんだ(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



=====お知らせ=====

【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について

===============



もちくんが初めてみるおもちゃ。
いつも遊んでる猫じゃらしは、ハタキみたいなヤツだったので、
この度、バージョンアップさせてみた。



ゆき「あらっ。出番かしら?」
むぎ「むーたんも」
IMG_1619
しかし、肝心のもちは、初めて見るオモチャに警戒して
遠くで見てる。



ゆき「あらあら。もー、仕方ないわねー」
IMG_1620
さすが、年の功(笑)
というか、我が家の猫の皆さんには、毎度おなじみのオモチャなので
別段珍しくも何ともない。
ちゃんゆきが先に動き出したので、麦は待機するようだ。



ゆき「ていっ。こうやって、こうっ!!」
IMG_1621
全然届いてないけどな(笑)




ゆき「こうっ!!! とうっ」
IMG_1623
一応、おねーさんの威厳を保つために、捕まえやすく
気遣ったおかーさん(笑)
麦、まだ、微動だにしないで待機。
えらいな、順番待てるなんて。


もち「ちょっとオレもやってみよっかな」
IMG_1625
いつのまにか、真打登場(笑)

ちゃんゆきのやってた様子を遠くから眺めて
安心した模様。



ゆき「ほらっ、おかーさん、やってあげて!!!
IMG_1626
あ、うん、じゃーいくよーーーー



もち「とととぉぅううーっ!!!!」
ゆき「がんばるのよ・・・」
IMG_1630
もち、がんばれーーーー!
あのもじゃもじゃを捕まえるんだーーーーー!!!



もち「よーち。オレがやってやるぅ。かかってきてみろーー。」
IMG_1634
かかっていくのは、もちのほうなんだけどな。。



もち「よーち。やる前にちょっと確認しとこ。危ないかもだからな。」
IMG_1637
しばらーーーく、好きに調査をさせておこう。
動かさないで、もちの気が済むまで調べる。
ただ、ひたすら、待つ(笑)

そろそろ、ちょっと、ふわっと動かしてみよう



麦「むーたんの番、きた?」
IMG_1644
おう、ちょっとまってくれぇいい。
もち、( ゚д゚)ポカーンってなってる。



もち「あっ、あった!えいっ、オレがやってやるぜ!」
IMG_1648
やってやれ!やってやれ!
もちは、強い子、元気な子だぞー!

むーたん、もうちょっとまってね。



麦 「だいじょぶ?むーたんお手本やってあげよーか?」
IMG_1649
むーたん、それは、いらないお節介ってやつなのよ(笑)



麦「しょーがないなぁー♪ 見てなよ! こう!こうやって、こう!」
IMG_1653
ものすっごい、意気揚々と見本見せるやん(笑)



ちゃんゆきも、麦も、もちを一緒に抱っこして寝たりはしないけど
こうやって一緒の空間で遊ぶのはやってくれる。
恐らく、もちが、何か無礼な事をしてるんだと思う(笑)


みんなと順番でフワフワを追いかけた後、今度は一人遊びの時間。

もちが遊ぶものが、我が家の床にたくさん置いてある。
置いてあるのだ。散らかっているわけじゃない。


今気に入っているのは、
トイレットペーパーの芯
ほんだしの空き箱トンネル(おかーさん自作)
紙コップ
ペーパータオルを丸めたボール(おかーさん自作)
キッチンペーパー


そして、輝く第1位の「もちくんの大事な宝物」
は、麦の毛ボール(笑)


これらが床に置いてある。
おとーさんが帰ってきて、それらを拾って捨てようとした。
ちょっとーーーー!
もちのオモチャなんだからすてないでよ!!!

おとーさん、ゴミだと思ったらしい(笑)
まぁ、全部ゴミっちゃーゴミなんだけども・・・



もち「うひひ うひひ♪」
花 「あのこ・・・大丈夫なのかな・・・」
IMG_1664
すごい盛り上がってもちを見て、心配になる花。



もち「やってやるぅー! もちくんは、ちゅよいんだからな!!!」
IMG_1667
あー、強い強い。
もちは、キッチンペーパーより、ずっと強いもんねー。がんばれえー。



もち「よーち。これは戦利品として持っていこう」
花 「どこに・・・あの子・・・大丈夫かな・・・」
IMG_1668
大丈夫、大丈夫、ほっといてやってー。


ちなみに、オモチャに見慣れたら、ものすごい遊びますので。
本当のもちくんは。。。


えいっ!
IMG_1656



とりゃーーーーっ!!!
IMG_1660



とうっ!
IMG_1662




やぁーーっ!!!
IMG_1661



きっと本当のお家では、オモチャ買ってもらえるからね(笑)
里親様のご希望があれば、麦の毛をむしった(ブラッシングした)毛で
作ったボールをお持ちいただけます(笑)

☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



ブログランキング・にほんブログ村へ



=====お知らせ=====

【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について

===============





もち「え?え???」
IMG_1593
最近、麦が、子猫用のカリカリを気に入っちゃって(笑)



もち「ササッ、ササササッ」
IMG_1595
もち、びっくり。
麦はお構いなしで、食べてる・・・
おい・・・もう少し、遠慮を・・・(笑)



もち「わー、えー、それ、オレのカリカリじゃ。。。」
IMG_1596
めっちゃ見てるのに、麦、無視して食べてる。
逆に、その神経、すげー(笑)



もち「あのぉー。それ、オレのですよね?」
IMG_1597
勇気をだして、一応、むーたんおねーさんに言ってみた。




麦 「はぁ?知ってますけど?むーたんが味見してあげたんですけど?」
IMG_1599
麦、もう少し、罪悪感持て(笑)

麦も、この場所に子猫カリカリがあるのを覚えているので
もちが外で遊んでる時に、食べに行く。

だが、もちも同じことをしているのだ。

麦とちゃんゆきが食べるカリカリ(それぞれ別)が
別々の場所に置いてあるのを覚えて、それぞれ
その時の気分で食べに行っている(笑)

子猫用じゃないけど、小粒のもので、もちが食べても
2粒くらいなので、好きにさせている。
それに、昼間は、遊びに忙しくて、ほぼ食べない(笑)

主にサークルの中にいる、暇な時間に食事をしている。
昼間はおかーさんから、ちゅーるやウエットなど
カリカリとは違う食感のものを少しずつもらっているので
カリカリどころではないのだ。


ねー、むーたん、子猫用、美味しいの?


麦 「むーたんが、食べれるか見てあげてきた。むーたんおねーさんだから」
IMG_1602
えー、ただ、美味しくいただいてたように見えたけど?



もち「え?絶対ちがくね???」
麦 「はぁ?ほんとだもん」
IMG_1604
まぁ、どっちでもいいけどさ。
どうせ、もちだって、麦のカリカリ食べてんだからさ。
(食べてる量、違うけども)


麦 「むーたん、おねーさんだからやってあげたのに」
もち「え・・・おねーさんぽいこと、ぜんぜんやってくれ、な、、」
IMG_1606
いいんだよ、むーたん、いいんだけどさ。
おかーさんが、寝る前に、カリカリが減ってたら足すから
いいんだよ。
でもさ、あんまりいっぱい食べたら、むーたんでっかくなっちゃうからね。
ちょっとずつにしようね。



麦 「はぁ?何か言った?」
もち「オレ、何にも言ってないデス」
IMG_1607
まぁ、もちつもたれつ。
仲良くやってちょーだい。

もちくんのお申込みが入ってきてるから
お別れの日も近いかもだしね。

なんか、そう思うと寂しい(笑)


けれど、この最高に可愛い時期。
本当の家族と一緒に、過ごしてもらいたい。
だって、あとから子猫の時の写真とか動画とか、
すごい思い出になるし。
何せ、可愛いし。

元気満々、抱っこも大好き。
人慣れ抜群!
何でもよく食べて、よく遊びます。
是非、ご応募くださいね!

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh


=====お知らせ=====

【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について

===============





はーちゃんが寝床を整え始めた。
バリバリバリバリーーーー
ベッドをバリバリ掘っている。

どんなに、毎日、バリバリやっても、数年使ってるけど
破れた事ない。ありがとー。コ〇トコ!!!


花 「はーちゃん、ご飯まで、寝よーっと」
IMG_1582
ご飯になったら、起こしてあげるから、いいよー。寝てなー。

夕方の散歩が終わり、自分達のご飯まで、寝る。
なんか、いつもそういう習慣なのだ。
まぁ、こっちも都合が良いので、そのままにしてるけど。



もち「オレも寝よっかな・・・」
IMG_1583
オレは誘われてないから、こっち来てなー。

はーちゃん、寝る時、一人がいいんだから。



花 「はーちゃん、一人で寝るから。あっち行きな」
もち「うわぁーーー」
IMG_1584
バリバリを一旦、ピタッと止めて、ベッドに上がって来ようとした
もちに、小さく「ウゥ」と警告。
もち、ビックリしてベッドから飛び降りた。

だから言ったやーん(笑)


花 「ふぅ。やっと安心して寝れる」
麦 「まったく、しょーもない子ね」→お前もな
もち「オレ、ココにする・・・」
IMG_1585
花にベッドを追い出され、なんとか麦がいる椅子の上に
そっと飛び乗った。麦から距離を取っていれば許されるって
思ってるんだと思う、お尻がおっこちそう(笑)
もう、意地らしいーーー 可愛いーーーー。

早く、一緒にピッタリくっついてくれる相棒が
いる家族に入れてもらわないとね☆

うちの子達は、ピッタリくっついて一緒に寝るとか、
やらないから。。だれも。。
ちなみに、うちの子同士でもやらない。
ケンカもしたことないし、一緒の空間にも普通にいるけど
一緒にくっついて寝てたのは、子猫の頃だけ。
あとは、完全、独立して暮らしてる。性格なんだろうけども。

ちなみに犬同士もそう。遊んだり、一緒に隣でご飯やオヤツを食べたり。
ケンカは一度もしたことないし、小競り合いもない。
だけど、決して、一緒にピッタリくっついて寝ることはない。


だから、もちが嫌いとか、もちを受け入れたくない。
というわけではなくて、ただ、寝る時は一緒に居られない。
でも、もちは一緒に居たい。
おかーさんじゃ、役不足なんだよねーーーー。


モチ「やっぱり、コッチにするぅ」
IMG_1588
花が寝ているところに、近寄ったけど、
花に、逃げられた(笑)


もちは、一番、花が好きなようで、花が横になってリラックスしていると
花に向かって突進してしまう。
おかーさん警察、出動(笑)
いつも、ここまでがセット。



もちが花のベッドで寝ている時、花は、もちから遠く離れた
ベッドにいる(笑)
IMG_1589
花、あんまりにも塩対応がすぎないかい???

すったもんだ。
あっちウロウロ。こっちウロウロ。

時間が経過。

もちが花のベッドから出て行ったのを確認した花。
自分のベッドに戻ってきて寝た。


もち「そーっといけばだいじょぶかもだから」
IMG_1590
すごいそーーーーっと花に寄ってた(笑)
可愛いーーーーーー



麦 「やっとあっち行ったか・・・」
IMG_1591
麦と一緒に椅子の上に乗ってみたり、おかーさんの
膝の上、足元、いろいろ場所を変えてみたりしたけど
花の隣が一番ベストポジションだったらしい。


ただ、寝るだけなのに、駆け引きがスゴイ(笑)


そんなわけで、もちくんがぴったりくっついても
受け入れてくれそうなら先住猫、先住犬がいるお家でも
大丈夫ですよ!(我が家の犬は中型犬(16キロ前後)と大型犬(25キロ前後)
です。この大きさは見慣れました。

子猫らしく、元気に、遊びたい!の気持ちで
飛び掛かったり、じゃれつこうとする事が多いので
怖がりの子、他の子とのかかわりがあんまり好きじゃない子、
年齢を重ねている為、闘病中の為、などの理由で
俊敏に動けない、遊べない子の場合は、もちくんのグイグイ行くところが
負担になると思います。
その辺は、ぜひ、先住の子の幸せを優先してお考え下さいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh



=====お知らせ=====

【もちくん】里親募集開始しました
詳細はコチラ → 里親募集について

===============


もち「はーちゃんと一緒にココで寝るぅー」
花 「えー、やなんだけどー」
IMG_1547
だよね。。わかってる(笑)



花 「ねー、なんか、はーちゃんについてくんだけどー」
IMG_1545
ごめんて(笑)
離れて花の事見てるだけなんだから、まぁーいいじゃん、
許してやってよ



もち「そーだよ、はーちゃんがダメばっかり言うからさー」
IMG_1544
いや、元々はオマエの自業自得だと思うのね。


しかたねー。
おかーさんが可愛がってあげよー(笑)


もち「うぇーーいっ♪」
IMG_1551
ちょっとお腹空いてきたりすると、指をアムアムする。
可愛い、赤ちゃんかよっ!!とか突っ込んだりしちゃうけど、
赤ちゃんだ(笑)


猫じゃらししたり、走り回ったり、
むーたんとちゃんゆきのカリカリを盗み食いし、
現行犯逮捕されて、仕方ないから自分のカリカリを食べてきた。

ちゃんと自分のカリカリが置いてあるサークルまで
走って帰って、一応食べてから戻ってくる(笑)

トイレの失敗は一度もない。
今は、サークル内の子猫トイレは、サークルが閉じている間は
使うけど、絶対、オシッコをガマンしてる(笑)

朝、サークルを開けると、我が家の猫達が使っている
ペントナイト砂の大きなトイレに走って行く。
ちゃんとトイレの場所を覚えて、自分で尿意・便意を感じると
走って行く。当たり前の事なんだろうけど、あの小さな頭と身体で
そうやってるんだと思うと、なんかキュンとくる(笑)
まぁ、結局何をしてても可愛いんだけども。


眠くなったようで、自分で西陽の当たる窓辺へ。

もち「オレ、ココで寝る」
IMG_1574
どうぞー。一人で寝るなら、どこで寝てもいいよー。

もちが、窓辺でうとうとしてる動画はインスタグラムからどうぞ。
こちらから→ もちくんのウトウト動画


おかーさんが、床に這いつくばって
気持ちよさそうなもちくんの写真を撮っていたら、
にゃーにゃー鳴きながら、やってきた。


もち「オレが一緒に寝てやるよ」
IMG_1575
頼んでねーよ(笑)
おかーさん、寝るわけじゃないんだけどな。

そしてそこで寝られたら、めっちゃおかーさん身体痛くなるじゃーん。
でも、可愛い(はぁと)

そんなもちくん。
「ペットのおうち」にて里親募集中でーす

募集番号:506441

お問合せや、聞いておきたい事などありましたら
お気軽にどうぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆★★☆☆彡
Instagramやってます
アニマルコミュニケーションについて
@hibi.rakuraku

我が家の日常
@hiromi.yckmh

 

↑このページのトップヘ